すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

福島から避難してきた子供を、避難先の子供が放射能を理由にいじめる…
それで、再び福島へ戻る家族もいる…
新聞のコラムで改めて読むと、つらい事です。

原発の風評被害、子供は大人の姿を手本にしているから
こんな事が起こるのでしょうか?
自分ではどうしようもない被害の連鎖、どう思われますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-04-16 09:01:21
  • 0

並び替え:

大人が子供によく教えないといけません。
まあ、今の大人にも道理をわきまえない人が少なくないですが。人をいじめたらそれがまためぐりめぐって自分に返ってきます。人に親切にすれば同じようにめぐりめぐって自分に返ってきます。良いことがめぐる世の中にしたいですね。
仏教では「因果の道理」と言います。
参考までに

↓↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E3%81%AE%E9%81%93%E7%90%86

  • 回答者:因果の道理 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供というのはそんなものだと思います。
親や周りの大人が正しい知識を子供に教えないといけません。

ただ、そんなことで福島に戻るなんて、それはそれでおかしいですね。
福島のどこの人なのか判らないけど、
それなら最初から会津地方に避難すればよかったのではと思います。
(私は福島の中通りに住んでいますが、発表されている放射性物質の量は信用していません。
これからの季節は特に海から内陸に向かって風が吹くので危険。
会津まで行かないと…と思います)

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すごく驚きましたよ。
町役場ごと避難してきた人々のお世話をしましたけど、
救援物資やボランティアなどたくさん集まってましたから。
福島というだけで乗車拒否、宿泊拒否があるとも聞きました。
自分としてはナンセンス、思慮もへったくれもない人がいるんだなって思う。

そもそも現政府、とくに管さんが風評被害を重くしていますよね。
もう何十年住めなくなるとか。
一般人も政府関係者の言動に左右されてしまうってことですよ。

  • 回答者:現政府の犯罪 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもと言うのは残酷なものだと言いますが、昔からよく似たような事はたくさんあったと思います。
今では放送禁止になっているような、ひどい言葉も普通に飛び交っていました。
やはり親や周りの大人の影響が大きいと思います。
でも同じいじめでも、昔より陰湿になって来ているような気がします。
世の中全体がすさんでしまい、ギスギスしてしまったような気がします。
以前色眼鏡で見られ異端視されていた事が、当たり前になって来ている事もありますので、相手の心を平気で踏みにじるような事は、ぜひやめて欲しいです。

  • 回答者:ライト (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最悪ですね。しっかり注意していかないと

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には、今回のケースはある程度予想できたことだと思います。
移住をして子供が移住先の学校に通うことで言葉は悪いけど、外の生徒にとっては転入生は珍しい人であると思います。しかも転校の理由が地震や原発問題など子供でも知っていそうな理由です。
自然とターゲットにされやすい存在であることは確かだと思います。最初はちやほやしててもしばらく経てば「なんであいつだけ」みたいな感情もわいてくるでしょう。
そうすれば自然とその感情がいじめへと変化するのかなと思います。

大人を手本にしていないとは言いませんが、子供は独自の世界を持ってます。被災者の移住を進めるにあたってその様なケアをどうするかも同時に考えていなかったのかもしれませんが、そうだとすれば行政も形だけの支援をしようとしたにすぎないと思います。
理想を言えば、その様ないじめはゼロが一番ですが現実として行われてる以上今度はその現状を買えるように大人が導いていく事を考えるのも大人の責任だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サイテーですよね。
井伏鱒二氏の小説に黒い雨と言う小説があります。
広島の原爆投下の事を元に書かれた小説ですが、この中に出てくる登場人物のお嬢さんが放射能を浴びて、原爆症を発症してしまい、結局結婚も破断になってしまいます。
24時間テレビでドラマになっていますし、映画化もされています。

その時の状況よりはまだマシなんじゃないかって思うのですが、それでも放射能に関する風評被害がまことしやかに流れています。
一般市民ももう少し勉強する必要がありますね。

