すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

太陽光よりも、原発の方が安いと孫さんがアメリカの例を出して言っていますが、本当でしょうか。

最近、フィンランドでは「新たに原発を造ることは最高のコスト」と報じている。アメリカも、昨年太陽光と原発のコストがクロスオーバーして太陽光の方が安価になった。日本でこれからも(原発を)続けたいのは、電力会社と原発メーカーである。』なるほど、私もチェルノブイリの経験があるのに「安全だ、安全だ」と言うのか不思議であった。安価であると思わされていた。

  • 質問者:れんこん
  • 質問日時:2011-05-16 09:20:11
  • 0

あれはですね、根拠がわからないんですよ。
日本でも原発は安いって言ってましたけど、財務諸表からさかのぼって計算すると原発はそんなに安くないです。
火力や水力より高くつくかもしれません。
これは河野太郎さんが原発が安いっていう根拠を示せと言ったら、まっくろな紙を東電側は出してきたんで、そんなんじゃあ根拠が示せないのと同じだって怒鳴った事もあるんですけどね。
東電も株式会社ですから、必ず決算があり、株主総会用に財務諸表を作成しているんです。
これをしないと国税庁に怒られますからね、この財務諸表に営業経費っていうのがあるんですよ。
原発を作って、管理・維持をするのにいくらかかったかと言うものなんですけどね。
電気を作るコストは安くても使い終わった燃料棒をリサイクルするのに、いくらかかるかとか、燃料棒を冷やすのにどこに置いておくか、使いおわった燃料棒の保管場所の土地代・固定資産税なんかを計上すると原発を稼働して電気を作るのにベラボーな費用がかかっちゃうんです。
その昔オイルショックなるものがありまして、原油が高騰し、化石燃料である原油も枯渇するだろうって言う話があったので、資源がない日本はどうするよって言う事でじゃあ原発を作るかって言う事に誰かが決めちゃった訳です。
1度決めちゃったら、無理矢理推進しなくちゃいけないと電力会社が思いこんだ訳ですよ。
だからなんか理由をつけて、原発を推進しなくちゃいけない、だったら一番CO2を出さずに、安いのが、原発だと言う事に無理矢理話をこじつけちゃった訳です。

原発は費用がかかり、なおかつ一番危険な発電でしょうね。

===補足===
それに近い状態ですね。
何しろ原発が一番コストがかからないと言う根拠を東電と国が示していませんからね。
言葉は悪いですが、国民が騙されたって言う事かも知れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おとぎ話だったのでしょうか。

並び替え:

原発の方が安い。
太陽光はパネルが高いし10年経てば劣化して使えなくなる。パネルの新調などコストが掛かる。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当じゃないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発の発電コストが、水力や火力よりも、ハイコストであることは、やっと世の中が知るところとなって来た。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

しかし、太陽光発電と比べるとなると・・・

原発の悪いところのひとつは、発電をしなくても、コストが必要だということである。

燃料にするために放射能物質を集めるだけで、危険となるので、管理をしなくてはならない。
この時点で、すでに管理コストが必要となる。
発電使用中も、他の発電燃以上の管理コストが掛かる。
使用済核燃料は、原発発電には使用済みだが、危険な放射線と熱を出し続けるので、、安全になるまでの数千年という単位で、ここでも管理が必要になる。

安全神話が崩れて、福島原発事故災害のようになることを想定して、迷惑を被る住民とから世界の人々までが、納得する賠償金を準備するとなると、高額の保険料も必要となる。

ここまでのコスト計算すれば、原発発電よりも太陽光発電の方が、ほぼ間違いなく安いという結果が出ると思う。

太陽光は、発電を経過することなく、直接的に、温室、温水などに利用できるので、エネルギーコストということなら、太陽光の方が、確実に安くなるはずである。

とにかく、「原発は、最もハイリスク、最もハイコスト、最も反エコ、そして、無慈悲な発電システムである」ことは、肝に銘じておこう。

  • 回答者:団塊 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コスト値の算出の仕方で変わると思います。
でも、原発は色んな危険をはらんでいますので
安いワケ無いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発の方が安いと思います。安全ではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NEDOの太陽光発電のロードマップの2030年の試算の50円/Wとか行けば結構いいですが、変換効率が100%近くなるか、著しくデフレになるかしないと実現しないでしょうから、実施はあり得ないでしょう。
(ってか、そういう見込みを延々出して先延ばし)

「これからは太陽電池」と言っているコメンテータほどほとんど誰も入れていない。
何故ならペイしないから。
確かに今回の様な事故が起こると計算は違って来るものの、原子力発電電力は使用しても、太陽光発電電力はほとんど使う方が増えないのが現実ですね。
発作的に再生可能エネルギーって言ってますが、二酸化炭素の問題はそっちのけですし。
だいたい、太陽光発電所の最後はどうするかとか考えていませんよね?
風力にしても音が凄いですから、原発や焼却場と似て「近くはゴメン」ということになるでしょうし。

> 太陽光は修繕に費用がかかるというのはうそ。
> 稼動部分がないので。

はうそ。
パワコンの寿命は平均約10年か。(ファン破損とか、ファンが無くても電解コンデンサ破損とか)
パネルが屋根材であれば、長期では雨漏りの懸念あり。
パネルの直列接続が劣化等の理由で接続不良を起こしたりする懸念あり。

  • 回答者:太陽光 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数字の出し方で変わると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ホントではないです。
あらゆる点を考慮して計算すると原子力の方が高くつきます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽電池にインジウムを使うのは、CIGS系だけ。
今、主流の結晶系は地球上で最も多い物質であるシリコンを使ってる。
(もっとも、純度は相当高いけど)

・・・で、回答。
太陽光のほうが発電コストは高い。
でも、事故が起きると原発のほうがはるかに高い。

太陽光は修繕に費用がかかるというのはうそ。
稼動部分がないので。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発は平時は安価かもしれませんが、

こうして事故が起きた場合は、非常に高くつきます。

何年もそのエリアに住めなくなったり、

汚染されて農業や漁業もできなくなって補償が必要になったり。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安全であれば安価ですけど、何のコントロールもできないということが分かった今は、非常にリスキーなものですね。

  • 回答者:孫さん義捐金支払ったの? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

計算の仕方しだいです。
今の計算だと、核廃棄物の処理などが十分に含まれていません。
そもそも日本には核廃棄物の最終処分場がないので、原発の運用は出来ないものと考えて方が良いです

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イニシャルコストは太陽電池の方が高い。ランニングも、、おそらく同じくらい。
(太陽電池の発電コストはゼロだが、送電、集電およびパネルの保守にはお金がかかる)

原油の枯渇が騒がれており、ウランもそんなに沢山埋蔵されている物ではない。

でも実は太陽光パネルに欠かせないインジウム等のレアメタルは、もっともっと埋蔵量が少なかったりして。本格的に太陽電池生産ブームになれば、世界中で獲り合いになるかもね。

昔は原油をめぐって戦争になった。近い将来レアメタルをめぐって戦争になるかも。

  • 回答者:タダなものなど無い (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今と所はそうです。規模がともなえば太陽光のほうに部があると思います。電気自動車のようなものです。液晶テレビのようなものです。基本的に安くなるはずです。日本がその気になれば世界は追従せざる負えなくなる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る