すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

相談文の書き方について相談です。

先日私が相談したものです。
http://y.lifemile.jp/qa39186.html

たくさんの回答をいただいたのは嬉しいのですが、
①アンケート的な質問と捉えられたようで、
同じ内容の回答を多くいただきました。
②それから、(気分的にダメとかはおいといて)と書いたものの、
気分的にちょっと・・・。というニュアンスの回答も。

上の2点について、どう書いたら失礼にあたらずに改善されると思いますか?
この相談を例にして具体的に教えてほしいです。
アンケートではないので、同じ意味合いの回答だったら、
回答じゃなくて拍手で賛成の意思表示をお願いします(^^

  • 質問者:こえっちょ
  • 質問日時:2008-09-05 10:26:42
  • 0

「レトルト食品を温めた後のお湯を再利用しようと思っています。
 アルミのパックが溶け出しているということはないとは思っていますが、
 不安ですので科学的な根拠を記せる方、安全性に関して教えてください。
 (なお安全面を確認することが本相談の目的ですので、
 気分的にダメ、等のご意見はご遠慮願います。)」

とかはいかがですか。
これならお湯の再利用をすることはこえっちょさんの中では決定していて
「何か使い道は?」に対する「私はこう使っているよ」という意見は排除されます。
「アルミのパックが溶け出している?」に対しては「科学的なご意見を」と記すことで、
漠然とした気分的に嫌、という意見は排除されます。
最後に「味噌汁とかに使ったらまずいか?」は、
「皆さんの用途はどのようなものか」という疑問を更に強調することにつながりますので、
アンケート的な回答の増加に拍車をかけていると思いました。

と、ここまで記して、この文章を投稿するに当たっての弊害もあります。
「科学的な根拠」と記したことで、私含めほとんどの方が回答しづらくなるかもしれません。
つまり回答が付かない可能性も出てきます。
フランクな多数のご意見を求めるのならば、
こんなに堅苦しいご相談はやめた方がよろしいかもしれませんね。
少なくとも私はこのような相談でしたら避けます^^;

今回、①、②の点が腑に落ちなかったようでらっしゃいますが、
私が拝見した限りでは非常に参考になるご相談でしたよ。
私もお湯の再利用、しちゃいますが、自分が気付かなかった使い道を示されていましたので、
今度はこれに使っちゃおう~と思えました。
しかも1人の意見だと迷ってしまうことも、
多数派の意見だと思い切って行動に移せる、ということ、ありませんか?
今回のご相談は多数の意見が得られた上に、ベストな回答も得られた、
それで十分ではありませんか。

私的には、あまり相談文では断定しすぎないようにするのがいいのかなぁと^^
それだけで冷たい印象を受けますし、思うことがあっても私は回答しづらいです。。。
私個人的な考えですので賛同いただけないかもしれませんが・・・。

この相談室は幅広いご意見が得られるのが魅力ですので、
これに懲りずにお互い楽しんで利用しましょうね^^

---
返信ありがとうございます。
同じ内容の回答が沢山、という表現から
用途はそこまで知りたいことではなかったのだと思い込んでしまいました。
書いた後で思いましたが、排除という言葉もあまり良い表現ではありませんでしたね。
反省です・・・(汗。

用途も安全性も知りたい、
となると元の相談文で十分だと思うのですが。
科学的根拠を、用途に関しては重複を避けてという内容の記述、
を明記すればいいと思います。
ただやはり、これで良しッ!といくら完璧な相談文にしたところで
思惑とは異なる回答が付く可能性は悲しいかな、十分にありますよ^^;

かつては相談が流れていくのが遅く、
長時間多くの人の目に止まっていましたが、
現在は投稿数の増加によって1日あるいは半日過ぎると
ほぼ回答が付かない状況なんですよね。
この短時間に有効な回答を得るには皆さんが敬遠しないような優しい文章で
仕上げることが効果的であり、
ある程度重複や大して有益でない情報(失礼な言い方ですが)があっても
多く寄せられた回答の中から自分にとって有益な情報を取捨選択する、
このような使用法がいいのかな、と感じています。
ガチガチに相談内容を固め、制限を設け、するよりは
ある程度来るもの拒まず、の姿勢だと、その中に光る何かが見つかると思います。
こんなに沢山同じ回答・・・とガックリされるのも分かりますが
そこはある程度目をつぶってスルーしてしまうのも手ですよ^^

