すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

東日本大震災の被災地以外に住んでる方に質問です。

非常用持ち出し袋など、防災用品は用意してますか?

東日本大震災の前から懐中電灯・ラジオ・ミネラルウォーター・非常食・充電池などは備えてましたか?
役だった物はありますか?

震災後に購入した防災用品はありますか?

お住まいの地域、家族構成なども教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-05-31 17:48:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ご回答どうも有り難うございます。
知人にはあまり備えていなかった人、今もラジオも非常食も用意してない人もいるので、
海がなくて昔から災害の少ない埼玉だから?たまたま私のまわりだけ?と気になってたのです。

用意されてるもの、すごく興味深いですし、参考になります。

私の場合、父が昔から非常食だけは異常にうるさかったため、一人暮らししてからも大量ストックする癖がついてました。
備えててよかったものはやっぱりミネラルウォーター、懐中電灯です。


埼玉県民、一人暮らし

備えてたものは
・非常食(カップ麺やごはんのレトルト、缶詰など)
・ミネラルウォーター
・乾電池各種
・懐中電灯
・携帯充電池

地震用じゃないけど役立ったもの
・ガスコンロ…計画停電で寒いとき、あたたかいもの飲めました
・湯たんぽ
・ホッカイロ
・MP3プレーヤー…FMラジオ聞いてました

あとから買ったもの
・銀色の非常用持ちだし袋
・耐震用の突っ張り棒…つい最近まで近くのホムセンでは品切れでした。

震災後、いろんなサイトを見て用意しました。

夫婦と2歳の息子の3人家族です。

ちなみに、うちのリストはこんな感じ。

--------------------------------------------------------

★救急かばんの中身★
旦那が仕事でいない場合、息子を抱っこした上で、荷物も持つので、一人で持てる量にしています。

タオル(とりあえず、家族の分)
おむつ、おしりふき
生理用品
非常食(おせんべい)
ゴミ袋(大小各種。防寒や防水、器代わりにも)
懐中電灯、乾電池
軍手
輪ゴム(数本)
避難所生活用品リスト

飲料水(かばんには入れてない)


★特別なもの(そのときの家族構成や状況によって、入れ変えておくもの)★

持病がある場合、紙に書いて、財布と救急かばんに入れておく。
子供が離乳食時は、市販の離乳食や赤ちゃんおやつ
赤ちゃんがいて必要な場合、おむつ、おしりふき、抱っこ紐、授乳ケープ
親の介護をするようになったら、介護用品
持病がある場合、持病の薬




★避難所生活用品リストの内容★
家が壊れて避難所生活をするときに、あると良いものリスト。
そのときになって急に考えると、出てこないと思うので、
このリストを見て、持っていける範囲で持って行きます。


印鑑、通帳
母子手帳
保険証券
飲料水
非常食(その時点で家にある、簡単に食べられそうなもの)
ティッシュ(箱ごと)、トイレットペーパー
タオル 余分に
洗面用具、はぶらし、糸楊枝
サランラップ、アルミホイル
割れない食器や、紙皿、スプーン、フォーク
ナイフ、はさみ
マジック、ペン、ノート
ライター
布テープ(あると便利)
マスク(防寒や、煙を吸わずに済む)
おりものシート
下着、着替え
雨具
風邪薬、マキロン、他、必要な薬
つめきり
レジャーシート
毛布・防寒具(冬は多めに)・カイロ
うちわ(夏)


★ちなみに、うちには無いけど、あると便利なもの★

非常用充電器
ラジオ
水のいらないシャンプー

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

東日本震災のあとからペットボトル入りの水だけは用意しましたが、ほかは何も用意していません。

その前は何も用意してなかったですね。阪神大震災の後は一応まとめていろいろ置いてあったのですが、時間がたつと面倒になってました。

大阪、5人家族です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前から用意していたので安心しています。

今はまだ防災用品がどこの店へ行っても品切れ状態で求めていても手に入れられない状態です。
まだまだ混乱は続きそうです。

前々から準備しといて正解だったとほっとしています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

愛知県に住んでいます。
父、母、私、妹の4人家族です。

震災前からずっと非常用持ち出し袋はあります。
乾パンや非常食その他いろいろ入っています。

重いのでいざとなったら持ち出せるのか不明です。

その他の震災対策は何もしていません。
震災後に購入したものも何もないです。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常用持ち出し袋を用意しています。
震災後に特にということはありません。
兵庫、家族4人。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回用意した物は、ろうそくぐらいです。

懐中電灯・ラジオ・ミネラルウォーター・非常食・充電池などは
事前に準備済みでした。
千葉県:親子4人家族

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シンプルな懐中電灯はありましたが震災後にランタンを購入しました。
手動で携帯の充電も出来てラジオも一体になっている物です。
以前はカップラーメンくらいしかありませんでしたが、水や栄養補助食品も常備する様にしています。

秋田県・夫婦

  • 回答者:さき (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すべて前から用意してます。
震災後はポリタンクを購入し水をたくさん入れてあります。
あいち 両親子供3人

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

震災前から用意しています。震災後に購入した物はありません。
大阪・両親・祖母

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒天地その他は用意していませんでした。
役に立ったのは食器棚に転倒防止用の突っ張り棒をしていた事です。
それも何の虫の知らせか、どうしても気になっていたので、今年初めに購入して設置したのが2月の末です。
家具の転倒防止用突っ張り棒が早速役に立ちました。
震災後に購入した防災グッズは懐中電灯です。
東京1人暮らし

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

してないです。懐中電灯だけ買いました。計画停電用に。

関東 夫婦のみ

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

震災後に用意しました。
懐中電灯 水 レトルト食品を入れてあります。 
東京 3人家族です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福岡に住んでいますが
ミネラルウォーターと
カップ麺を大量にストックしています。
昨年、台風の時に一日だけ
役に立ちました。
震災後に購入した防災用品は
懐中電灯と缶詰と水とカップ麺です。

福岡 一人暮らし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る