すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

夏までに、必死に家庭用太陽光発電を促進すべきでしょうか。 増えたらピーク時、だいぶ違いますか?

===補足===
色んなブログを見ると、買電力より売電力が多い家庭が多いんですが? ということは、ピーク時の電力消費を抑制することに貢献していることになるのではないのでしょうか。

  • 質問者:ぴり
  • 質問日時:2011-04-19 13:50:30
  • 0

何もしないよりはいいけど、だいぶ違うと言うところまで行くにはかなり無理がありますね。
本体価格が高すぎます。
減価償却とローンの支払いが終わった頃には寿命が来ています。
それを考えたら、どうなんでしょ?
ピーク時にだいぶ違うと言う所まではいかないでしょう。
将来的にはもっと今の太陽光発電の改良型が発売されたら、効果が出てくると思いますけどね。

なので今年の夏は促進しようとしてもちょっと・・・ね。
大体高価すぎるし、時間がなさすぎるので、間に合いません。
だったら、長期の休みを取って西日本や海外に遊びに行って頂いて、東日本にいる方には節電と言うより、エアコン等を我慢して貰った方が効果があります。
大口利用者の工場の夏休みと言う名目での操業停止やパチンコ屋の営業自粛をお願いした方が効果的です。

もしくは工場関係ならば、電気代の安くなる夜間の操業(夜はやはり電気の利用量も減る)の方が効果あります。

===補足===
まずは季節変動が大きすぎる、地域によっては冬は雪が多く太陽が顔を出さない時間の方が多すぎると言う所もあります。
ある家庭での話ですが、太陽光発電を使っていても、結局は東電に電気代を払っているんです。
それも毎月5,000円~10,000円程度です。
売電力の方が多ければ、毎月東電に電気料金を払う必要がない、もしくはほとんど電気代は必要なくなるはずなんですけどね。

上記の電気代を払っている家は6人家族で、おじいちゃん夫婦と息子夫婦が4人合わせて6人の家庭ですが、太陽光発電をしてなければ、月の支払いが15,000~20,000円程度、それを太陽光発電を利用する事によって、40%~60%の電気代の節約になっていると言う家庭があります。

東電管内で雪は余りない地域ですが、梅雨時等はやはり買電力に頼らざるおえないようです。
その事を考えれば、売電力の方が多いと言うのはイマイチ信用出来ません。
ただしこれから太陽光発電の性能がよくなれば、話は別ですし、もっと価格が安くなれば、元が取れますけど、現状では電力消費を抑制すると言うところまでは言っていないのが現状です。

要はブログの話の内容が大げさすぎると言う事です。

上記の一家の話は東電社員から直接聞いた話です。
東電の場合は電気代の社員割引って言うのはありませんからね、一般国民と同じ電気メーターを使い、普通に電気の検針員が来て、メーターをチェックしていきます。
東電社員だからと言ってメーターの数字をごまかすと言う事はありません。
そして私も太陽光発電の装置を売っている会社で派遣社員をしていましたが、結構値段が高いんです。
太陽光発電の装置を買った所で素人さんが簡単に設置する事は出来ませんので、設置工事が必要です。
大抵の方はローンで支払っているのですが、そのローンの支払いの事を考えたら、今は割に合いません。

そしてソーラーパネルの設置にかかる費用ってピンからキリまでなんですが、シャープ製のモノで補助金を貰っても設置費用は約230万円程度です。

http://www.ufui.sakura.ne.jp/Ufui_solar1.html

上記のサイトで確認すると、3kwのもので、最大売電量が月あたり240kw程度あります。(最低月は49kwh)
単価が25円として最大5000円/月位、最低の月だと1200円/月程度です。
どう考えても17000円も毎月売れるとは考えられません。
17000円÷25円=680kwh
は最低でも毎月余剰が発生しないと無理ですね。

それを考えたらブログの内容はまゆつばモノですし、10年程度で1度メンテナンスが必要になるかとおもうのですが、ソーラーパネルを全部取り換えるとなるとこれまた結構お金がかかりますよ。
太陽光発電と言っても家と同じでメンテナンスが必要になりますが、メンテナンスの費用は個人持ちになりますので、皆さん二の足を踏んでいるんです。
それを考えたら、微々たるもの、設置しないよりはマシかなと言うのが現状です。
売電力の方が多いとは言っても設置するのに200万円以上のお金がかかっていたら、電気代は元が取れても装置の支払いの方が高くつくので、元が取れているとは言い難いです。
200万円以上のお金をすぐに右から左に動かせる家は別でしょうけどね。
例えば、ローンで設置したとしたら、200万円としても年間の支払いを20年ローンで支払っても年間15万円近くの支払いになります。
だとしたら、月に1万円ちょっとの支払い分の元を取らなくてはいけません。
それだけの売電力があるかと言えば、疑問なんですけどね、そこまで計算すると普及には随分時間がかかりますし、電力消費量に多少は協力することになっても、個人の家計には協力するという事には疑問符が付きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夜でも発電できる太陽光パネルが開発中とのことです。岡山大学に期待です。

