すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

子供がいつも私に内緒でおばあちゃんにお小遣いを貰っています。やめさせていのですが、どうしたらいいでしょうか・・・。

  • 質問者:abc-1
  • 質問日時:2008-08-24 22:18:18
  • 0

並び替え:

たまにであれば いいのではないかと
おもいますが 頻繁であれば
おばあちゃんに いわれたほうが
いいとおもいます。
子供も変なことにつかうと心配なので・・。

  • 回答者:うちもありました (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまにの事であればおばあちゃんもそれが楽しみの1つでもあると思うので、大目にみてあげたらと思いますが、頻繁だとそれはやはり問題だと思います。まずは、お子さんにおばあちゃんにお小遣いをおねだりしちゃだめよって伝え、それでも直らなければおばあちゃんに直接、そういうことはやめてくださいと伝えるべきだと思います。旦那さんのお母さんであれば、旦那さんに伝えてもらった方が角がたたずいいと思いますよ。

  • 回答者:じじい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多額過ぎなければいいかな?とも思いますが、ナイショは良くないですね。
でも、たいてい「お母さんにはナイショだよ」っておばあちゃんが言うんですよね。
お婆ちゃまに、子供を思ってくれる気持ちはとても嬉しいこと、でも「無くなれば貰えるからいいや」と貰えるのが当たり前の感覚や無駄遣いの癖がつくと子供に良くないこと、内緒は好ましくないことなどをちゃんと話されて、少し回数や金額を減らして頂くようお願いされるのがいいと思います。
子供さんには「内緒で」と言われても報告だけはすること、自分からたかるような行為(言葉が悪くてごめんなさい)はしないこと、を約束してくれるようお話ししてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:まめこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頻度と額によると思います。
いつもとのことですが毎日毎日なのか、会うたびということなのか。
会うたびなら、ご近所なのか、遠方なのか。

とりあえずは、「お金の使い方をはやく身につけさせたい」とか
「お小遣いは月に一度と決めて無駄づかいをしないよう考えさせたい」とか
きちんとおばあさまに説明することですね。

おばあさまも、お小遣いをあげることがお孫さんとの
コミュニケーションのひとつになっていると思いますので、
それを取り上げるようなことにはならないよう、
お母さまの決めたお小遣い日と同じ日に、少額を追加してもらえるよう
ルールをお決めになればいかがでしょう。
もちろん、その分のお礼なりをお忘れなく。

余談ですが私の弟は、祖父の日課の散歩について行くことで
帰り道に毎日、おもちゃ付きのお菓子を買ってもらっていましたね。
たぶん、300円くらいするものでした。
それがほぼ毎日だとすると・・・

  • 回答者:うま (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おばあちゃんに一定額を決めて渡してみたらどうでしょうか

子どもが小遣いを貰ってるからと、
おばあちゃんに言ってしまうと、
おばあちゃんの方も、それならもらえないと言うかも
しれませんので、角が立たないように

「いつも面倒みてもらってすみませ~ん。
またお邪魔しちゃうと思いますんでこれで
何か食事でも連れて行ってやってください」

とか、ママやパパがちょっと仕事や用事で遅くなるので
面倒見てくれないですか??みたいに
頼ってるんです!オーラを出してみると
そういう事なら・・っと受取ってくれるかもしれないです。

自分の親だとガツンとまではいかないでも
ある程度は言えるんですが、旦那の親だとやっぱり
一歩どころか数歩引いて言葉を選んで・・になっちゃうので
我が家は「お義母さん!あなたしかいない!」くらいに
頼ってますオーラ出して、毎月3万円くらい出してます。
全部が子どもの小遣いというわけでもないし
子どもの小遣い分の出費も賄ってもらえるかと。
仕事で晩御飯の時間までには到底帰れない時など
電話一本でニコニコ引き受けてくれます。
取り敢えずはおばあちゃん家の経済的負担も
なくなると思うので、1万でも2万でも
可能な範囲&ビックリする額じゃない金額で
出してみてはどうでしょうか。

  • 回答者:リンゴ味 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おばあちゃんにその分お小遣いをあげちゃいます。

  • 回答者:イヤミ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親としての気持ち・・・・よーく分かります。私もそうでしたので・・・・。ただ、年老いた祖父母は、年金を使うにも、それ程高額な買い物など考えもしていないので、実際手元にあるお金の使い道といったら「孫へのお小遣い」になってしまうのですね。だから、子供に「おばぁちゃんに貰ったら、お母さんに教えてね!有難うと言わないといけないでしょ!そして、そのお金を貯めて、おばぁちゃんに何か買ってあげようか?内緒で驚かせてやろうねぇ!」と言うのです。双方の気持ちを潰さずに済みますよ!

  • 回答者:kumichan (質問から36分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どもにもらうなというのは難しいので、おばあちゃんに内緒であげるのは
やめてといったらいいんじゃないでしょうか。
きちんと理由を言えば納得してもらえないでしょうか?

  • 回答者:貴 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おばあちゃんに、内緒で渡さないでとお願いする。
もしくは、もらったお小遣いは、取り上げたりしないから、ちゃんと教えてと子供にお願いする。

  • 回答者:知恵 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この場合、おばあちゃん(どちらのお母様かはわかりませんが)に、きちんとしつけのためやめてください。と言うべきです。

このような行為を続けたため、30歳になっても私の祖母にこづかいをせびりに来る従兄弟(妻子持ちですよ!!)がいます。

ただし、なぜ気軽にこづかいを与えてはいけないのか、どういう躾のためなのかをはっきりと伝えないといけません。

例えば「子供にお金のありがたみを分からせたい。だから気軽にこづかいを与えないで欲しい。」など、具体的にいうことが大事だと思います。

もしくは、こづかいを与えるのは親が同席している場にするという決まりをきめるのもいいかもしれません。こうすると内緒でもらうということはなくなりますし、おばあちゃんにもきちんと子供さんからお礼を言わせることもできます。

決してお子様に「おばあちゃんからもらってはいけない」と叱ってはいけません。お子様はなぜおばあちゃんからもらうことで怒られなければならないのか!?と親のほうに不快感を持ってしまうからです。

  • 回答者:ZGO (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お子様にも拠りますが、子供の目の前でおばあさんにきつく意見してやってください。
お子さんの年齢等にも拠りますが自分の所為で、おばあさんが貴方にきつく叱られているのをみれば、おばあさんのことを想って小遣いを貰うのを躊躇うようになります。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらのお母様か分かりませんが、
どうしてだめなのか、お母様と一番近い方が
理由をきちんと説明すべきでしょう。

  • 回答者:こは (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おばあちゃんと孫の内緒の楽しみぐらい目をつぶってあげてもよくないですか?一時の事です。

  • 回答者:みゅー (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おばあちゃんに、教育上甘えになりますので止めてください。

ってキツくいいましょう。

  • 回答者:GG佐藤 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る