余談ですが私は過去3回した相談全て共通して
あれもこれもと欲張ってしまう癖があるみたいです。
案の定敬遠されて回答が付かない付かない^^;
3回とも10回答以内・・・。
その分いい加減な一言回答をする人はゼロですが、どちらがいいのやら・・・。

聞きたいことが沢山ある場合は分けて相談してもokだと思いますよ!
・用途(重複okのアンケート形式)
・安全性(専門知識を要する相談)
仰る通りこのように分けて相談しても良かったと思います。
メインの疑問が二つ、三つあると、回答者も困惑してしまいます。
アンケートで良いもの、専門知識が必要なもの、
混在すると、根拠の方もアンケート感覚で答えてしまうものですから。
「一緒に相談したら?」は運が悪かったと割り切って考えましょ^^

  • 回答者:ボンクレー (質問から3時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうなんです。そう書きたかったんです。私の相談の後半部分はこういう事ですよね。
味噌汁うんぬんも、「安全性」の中に含まれるので。このほうが分かりやすいです。
参考にします。

ただ何か使い道は?というのも聞きたかったんです。
なので、食器洗いも掃除も植木の水遣りも、回答として排除したいわけではないのです。
しかし私の場合は、多数派の意見だからと行動する事はあまりないんですよ。
大局に従うのはやぶさかではないんですけどね。
この相談は、同じ掃除という内容でも酢を入れるとか、そういう+αが書いてある回答も多いし、皆さん丁寧な回答をしてくれたので、例題にするのに問題ないと思ったんです。
呆れるような回答をもらった相談だと、引用すると個人攻撃みたいになっちゃうので。
レトルトのお湯の相談は、私も概ね非常に参考になったと思っていますし、回答者の皆さんに感謝もしています。

相談を2つに分けて、使い道のほうはアンケート的な重複回答を覚悟して、それぞれ相談すれば良かったかもしれないと思いました。
でも以前続けて相談したら「いっしょに相談したら?」と回答されたことがあるので、多少不安ですけど・・・。

いくら伝わりやすい文章で相談しても、敬遠されて回答が得られないのでは意味がないですよね。
難しいところです。

〔追記です〕
再び回答ありがとうございます。
いくら完璧な相談文にしたって・・・、そうですよね。十分にありますね。
いい加減な一言回答をもらうと、扱いに困っちゃうんですよ。
できれば回答者の皆さん各々にお礼の返信をしたいし、満足度も5を差し上げたいと思っているんですけど、真面目に回答してくれた人と、いい加減な一言回答(と受け取れる回答)が同じ評価では、真面目な人に申し訳ない気がするんです。
差をつけるとなると、その中間の人へはどこまで・・・となって、回答数が多いほど考えちゃうんです。
まあ、ご本人方は気にしていらっしゃらないかもしれませんけどね。

そうですね。「一緒に相談したら?」は気にしないようにして、こういうときには分けて相談する事にします。
一緒に相談すると紛らわしいですもんね。

並び替え:

先日は大変お世話になりました。有難うございました。

言葉の選択は『相談者の意思→言葉への変換→相談文面→言葉からの変換→回答者への読解→回答者の意思→言葉への変換』と3回も変換が入るのでナカナカ伝わり辛いと思います。ましてやリアルタイム性の無い文書ですから適宜軌道修正をする事も出来ませんし、この相談室では相談の追記(変更だと問題が有るので)も出来ませんから仕方が有りません。

私も常々言葉には悩みますし、各所でかなりの頓珍漢をやらかしては書き直しておりますからエラそうな事は言えないのですが、何かご参考になればと思い以下、回答させて頂きます(前置きが長くなって申し訳ありません)。他の方へのお礼の文面を読んだ上で、回答当時に私の感じた所は

