すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

福島第1原発の事故で、東京電力は、高濃度の放射能汚染水が海に直接流れ込んでいる2号機のコンクリート製立て坑「ピット」付近の海水から、最大で国の定めた濃度限度の750万倍、1立方センチ当たり30万ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表しましたが、これって深刻なんですか?
深刻であれば東京電力のゆるゆる対処とコメントに憤りを感じずにはいられませんが。

  • 質問者:どうなのか・・・
  • 質問日時:2011-04-05 17:21:06
  • 0

並び替え:

とにかく一刻も早く原発事故を収束させて欲しい。
それだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

深刻です。東電は他人事みたいな感じですよね

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

深刻です。ついていない国です。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

深刻です。
憤りを通り越しています。
低濃度などと言って十分高濃度の放射能汚染水を緊急にとかいって海に流すなんて、ぶち殺したいです。
やったやつしね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東京電力は、自分たちが日本にも世界にも福島県民にもどれだけ迷惑をかけているか当事者としての気持ちがないとしか見えません!
日本を沈没させたい東京電力!!許せません!

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

深刻だからニュースになってんだよ。
何が憤りを感じる?無駄に電気を使っている君だって共犯みないなもんだぞ。
東電エリア内に住んでいないとかチンケなコメントはいらんぞ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

深刻です。

実際には、空気より水のほうが拡散性が高いので、
体への影響は少ないと思いますが、これによる風評被害が大きいです。

日本が放射性物質を海にまき散らしている。
周辺でとれる魚は汚染されている。
などと考える人は多いはずです。

日本の漁業はもちろん、
海外には日本製売れなくなってきます。
そうなると日本の経済がなりたたなくなってしまうのです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る