すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

休耕地に太陽光発電をするのに賛成ですか。休耕地は、津波で家を流されてしまった低地の人々に住んでもらうほうがよいのではないでしょうか。そちらの方が津波もこないと思うし。低地はまた津波が来ますよね?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-06-27 15:09:22
  • 0

基本的には賛成です。

その休耕地の立地次第です。交通が不便だったり、生活するには適当でない休耕地は活用したらよいと思います。

勿論、居住地に適しているならば、「農地転用」などの規制をこの際とっぱらって、至急進めるべきです。

国が、国がとばかり云っているのではなく、地方自治体でも独自に突き進んだらよいと思っています。問題が起きたら、みんなで責任取ればよいのです。「国民の生活第一」です。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

休耕地は高台なのか、低地なのか、それ次第だろう。
高台ならば住宅に、低地ならば太陽光発電でも良いだろう。
土地を有効活用すべきだ。
ただし、農業も見捨ててはいけない。
将来農業が再開できる余地も残すべきだ。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。

住宅地は他にもあると思います。

  • 回答者:バナージ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
住むところを与えてあげてほしいですね。

  • 回答者:fcf (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
太陽光といきなり進みだし過ぎなきがします。
親戚もまだ避難所ですし、
ある程度おさまって後は、
食料自給率を上げる必要もあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当は建物など構築物に作ったほうがいいと思う。
休耕地はあくまでも休耕地。耕作できる土地は残して置いた方がいい。
低地、浜辺はまたきますよ。歴史は繰り返すですよ。

  • 回答者:貞観 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に、賛成ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に、賛成ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電力の買取制度が出来ていれば
休耕地に太陽光発電を造ることに賛成です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に、賛成ですね。
遊んでいる土地は
有効活用してほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
バカな政策で耕すことができない休耕地は全国で荒れ果てています。
土地の所有者は、住宅を建てるとなるとしぶるでしょう。

太陽電池の設置で得られた電気を企業に買い上げてもらえば
農家の収入が増えます。

  • 回答者:満月 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

休耕田に太陽光発電を作った方がいいですね。
津波を受けてしまった休耕田はもう作付も出来ないでしょうし、また津波の可能性もあります。
休耕田のある場所にもよりますし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低地は津波が来るので不便ですが休耕地に住んでいただきたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いざという時に問題があります。
この方の意見に賛成です。
http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20110526/1306335774

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

土地は私有財産なので、地主の方針が全てです。

あなたの私有財産(例えば土地、家、持ち物)をアカの他人がどうこう言えば、あなたも「でしゃばんじゃねえ」と言うのと違いますか?

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

土地の持ち主に発電した電力の売却益を還元するなら大賛成です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とても良い考えですね。大賛成です!!

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうでしょう…単に休耕地に移せばいいだけではないと思います。
流された低地の人の中には漁業関係者も多くいるはずです。そう言う人は高台移転を望まない可能性もありますから。
それに休耕地といっても住宅地として適した土地がどれだけあるかもわからないですし、休耕地だからといって再び田畑に戻らないとも言い切れません。土地の所有者のOKが出るところだけは国が規制緩和をして使えるようにする必要があると思いますがそれ以外のところはそのままにしておく方がいいと思います。

高いところだと確かに津波被害の心配がありますが、土砂崩れのリスクと言う別の問題もありますからね。どちらにせよ良し悪しがある事は変わりないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成!

使ってない土地もったいないし。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
何もしてないのでしたら、有効活用してほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

状況しだいです。

個別で、その場だけの状況だけで考えても。
ライフラインは?

全体的に考えなければ。


極端に言えば、

被害にあった所は、国が全て買い上げた後整備〔国有なのでクレームなし〕し・・・

被害者などに優先的に払い下げる。

頭使えば、財源などいくらでもできる。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あっ その考え いいかも
休耕地には津波で家を流された人の家を建てて
新たに暮らしてもらった方がいいと思います。
だって、低地じゃまた 津波が来るので・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あっ その考え いいかも
休耕地には津波で家を流された人の家を建てて
新たに暮らしてもらった方がいいと思います。
だって、低地じゃまた 津波が来るので・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る