すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

自宅の固定電話が鳴って、「はい」とか「○○(苗字)です」と応答すると、その瞬間、無言のまま、ガシャッと受話器を強く戻すような大きな音がして切れます。とても不快に思います。1ヶ月に1回くらいあります。これって、何だと思いますか。
同じような経験をしたかたは、いらっしゃいますか。

主人宛には、よく、個人名を名乗って、不動産投資の会社から電話がかかってきます。断っても断っても似たような会社からかかってきます。
親に言うと、どろぼうが留守の家かどうかを確認しているのではないか、と言われました。
いやがらせを受けるようなトラブルはかかえていません。
ネットショップとかが実在する電話かどうかの確認をする、なんてあるのかしら。(今回、たまたまネットショッピングをした直後だったので)
ナンバーディスプレイはついていないので、相手の電話番号はわかりません。

  • 質問者:テル
  • 質問日時:2008-09-03 14:03:29
  • 1

まず、「○○です」と名字は言わない方がいいですよ。
そこからすでに個人情報出ていますから。
「はい」「もしもし」のみにしておいたほうがいいですよ。
それか、相手の反応を待ってから言葉を発するとか(笑)
(3秒ぐらい待ってると、用事がある人は話し出します(笑)
お金のかからない対処法ですよね(笑))

無言のままブツっと切れるのは、私も何度もありますが気にしていないです。
泥棒さんの可能性もあるし、業者の場合もありますし。
電話をかけようとして、いきなり猛烈な便意におそわれて切ってしまった場合も
あるかもしれないですしね(笑)

不動産関係は、死ぬほどかかってきますよ。
うちには子供がいるので、家庭教師関係も。
いやがらせというよりも、電話番号は個人情報でもっとも流出しやすくて
利用されやすいものなので、業者が利用しているんでしょうね。

うちには、電話が2台あって、番号が連番に近いんです。
番号の若いほうは、昔はネット、今はFAX専用になっています。
そっちの電話にかかってきてから(カチッと音がしますから)
しばらくして実際使用している電話の方にかかってくる状況を考えると
電話番号のリストのローラー作戦でしょうね。

たまに、不動産の電話であそぶ事ありますよ。
声が若く聞こえるので、「母も父もいません。死にました。超貧乏です。助けてください」
たいていの人はあわてますよ(笑)
業者の適当な営業に対して、まじめに反応しても疲れるだけですしね。
業者関係の方々がいらっしゃったらごめんなさいです(笑)

  • 回答者:電話番 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
留守電にしておくか、名前を名乗らないようにしようとおもいます。

並び替え:

泥棒が留守かどうかを確認する、というのもあるかもしれませんし、
単にいたずら電話、もしくは間違い電話で、すぐに切ってしまう場合もあるかもしれません。
誰からかかってくるのかわからないと、同一人物かどうかもわかりませんよね。

ナンバーディスプレイにしていなくても、
「136」に電話すると、直近にかかってきた電話番号を自動でアナウンスしてくれます。(「ナンバーお知らせ136」)
1回30円(税別)かかりますが、番号非表示や公衆電話などで番号がわからない場合は無料なので、
月1回だけなら、月に400円(税別)かかるナンバーディスプレイよりお得です。

  • 回答者:ぷくぷく (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「136」というのがあるんですね。知らなかったです。次に、使ってみようとおもいます。ありあとうございました。

自分がそういう電話をかけるとしたら、という観点でお答えします。
いやがらせなら月に一度などと言わずもっと頻繁にかけるでしょう。
故意に(悪意のある)電話をかけるなら番号非表示(184)でかけるでしょうからナンバーディスプレイは意味がないでしょう。
調査なら1回で済ませます(何回もかけるのは無駄です)。
セールス(勧誘)が目的ならちゃんと名乗ります。
泥棒なら可能性があります(電話帳、104に登録してある場合のみ)。
お嬢さんが出るのをねらってかけたらお母さんが出てしまったとしたら名乗らずに切るかもしれません。
いやな思いをしたくなかったら留守電はお勧めです(メッセージを聞いてから出るようにする、相手の方には多少失礼かもしれませんが)。
匿名をいいことに勝手なことをやる人間が増えている世相ですから、かけ間違った電話でも「すいません」が言えずに切ることもありそうです。
電話の受け方としてまず苗字を名乗るのは日本のルールですが、情報が本人の意に反した使われ方を目の当たりにすると、表札に家族全員の名前を抵抗なく記載するのと同様に考えさせられます。

  • 回答者:徒然なるままに (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
留守電にしておくか、名前を名乗らないようにしようとおもいます。

苗字は言わなくてもいいと思います。
家もナンバーディスプレイつけてないので、どこからの電話なのか、でるまでわかりません。
ただ、どーしても気になるのなら、NTTにいって事情を説明すれば、どこからかかってきたのか、相手の番号を調べることは可能だと思いますよ。

  • 回答者:asuka (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはナンバーディスプレイがついていて知り合いの番号は
登録しているので名前がでます。
それ以外の番号からかかってきたときはでません。
なのでここ数年そういう経験はしてません。
そういう嫌な思いをするといやなのでナンバーディスプレイをつけました。

