すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

原発の冷却系って、修理できるのでしょうか。津波の影響や、水素爆発の影響はないのでしょうか。
別の冷却装置を準備しておいて、置き換えることはできないのでしょうか。

===補足===
注水では、汚染水を出し続けるということですよね?
置き換えが不可能だとすると、壊れて使えない場合はどうするのですか。

  • 質問者:東電
  • 質問日時:2011-04-09 00:58:34
  • 0

初めから、廃炉を前提とした対応をすべきであった。
冷却機の修理も不可能だろう。
放水による冷却しか手段が無いらしい。
冷やすのに数年はかかるとのことなので、
膨大な汚染水の処理をどうするのかという課題が残されている。
東電のことなので、海に流し続けるのだろう。
もはや、放射能による有害物質が大量に地球上にさまようことになるため、
地球そのものが滅亡する可能性が生じている。
ここまで大規模な災害を引き起こしたのは、東電の危機管理の欠如であり、人災だ。
今は、小手先の対処でしのいでいるに過ぎない。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

地震が起きるたび崩壊して修理は難しいと思います。

  • 回答者:erfrtg (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

修理してるんでしょう。
どっちにしても廃炉です。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

廃炉はいいんですが、廃炉にするための準備ができるのかどうかが不安です。

懸けてもよいレベルで修理するぐらいなら別系統の仮設冷却設備を作った方が早いでしょう。

いまでも原子炉から放水した冷却水(汚染水)がだだ漏れです。
それを逆用し、ポンプアップして冷却した後に放水する「閉鎖系」を組み上げるべきでしょう。

その上で正規の冷却系を修理すべきでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、あの汚染水を循環させて冷やせれば良いんですけどね。

修理できるかどうかは、わかりません。
冷温停止を目指して注水作業が続いています。その後で廃炉作業に入ると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2号機に近づくと即死の状態なので、今は不可能ですね。
置き換えは複雑な回路なので無理です。

===補足===
近づけないとこは汚染水出し続けて冷やすしかないです。
壊れてる所は、許容量ギリギリの一人1約5分ずつ交代で修理です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る