1.アンケートと言うよりも、幅広く経験やアイデアを募っている相談である。
2.駄目な場合の拠り所が欲しいが、感覚的で揺らぎのある曖昧なものよりも科学的寄りの足場の確りした根拠が欲しい。

と受け止めておりました。なので、私はあの様な回答になりました。今、この相談を読んでから先程の相談を読み直して見ましたが、回答当時も今も特に失礼は感じませんでしたし、相談文面としては必要十分な情報を短い文面で的確に書かれていると感じております(長文病の私には真似が出来ないかも)。細かい言葉の揺らぎはその方の持つ個性ですから気にしていません。

あの文面から更に練って練って煮詰めたとして、練った効果がどの程度回答に反映される期待ができるかは未知数であると思います。実際、百人百様、しかもフィルタが3枚有りますから、それこそ回答の揺らぎは大きくなり、細かい文面で煮詰めても時間を割いた割には然程に大きな傾向が変わるとは思えません。

確かにキツい制約を付ければ傾向は大きく変わってきますが、アイデア募集が含まれるのならば間口を狭めるのは得策ではありませんし、『気楽に気軽に』を目標とする相談室の趣旨からすれば、そこまで神経質になったのでは逆に手間を掛けるのは勿体無いと思います。

広く見解を集めて相談者側の心の中で取捨選択を行えば十分であると思いますし、それが本来の相談の有り方であると思います。もし、希望した通りの回答が無かった場合は、再度言葉を練って理由を付して新たに相談を出せば良いと思います。(でも、回答数が増えてシステムが重くなると貴重な回答が埋もれて希薄化する心配もありますから制限を付けたくもなりますよね)。

余談ですが最近、相談室が妙にピリピリしていて私としては少々、近寄り難い雰囲気になって来たと感じております←余り気にしないで下さいね…^^;。

# 以下、あの回答の補足です。どうも回答が1回で済まないのが私の悪い所です。

レトルト食品ではパック剤の柔軟性もあって折り曲げが激しいと表面の塗装が剥げ落ちたりする場合も有りますね(特にアルミ材質の場合)。また内部の食品に関しては安全の実験等が行われているとは思いますが(問題が有れば表面コーティングを行う事もありますし)、包装外部に関しては然程に厳しい検査はしていないと思います。これはメーカの実態を調査した訳ではない私の私見なので書きませんでした。

しかし、某国製では子供の玩具にも鉛が含まれていたりと、特にインク顔料とかには不安が有ります。最後の文面でコレを書こうとしておかしな事になってしまいました、ごめんなさい。素直に書けば良かったですよね(大汗。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
こちらこそ、先日はお世話になりました。
分かりやすくて大変参考になりました。ありがとうございます。
そうですね。パックの外側には字が書いてありますし、外側と内側が同じとは限らないですしね。

百人百様、しかもフィルタが・・・。
自分の気持ちを汲み取ってもらうのも難しいですけど、いただいた回答を自分が読み違えている可能性もある訳ですから、フィルタは厚いです。
『気楽に気軽に』は、私も目標にしたいところですね。

私も長文病なんですよ~。
回答する時は特に、回答したい、書きたい、と思った時に回答するので、ついつい長文になってしまいます。
相談する時は、長文を書いても、「ここはいらないか?」って思うところは消して短くするんですけど、消しても意味が分かるかな?とか悩みます。
一行相談とか、ある意味すごいと思いますね。

前回はスルーしましたが、今回改めてご質問内容を読ませていただきました。

レトルトパックを温めた後のお湯の使い方を尋ねられていらっしゃるので「私はこういう使い方をしています」という旨の回答が寄せられていますよね。

もしかしたらこえっちょさんのメインの質問は、レトルトパックを温めた後のお湯で味噌汁を作っても問題ないかということですか?