  • 回答者:貴 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分から名乗らず
相手が何か言い出すまで
黙ってみたらどうでしょうか。
私は電話に出るとき名乗りません。
むこうが「×○さんのお宅ですか?」
って言うまで黙っています。

  • 回答者:ん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ランダムにかけて、その番号に誰が住んでるのか調査してるんだと思います。

脅すようじゃないですけど、どろぼうの確認もありえるでしょうし、
ポイントサイトなどに登録しているということは、それとは別に情報も流れてると考えていたたいたほうがよく、

悪質なものもいろいろありますのでこの際良く調べて、
知識として構えておいたほうがいいですね。

  • 回答者:さ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忘れた頃にたまにありますね。
一ヶ月に一度もあるのでしたら.次回からは「ハイ」だけで聞いてみたらどうでしょうか?気持ちが悪いですね。
私の場合はほとんど無いので.間違い電話だと思い込む様にしています。
今のご時世でしたらナンバーディスプレイの方がいいですよ。
うちはナンバーディスプレイなので.非通知や.公衆電話.県外など警戒して
電話を取りますし.その様なときは苗字はいいません。

  • 回答者:ゆき (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもよくかかってきます。
マンションや投資、お墓まで。
出るとすぐに切れることもあましたが、それだけのためにナンバーディスプレイを申し込むのも嫌だったので、留守電をつけっぱなしにするようにしています。
メッセージはパソコンで機械音声を作って録音し、流すようにしました。
留守という言葉は泥棒を呼び込みそうなので避けました。

  • 回答者:のぎす (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勧誘の電話とかが非常に多いので私の家ではもしもし、としか言いません。名乗っちゃうとそこからセールストークが始まったりするからです。
世知辛い世の中になりましたね。

  • 回答者:真奈美 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時々ありますね。
あと出る前に切れるワン切りみたいなのとか。
私や息子が出ると切れるんです。
旦那さんあてにセールスの電話が時々来るからそれなんだと思ってます。
振り込め詐欺がいいカモを探している可能性もありますよ。
無視するしかありません。気にしないのが一番です。

  • 回答者:じゃいこん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチもそう言う電話、良くあります。
こっちの声を聞いてから切るケースと、出た瞬間に切られてるケースとがあります。
以前は名乗っていましたが何か気持ち悪いので今は「もしもし」としか言わないようにしています。
ちなみにウチもナンバーディスプレイがついていないんで、ドコからの電話なのか全くわかりません。

  • 回答者:kirara (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは名乗りません。『はい』というだけです。でも、ナンバーディスプレイを契約しているので相手が分かるときは名乗ります。
夜中に電話が非通知でかかってきますが非通知お断りにしているのでならなくて助かっています。
以前は夜中や明け方にかかってきていたので。

  • 回答者:みあか (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数年前でしたが出ると発信音が数秒して切れるというのもありました。
あとで知ったのですが、パソコンとモデムでハッキング可能な電話番号を
チェックしてる業者があったようです。
対策としてはやはりナンバーディスプレイを導入して非通知拒否に
するのが一番かと思います。
または常に留守電をセットしておいて伝言冒頭を聞いてから電話に出る
という手もありますね。
不動産投資などのしつこい電話は番号を控えて国民生活センターなどに
相談しましょう。また、相手にそういっただけで諦めてくれる場合も
ありますよ。

  • 回答者:しるぶぷれ (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どろぼうさんが電話をしてくる手はありです
あとは間違い電話、あるいは人に電話番号を教えるのにウソを教えて、それがたまたまテルさんの固定電話だった、これはテキトーな番号を教えても実在するわけないだろうと思っていたけど、実は本当にあった番号だったと言うケースです
あるいは嫌がらせを受けるようなトラブルはないと思いつつ、思っているのは本人だけだったと言うのもあるので、やはりしばらくナンバーディスプレーをつけて対応するしかないかもしれません
私も半年間無言電話があったので、頭に来てナンバーディスプレーをつけて、かかってくる電話番号をチェックしました
そうこうしているうちに無言電話はなくなりましたけどね
固定電話の番号は変えるのに手間暇がかかるので、出来るだけケータイの番号を教えるようにしています
ケータイなら電源を切ってしまえば、着信履歴は残るけど、とんでもない時間に電話がならないです
用があれば、留守電に用件を入れる人が多いですし、用がなければすぐに切れますが、固定電話でも留守電に入れてもらって折り返しかけるとかするのが早いかと思います
留守電にメッセージを入れないのはロクな電話じゃありませんから、どうしても連絡をつけたければ、なにかメッセージを入れて貰うのがいいと重い間s樹

  • 回答者:プーさんのママ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頻繁なら明らかな嫌がらせですが、月に一度ですと間違いなのでは?
しかし、それが結構あるとするとそれも嫌がらせですよね。
対策としてはやはりナンバーディスプレイを入れる事です。
そしてそのナンバーからの着信を拒否に設定することですね。

  • 回答者:モルジブ (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る