川崎市が福島県のがれきの処分、うちで引き受けますと言っているのに対して、抗議の電話が殺到しているのですが、法律で放射能を浴びたモノ、残留放射能が確認されているモノは勝手に場所を移動してはいけないっていう法律があるんです。
つまり安全性が確認されたモノしか動かせないんです。(ちょっと言い方に語弊があるかもしれません、それだったらゴメンナサイ)
だから川崎市が福島県の瓦礫を処分するっていうのは瓦礫に放射能を含んでいないっていう証拠なんですよ。
それすらも知らずに何で福島県の瓦礫を処分するんだ、放射能を浴びている、放射能を含んでいるだろうと抗議している訳ですね。
そして川崎市の市長が福島県にゆかりのある人だから、そんな危険なモノを何で川崎に持ってくるんだと抗議している人もいます。
そりゃあゆかりはあるでしょうが、困った事を見て見ぬふりをする訳にはいかないでしょう。
人は人、自分は自分、自分中心で自分だけがよければいいんだと言う日本社会になってしまった事が悲しいです。

時に子供は残酷なモノですが、それをたしなめるのも大人の責任、これからの日本で復興に一役買うかもしれない子供達の教育をするのが大人の責務です。
それが自分だけがよければいいんだ、自分が使うのなら買占めしてもいいんだと言う風潮が普通になってしまう事が怖いですね。

江戸の粋、日本の粋はどこに行ってしまったのだろうかと思います。
お互い様と譲り合いの精神は古代の昔から日本に伝わる精神ですが、現代社会においてはそのお互い様と譲り合いの精神が消えてしまった事を嘆く今日この頃のおばちゃんです。

困っている人がいれば、コミュニティーごと、その家族ごと受け入れようじゃないかと言う社会が早く戻ってきて欲しいですね。
村八分の精神はいやらしい島国根性です、そんな島国根性は要らないですね。

天につばを吐けば、自分の所に戻ってくる、そう言う言い伝えがあるのですが、今後放射能を理由にいじめたりする人は何かあった時に自分が困る、それをわかっていないようです。

ODAとか色々な政府援助をしてきたおかげで(政府援助も色々文句を言われていますが)そんなに裕福な国じゃないでしょうがと思う国からも援助するよって声をかけて貰っている今、国内がこんなに混乱している状態を見ているのは辛いですね。

まずは一般市民が勉強をするのが第一かと思います。
すべて学者先生と専門家に問題を丸投げして、言いたい事だけ言って何も手を汚さないにわか評論家になるのはやめて頂きたいです。

長くなってしまってスイマセン。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめる子どもも悪いですが、それ以上に風評を信じ込むバカ親が最も悪いし、
そのバカ親に、風評と誤解させるトンチンカンな報道をする、マスコミ(マス「ゴミ」の
ほうがふさわしい)や内閣の対応もよくないですね!
菅総理どうした、昔埼玉のホウレンソウ風評災害のときのように、
パフォーマンスしろよ!!!イジメ撲滅しろよ!

  • 回答者:イジメは悪だ! (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最悪なことです。親が子供のいるところで放射能の話をしているからそういう子供が育つのだと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供というのはそういうものだと思います。
大人がそれはいけないとしっかり教育しないといけないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもが放射能のどこまで大丈夫かという部分の認識が不足していたのでイジメが起きたと思います。
親も正しい知識を持たないと
子供は先生よりも親の言うことを信じて行動してしまうので
親に唆されてイジメるというケースもあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回の一件に限らず日常洋の東西を問わず差別の意識はあります。外国人だからとか血筋家柄とか貧富とか学歴とか。放射能は切っ掛けに過ぎません。ご指摘の通り大人の姿を手本にしている側面もありますが先天的なモノ例えば向上心や自尊心がある限り未来永劫無くならないと思います。

>それで、再び福島へ戻る家族もいる…
これちょっと気になりました。福島県は国内屈指の面積である県であり中通りや会津、北部南部は安全です。ところがあなたも「福島」でザックリ括ってます。今一歩足りない思慮が謂われのない差別や風評を生みます。ご注意下さい。

あ、いま結構揺れたな

  • 回答者:軽度被災者 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

失礼しました、新聞の一文をそのまま書いてしまったので
深く考えずに発言していました。
福島県の安全な地域に避難しなおしたと考えるべきでした。
福島県を一括りに考えてはいけませんね。

今回の事故は東京電力を使っている人間からすると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
東京電力の地域で原発終息税とはっきり名をつけて、福島県に風評被害の賠償をすべきだと思います。そうでないと、誰も責任逃れをすることばかり考えて、うわべだけ取り繕って危険なままの原発を運転再開させると思います。
世界から日本の食や工業製品まで拒否される現実を受け止めるべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめられたといって戻って健康を害しては馬鹿を見ます。
いじめはどこにでもあるので自分を大事にして負けないでほしいです。
福島を応援している人もたくさんいます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る