もしかしたらが当りでしたら
レトルトパックを温めた後のお湯で例えば味噌汁なんかを作っても問題ないですか?ご存知の方教えて下さい。
という質問文にしないと質問文を読んだ方は、私が冒頭に書いたように
「レトルトパックを温めた後のお湯の使い方」を質問していると解釈されても仕方ないと思います。
しかもコメントも書かずに単に★だけを付けていらっしゃいます。★の数だけでは、残念ですがこえっちょさんの思いは伝わって来ません。

尋ねたいことを最初に書かくことで質問者は意思を伝えることが出来ます。2番目、3番目に書いた内容、ましてやカッコの中が聞きたい事だとは誰も思いません。

「アンケートではないので、同じ意味合いの回答だったら、回答じゃなくて拍手で賛成の意思表示をお願いします(^^」というのも申し訳ないですが私は理解が出来ないです。

同じ意味と捉えるのはこえっちょさんの思いであって回答する側は同じ意味の回答をしていると思っていないのではないでしょうか?

  • 回答者:みーさん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私は、そのどっちともお聞きしたかったのです。
でも最初に使い方を尋ねたので、そちらにばかり意識が向いてしまったのかもしれませんね。
相談を2つに分けてすれば良かったんだと思います。

>同じ意味と捉えるのはこえっちょさんの思いであって回答する側は同じ意味の回答をしている
>と思っていないのではないでしょうか?
というのは、先に回答してくれた方の、
「回答者としては同じと感じていないことが、相談者様にとっては「同じ意味合い」のこと、と感じられることもあります」
というご意見とは、また違うということでしょうか?
恐縮ですけど私には同じご意見に思えてしまいます・・・。こういう事ですね。

①アンケート的な質問と捉えられたようで、
同じ内容の回答を多くいただきました。
これについては、アンケート的な質問とは捉えられないはずの相談ですね。

②それから、(気分的にダメとかはおいといて)と書いたものの、
気分的にちょっと・・・。というニュアンスの回答も。

これについてもきちんと伝わるように書かれていると思われます。

意に沿う回答を得るには、どんなに優れた文章でも無理があるんだと思いますよ。
読んで受け取る人の読解力は、色んな人が閲覧するという相談室であり、素人集団ですから、これは自分が回答してはいけないんだということや
どう回答すれば役立つかということをカンペキに理解するのはこの相談室の性質上、無理だからです。
また、相談というものは人に意見を伺うことなので
本来、尋ねる側がどういう風に答えろと指定することはちょっと礼儀としておかしいとも思います。
回答の中から、いいなと思うものを参考にすれば解決するのですから、それでいいのではないかなと私は思います。

  • 回答者:ST (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いろんな人が見てくれる訳ですから、結局のところはそうなんですよね。
でもまあ、できることがあれば、やっておいた方がいいだろうとも思うんですけどね。

「同じ内容の回答を多く」
の場合、回答時間に注意してください。
回答を始めた時には同じ回答が無かったのに、書き終わったら、たくさん出てきた。。。と云う事があります。
そう、回答時間がシンクロしてるんですよ。
その相談の同内容の時間を比べると、ほぼ30分以内収まっています。書く時は、人によって、かかる時間も違いますから、1時間以内ならば、普通に重複しただけだと思いますよ。

ちなみに、相談の仕方に、悪いところは見当たりませんでした。
普通の国語力で、十分理解できるはずです。

  • 回答者:ムーチョ (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「ほぼ」というほどではないですけど、そうですね。
時間は私も見るほうですけど、1時間以内という概念はありませんでした。
確かに調べながら書いてくれたりしていたら、それくらいなるかもしれません。
さすがに1時間以上となると、相談自体が終了していることもあるし、更新してみるでしょうけどね。

というか率直に、


【レトルト食品を温めた後のお湯でお味噌汁を作ろうと思うのですが、体に悪いですか?科学的にどうなんだろうと思って。】

で、いいと思います。

  • 回答者:てんてん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
この文でも「科学的にどうかしりませんが、気分的に気持ち悪いのでやめた方がいいです」と回答されることも、きっとあるのでしょう。
結局は、相談文を変えても同じなのかもしれません。
でも、このように簡潔にまとめてあると、ましかもしれませんね。参考にします。

1のアンケート的なではなく,ご相談だと思いますよ。
 私は質問をした時は,同じ回答を多くもらうと,やはり皆さんの中で
 同じ様に考えられている,,と判断の目安ができるので,それがそうすべき かなと考えたりします。ですから同じ回答も判断の目安になると考えます。

