すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

蓄電池が、太陽光発電など自然エネルギーの鍵となりますか?

安定した太陽光発電へ、蓄電技術共同研究…山梨県と鉄道総研
 山梨県と鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)は6日、太陽光発電など再生可能エネルギーの貯蔵技術の研究を進めることで合意し、協定に調印した。

 発電量が気候に左右されるのが難点とされる太陽光発電の安定供給に向け、将来的には蓄電設備の整備につなげたい考えだ。

 県は現在、東京電力と共同で甲府市下向山町の県有地に米倉山太陽光発電所を建設しており、2012年1月に完成する予定だ。同発電所は、県企業局が全国有数の日照時間を誇る本県の「地の利」をアピールし、誘致に成功した経緯がある。ただ、太陽光発電は電力が天候次第で変動し、安定的に供給するのが困難だ。このため、蓄電池などを設置して出力を平準化する必要性が指摘されていた。

 一方、超電導磁石で浮上して走るリニアの開発に取り組む鉄道総研はすでに、電力貯蔵装置「超電導フライホイール」の実験機を作製し、国内トップレベルの研究実績を持っている。さらに、山梨リニア実験線での走行試験を通じて本県とのかかわりも深いことから、共同研究が決まった。

 県庁で行われた締結式には、横内知事と鉄道総研の垂水尚志理事長が出席した。知事は「原子力発電所の推進が見直される中、太陽光発電など再生可能エネルギーの大量導入が急務となっている。(太陽光などの)エネルギーは不安定で停電する恐れもあるので、蓄電システムを整備することが重要だ」と強調した。垂水理事長は「自然エネルギーが今後、有効に使われて公共交通関係のエネルギーの一つに使われればいい」と述べた。

 蓄電池の設置場所について、知事は「(米倉山の県有地には)3ヘクタールぐらい余裕があるので、候補地の一つになる」と語り、米倉山太陽光発電所の敷地内を検討していることを明らかにした。

 政府は13年度に新しい電力貯蔵技術の実証試験を開始する見通しで、県と鉄道総研は県内誘致を目指す考えだ。
(2011年6月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110607-OYT8T00789.htm

  • 質問者:れんこん
  • 質問日時:2011-06-07 23:13:20
  • 0

この部分が太陽電池などの自然エネルギーだけに関わらず今のエネルギーの問題や弱点を解決してくれることになります。供給の平準化や送電ロスなどの効率、使用の多様性、いろいろなメリットが考えられます。先日電車の架線は駅だけですむようになるなどの記事を日経でみました。これなどもその一例でしょう。楽しみです。というか私もこのような仕事につきたかったな。あと30若ければ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まだまだ! 百まで頑張ってください。

並び替え:

太陽光発電が大事になると思います。

  • 回答者:ぷらちな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽意外の発電も必要ですね。

  • 回答者:しどろもどろ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、今は電気を作っても備蓄出来ないのが問題点となっています。
蓄電池の開発が重要ですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのようになっていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なっていくとおもいますね。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光パネルよりも蓄電技術の方が重要です。ここに集中投資するべきと思います。

ちなみに、超伝導体を使った蓄電の研究って、私が大学生だった頃(約20年前)結構流行っていましたね。
あの頃は何でダメだったんだろ。

  • 回答者:とくめい (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思います。
頑張ってほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍵になると思います。

曇りや雨、夜間でも使えるようになりますね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蓄電池の技術がすすめば画期的だと思います。
ただ、それはとても難しいと聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍵になります。
いくら発電してもバッテリーがないと夜間使用できません。

  • 回答者:バナージ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蓄電池が、太陽光発電など自然エネルギーの鍵となると思います。
他にも選択肢はあるのでいろいろひろがっていけばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなると思います。
送電の問題などもありますから、蓄電池によってどうなるか。
もっと容量が多く、価格をさげていかないと。
ヨーロッパでは蓄電池を備えていない太陽光の電力は買いとらないって聞きましたよ。
日本もそうなるのでは? それに太陽光発電なしの場合は電力が高く設定されるかも。

  • 回答者:とくめい (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蓄電するのは効率が悪いと思う。

不安定な太陽光よりも、地熱、小水力などの
安定自然エネルギーの効率化を行った方が
良いような気がする。

  • 回答者:ひごじん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る