並び替え:

必死に家庭用太陽光発電を促進すべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家庭用もそうですが、オフィスや工場等で設置すればかなり違います。
太陽光発電や、風力発電も初期のころによりも効率がよくなってきています。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光発電でエアコンを動かせません。
扇風機、TV、携帯電話の充電程度しか使えません。
天候に左右されやすく太陽光発電で作る電力は弱過ぎます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日差しが強いときには発電量も多くなるのではないでしょうか。
だとしたら、東電から買う電気量も少なくてすむのでは?
そういうことを質問したのですが。

必死にしなくても徐々に普及して値段も安くなっていくのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つけても意味ねえ。

今日のAMの発電量。わずか0.3kWだったぜ。売電の青色じゃなくずっと買電の黄色になってた。(千葉北、AMは雨)

下の匿名さん (質問から3時間後)、ほんとにつけてんのか?ウチの5kWシステムですら最大月間自給率200%行かねえぞ。まだ設置1年未満の新品だがな。
電池だって100~300万。冗談じゃねえ。
自立運転なんて、オマケだよ。

===補足===
>自立運転ではなく、太陽光発電をすることによって、東電からの買電量が減るのでは? それがピーク時電力消費を抑制できるのでは???

太陽光発電は天気によって発電量が全然違う。晴れと雨では5倍くらい違う。
しかし天気によって経済活動が大きく変わることは無い。
晴れている日はOKで、雨降ったらNG。そんな不安定な発電は困る。
夏場は夕立も多い
夕方のピーク時に、突然発電量が落ち、あわてて火力のボイラー炊くくらいなら、最初っから炊いたままの方が良い。

電気は、安定供給されててナンボ。不安定な供給では意味が無い。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自立運転ではなく、太陽光発電をすることによって、東電からの買電量が減るのでは? それがピーク時電力消費を抑制できるのでは???という質問です。

コストかかるからという理由で難癖つけてたり他人任せにするヤツは、
いざ停電になってからあわてるか後悔するタイプ。

つけてると良いよ~
停電しても自立運転で使えるし、家庭用の蓄電池が再来月出るから
夜でも雨でもまぁ、使える。

===補足===
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補足します。

ウチは家が会社と同じなので、建屋に55kWのシステムをつけています。
雨・・・発電しないのは当然です。晴れた日に発電するのが太陽電池の特徴ですから。

・・・で、価格。10kW以上は補助でないとか言う人がいますが、
ウチの場合は設置価格の1/2(半分)は補助で出ました。
3500万のうち、1750万が国からの補助です。

発電ですが、平均で185kWh/日ほど。
確かに天気の悪い日は発電しませんが、曇りと雨だった昨日で140kWhでした。
(春なんで平均をちょっと下回るほど)
売電収入は、月に13万ぐらいです。元を取るのに約11年。

一般住宅よりは補助率がいいので期間も短いかと思います。

・・・で、補足回答ですが
夏の昼間が電気の使用量のピークです。
同時に、そのときに太陽光発電も発電のピークになりますので
十分貢献しています。

設置にコストがかかる・・・う~ん。お金がないところは仕方がないです。
義務じゃないですから無理してつけることはないでしょう。
でも、つけれないからと言ってそれに対して文句を言う必要はないです。
べつに、つけてくださいといってるわけではないですから。
付けもしないで良いところも悪いところがわかるはずがない。

  • 回答者:匿名さん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

55kwですか!! 超巨大ですね!! 超でかい家なのでしょう、すごい!

何もしないよりはマシだし、太陽光発電装置の業界は活性化するので、それなりの経済効果はあるでしょうが、根本的な電力不足の解決にはなりませんね。
必要とされるだけの電力は、とても発電できないと思います。
節電、緑化、サマータイム、太陽光&風力発電・・・
多角的に努力する必要があると思います。

  • 回答者:まお (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結果はどうなるかわからないけど、太陽光発電はよいかも。無駄も減ればかなりの効果かもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結果はどうなるかわからないけど、太陽光発電はよいかも。無駄も減ればかなりの効果かもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

設置できる家屋と出来ない家屋・場所によって設置できないなど様々な理由がありますから促進したところで効果は薄いでしょう。
設置するのに経済的な負担も大きいですから、付ければおしまいと言うことではないすから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光発電はコスト高で夏の電源不足解消には向きません。
各業界の節電対策で行けると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る