すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 国際

質問

終了

国境って何故あるのでしょうか?

グローバリズム、ボーダーレスといわれるこの時代にも国境はなくなりません。なぜあるのでしょうか?
移民をたくさん受け入れ、多人種、多文化にすることが時代の潮流となっているようなのですが。
アメリカでは白人の割合をアジア・ヒスパニック・黒人らによる有色人人種人口が上回りました、白人のマイノリティ化が徐々に進行しているのです、それを象徴するかのように初の黒人大統領が誕生しましたね。
日本も世界から非難されないように空気を読んで移民を受け入れましょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-18 18:42:47
  • 0

並び替え:

国境がなぜあるかと問われれば、それが人間の本質だと答えざるを得ません。
いくら仲良くなっても、他人の家と自分の家では、境界線をもうけ区別してしまいます。

それが国単位になっただけです。
グローバル化とか言いますが、20世紀と比べ独立国家の数は増えています。

皆、自分自身の家が欲しいように自分自身の「国」が欲しいのです。
だからグローバル化による「世界政府」の樹立なんて一生できません。

実際、それが故のグローバル化反対の動きも欧州では激しくなっております。
よって日本も従来とおりのスタンスで良いのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まあ、そのうち移民は増えていくと思います。

人間は人種、言語、宗教などが、自分と同じ仲間でかたまろうとします。
その方が無駄な対立や問題が少なくて、暮らしやすいから。
国境と言うものは完全にはなくならないと思います。

だけど今後、相互理解や交流はどんどん進んでいくでしょうね。
治安の悪化や差別、暴動などの危険もありますから、
時間をかけて向き合っていくべき課題だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともとアメリカはインディアンの国でした。

それを白人が開拓と称して侵略して白人中心の合衆国を作ったのです

軒先かして母屋とられるなどという事態にならないためにも移民には反対です

  • 回答者:秘匿 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

呑気なインディアンは追いやられる結果となりましたね、オーストラリアのアボリジニも然りです。では移民がたくさん入ってきた時の日本人はどうなるのでしょう?

国境(こっきょう)は、国際法における国家と別の国家の領土(広義)を隔てる境目の事です。

地球は絶対的空間の広がりとして連続しており、自然地理学的な障害を別にすれば、本来人間や物体の自由な移動を許容するものです。
古来より、国家領域の周囲はフロンティアとして曖昧にされていたが、1648年のウエストファリア条約以降、主権国家は明確な領域を持つこととされ、地球の連続的な広がりを有界化して、バウンダリーとしての国境線が地表上にひかれることとなりました。

全面的な移民受け入れには難色を示す派です。
治安の面でどうなのか、仕事についてはどうなのかと言う事です。
ただでさえ、企業が外国へ施設を移転してしまう今、日本人の職場が少ないんです。
これ以上仕事が減ったらどうするって思いますね。

その反面移民の人達が定住してくれて人口が増え、子供達が増えて行く事を願うのも事実です。
全面的に反対している訳ではないんですけどね。
難しい問題です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本に生まれながらも心ここにあらずの子供が増えるのですね、人口さえ増えればいいと片手間に喜んでいいものか・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る