すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

私の小5の妹が聖霊中学校と星城中学校について情報がほしいみたいなんですけど、この2校の雰囲気はどうですか?また、入って後悔することってあるんですか?

  • 質問者:sarara
  • 質問日時:2011-09-22 19:34:43
  • 1

http://www.seto-seirei-js.ed.jp/frame-what.htm
聖霊中学校ホームページ

http://www.seijoh-jr.com/
星城中学校ホームページ

個人的な意見では星城中学校は良い所だと思いますよ
制服もかわいいですし

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

中学 [編集} バスケットボール部,バレーボール部,テニス部,水泳部,ソフトボール部,卓球部空手部,スキー競技部,ゴルフ部,バドミントン部,少林寺拳法部,放送部,演劇部,アニメーション部,聖歌隊,オーケストラ部,宗教部,ダンス部,英語スピーチ部,琴曲部,手芸部,DACART,ダカート、 茶道部、ピースフロムセイレイ、LIC(図書館改善委員会)同好会、和太鼓同好会手話サークル、コンピュータ同好会、剣道同好会
とかが聖霊中学校です
中学校が1学年2クラス、1クラス程度の少人数制授業であるのに対し、高等学校は1学年で20クラス近くあり(少子化に伴い現在14クラス程度)、県内屈指のマンモス校となっている。それ故、校舎数の多さ、敷地面積の広さ、グラウンドの数の多さも県内屈指である。

高等学校は、仰星コース、特進コース、普通コースと、生徒の目的に応じてコースが別れている。かつては国際コースというコースも存在したが、現在は3コースである。3コースの相違点は、授業数(仰星コース>特進コース>普通コース)、部活動や生徒会への参加(仰星コースのみ参加できなかったが、昨年から例外が認められた模様)、学ぶ校舎(仰星は別館、特進コースは常時最上階)、といった点が挙げられる。最近では新校舎が建設され、普通コース、特進コースの2、3年生は新校舎で授業をおこなっている。 特進コースでは毎年夏に長野での学習合宿がある。

また、星城中学校入学者は、原則として全員仰星コースへ進学することになり、星城中学校→星城高校仰星コースという中高一貫教育が施されている。また、中学校と仰星コースの校舎は同じであるので、校舎内で中学校の生徒と仰星コースの生徒が交わる機会が多々ある。 また、星城中学校と仰星コースでは、二学期制を実施している。星城中学は仰星コースの付属中学との意味合いから仰星中学とも呼ばれることもある。

入学式や卒業式や文化祭や体育祭といった高校全体のイベントでは、仰星コースの生徒や教員が普通・特進コースと交われるが、基本的にはコース間での交流機会は少なめである。

大学実績では、同じく名古屋石田学園の星城大学の合格者が最も多く、星城中学校・高等学校に入学すれば、星城大学への入学が有利になるようである。 スクールバスも運行されているが、運行は鯱バスが受託されて行っている。星城高校専用塗装のバスが検査などの理由で走行しない日は、鯱バス塗装のバスがスクールバスとして走る日も多い。
とかが星城中学校です

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る