すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

福祉や介護事業は現在余剰の公務員を
配置転換で充実させたらどうかと思いますが、
皆さんはどう思われますか?

また福祉や介護専任の公務員を増やす事で雇用創出にもなりますし、
将来の老後を心配する人達に安心を提供できると考えます。

これなら財源は消費税でも私は納得です。

  • 質問者:kinop
  • 質問日時:2008-09-02 12:42:10
  • 0

並び替え:

要はこのつらく厳しい労働集約的な業界に
いても生活できる賃金が稼げればいい話です。
実際、公的機関が運営していた施設が
民営化されると「ほんのいっとき」サービスが向上します。
ただしその後は低賃金と重労働に若い担い手がついていけなくなり
むしろサービス全体が停滞していきます。
この業界で食えることが大切なのです。
事業者の資質は公平に審査すればいい話だと思います。

  • 回答者:生活保護並み (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一番先に公務員を減らした事業の一つが公務員です。今、この国は福祉は公務員のやる仕事でない、と考えています。

  • 回答者:大外一気 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

趣旨は理解できますが、現実的には無理でしょう。
現在の公務員の余剰人員では「実務」に耐えられないと思います。
介護の仕事は奇麗事では済まない大変なものです。高い志がなければ不可能だと思います。
それよりは、一旦公務員を削減した上で、新規に採用した方が良いと思います。(但し財源が問題ですが)

  • 回答者:もりもり (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まで楽して稼いできた公務員たちに福祉や介護の仕事ができるとは思いません。
また、お年寄りや介護が必要な方たちの負担が増えてしまうのでは…。
現在余剰の公務員、給与に見合っただけの仕事ができる人ならばいいですが
そうでない人は辞めさせるべきだと思っています。

  • 回答者:みかん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公務員を福祉や介護職にするとなると相当のアップをしないと
あの高い人件費を賄えません。
それは無理だと思います。
老後の介護を安心するには介護保険料を上げてなおかつ徴収年齢を下げないと
無理だと思います。

  • 回答者:おこげ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

福祉や介護は適性があるので資格は取れたにしても最初から希望していない公務員を
就かせるのはお年よりも公務員もかわいそうです。
現在の介護職の人の待遇を良くして福祉で働きたい人が定着できるような環境を作る事が先決であろうと思います。
福祉ボランティアの人も多くいらっしゃいますが、私はこれも本当は良くないと思います。週に三回介護の専門職の人が来ていて、その他の曜日は毎日熱心なボランティア団体の人が来ている家が有りますが、介護の人はお年寄りに本当に必要なことしかしませんが、ボランティアの人は掃除からかものから植木の手入れに犬の散歩とかすべてやってくれるので家族の人は介護職の人は金の亡者の悪魔、とものすごく怒っていて介護の人が来ている時間ずっと「年寄りの家庭からお金をもらって恥ずかしくないのか、ボランティアの人はタダ!」と言い続けてその人は精神的に不調になって転職してしまいました。
ボランティア団体の人も「自分たちは無料なのに介護の人はお金を巻き上げている」とか介護職の悪口を言いたい放題で、同調する家族の人も多いです。しかし、その内容はお年寄りに好き放題にテレビを見させているだけでリハビリは嫌がるので一切させていなかったり、喜ぶからと大福やプリンを欲しがるだけあげてしまって食事が全くでいなかったり、お年寄りのためには全然なっていなかったりします。

どうも介護にお金がかかる、ということ自体日本では悪みたいに思われているような気がします。お金がかかるから余剰の公務員を、というのは短絡的過ぎです。

  • 回答者:真奈美 (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の知らない現実を教えていただきありがとうございました。

公務員を現在の雇用保証をしたまま配置転換する事は税金の無駄遣いです。
あまり表には出ませんが、市民病院などが廃院に追い込まれるのは職員給与がべらぼうに高いことが要因と成っています。民間の病院との給与格差を見るとあきれます。
従って介護事業などに公務員を介在させるのは辞めた方が良いと思います。
余剰職員は即刻解雇で願いたいです。
また他の回答者の方がお書きになっていましたが、医療・福祉の世界にやりたくもない人間を介在させるのは大きな間違えです。全ての公務員がそうとはもうしませんが、人のために役立つことを人生の喜びであると考えられない人種を入れるべきではありません。
不幸になるのは、医療・介護を受ける方であることは明白です。
人手不足の世の中ならともかく、高所得の余剰公務員に消費税を使うことはまっぴらごめんです。私は大反対させていただきます。

********* 追 記 で す *********
確かに今まで公務員はなかなか解雇出来ませんね。もし懲戒解雇に成りそうと成ると、自主退職を選択し、退職金をせしめます。最低の人間たちが多いのです。しかしこのご時世、そんな事を許していたら国家として成り立たなくなります。是非、次の選挙で我々が行動するしかないと思います。
徹底的に全員ではないが、おおむね全ての政治家・官僚・公務員・・・・・等、税金をむさぼり食っている連中を制裁すべきと考えています。

  • 回答者:忍 (質問から56分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます。
ごもっともの意見だと思います。
民間ならありえる事なんですけどやはり余剰公務員は解雇ですか・・・
公務員を解雇という選択は不正や汚職以外ありえないですね。
他にも方法を考えて見ますが過剰な公務員を抱えたまま将来を迎えそうですね。
税金は当然これからも増え続けます。

介護福祉士です。
この職種は、まず「お年寄りが好きであり気長に理解して接する」という姿勢が元々ある人でないと、お年寄りが可哀想です。
実際やめずに残ってがんばっているヘルパーさんたちは全員どこかにそういうポリシーを備えているので続いていると実感します。
お年寄りの世話が嫌いではなく、人の世話をしたいと、この職業を、と選んだ人でもあまりの大変さに辞めざるをえなくなる人がたくさんいます。
配置転換で資格をとらされて配属されたから、というだけの人には絶対に不可能です。

  • 回答者:リムン (質問から28分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それはその通りだと思います。
産婦人科の医師と同じく介護の現場も人手不足で大変な状況だというのも理解できます。
皆さんが誇りを持って仕事しているのもわかります。
福祉や介護は今後もっと重要な役割になると思います。
だからそこ民間だけではなく半官半民の様な仕組みが必要だと思います。
現在の現場の方々も公務員として活躍できた方が良いのではと思います。
将来は配置転換という事ではなく直接介護公務員として採用すれば、
年を追う毎に安定してくるのではと思うのですが如何なものでしょう。
最初から全て理想通り等ありえないと思います。
できる所から手をつけていく事が重要なのではないでしょうか。

民で出来ることは民へ、というのが流れですから、公が入っていくわけにはいかないでしょう。公が入ってくるとなると、業者から非常な抵抗を受けると思います。

  • 回答者:ひでお (質問から10分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます。
国民生活に重要な役割を果たす事業が採算の問題で
満足なサービスを受けられないのは問題です。
昨年それで問題になっていましたよね。
民間で独立採算がむずかしい事業は国がバックアップすべきだと思いますが・・・
なんでも民営化は良い判断とは思えません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る