2の点は,気分的にダメとかはおいておいて,,と書かれていても
 話しの流れで~~ですから気分的にもちょっとありとなる時もあります。
 意図的に「これはしない方がいいです,ダメです」という,意見的なもの
 と,,そうでないものの文面は読んでいても分かると感じますよ。

もう少しその辺は幅広く様々な人の考え方や書き方があるものだと捉えて
いいと思いますね。yuuさんがおっしゃる様に,そこまで神経質に捉えられると辛いなって思うところを感じました。

  • 回答者:恥っこ (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
判断の目安になるとは私も思いますけど、そういう目安を知りたい時にはアンケートみたいな聞き方をすると思うんですよ。
拍手の機能も、せっかくあるのにほとんど使われてないような・・・。
実際に前のレトルトのお湯の相談では、あれだけ同じ意見がありながら拍手の数は少ないです。

話しの流れで~~ですから気分的にもちょっと、となるのは、
気分的にと言いながらも、~~の部分で理由を説明してくれているのでOKなんです。
言い方によってはOKじゃないって思ったりしますけど(^^;

私がこの相談で聞きたいのは、相談文の書き方なんですよ。
この相談の文章も、やっぱり分かりづらかったですかね?(^^;
様々な回答者がいて、それぞれの考え方や書き方があるのは分かりますけど、
そのそれぞれの考え方がある回答者の人たちに、自分の相談内容を的確に伝えたいんです。
そのために文章の書き方を教えてほしかったのです。
この返信の文章も分かりやすいように書いてるつもりですけど、分かりづらかったらごめんなさい。

仕方ないのかもしれませんね。

皆さんマイルが欲しいので、回答になってないとか重複しているとかは関係ないみたいですよね。
私も何度も不愉快な思いをしましたが、気にしないようにしてるか、満足度を★にしてます。

満足度ゼロがないのが悔しいとこです。

  • 回答者:推薦 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
マイルが欲しいのは、私もそう思うし、よ~く分かります。
そういう時は、重複しても構わないアンケート的な相談で回答してほしいと思っちゃいませんか?
そこで自分のあの相談は、読んだ人にはアンケートだと取られたのか?それならどう書けばそう取られないのか?と考えて相談してみたんです。
でも相談でマイルをもらえる以上、そういう事もあるでしょうね。仕方ないですね。

前のご相談を拝見してきました。

私の感覚では、アンケート的とまでは思わないご相談でしたけど、どんな使い方をしているか?と尋ねているスタンスが感じられるので、同じ処理の仕方をされる方が何人も回答すれば、同じ内容の答えが複数、ということになるのでしょうね。

ご相談の①については、今回のご相談のように、
>同じ意味合いの回答だったら、回答じゃなくて拍手で賛成の意思表示をお願いします(^^
と書いてあれば、私ならそれに従います。
回答する=ポイントが付くって意識がないので、相談者様の意向を無視してまでわざわざ同じ回答は書きません(笑)
ほとんどの回答者はそうだと思います。

でも、全ての回答者が他の方の回答を全部見てから回答するわけではないし、編集のタイミングが被ると、投稿してみて初めて同じ内容だと判明することもありますよね。
それにニュアンスって捉え方次第でもあるので、回答者としては同じと感じていないことが、相談者様にとっては「同じ意味合い」のこと、と感じられることもありますので・・・同じ回答はしないでって書いたのに!!と怒られてしまうと、そこまで神経質になられるとツライなぁ・・・とも思います(^^;

今回のように、やわらかい表現で意思表明していただき、あまり厳しく判断されずに見ていただければ、失礼にあたるようなことはないと思います。


②については、これはもう人それぞれの感覚の違い、表現の違いがありますから・・・それを自分の思った通りに改善するというのは、非常に難しいことだと思います(^^;

出来るだけ自分の聞きたいことの趣旨を明確にして文章を作るように心がけるとして、
賛否両論、ちょっと的外れ?、回答というよりも相談内容自体に対する(厳しめの)意見など・・・中には思うところがある回答も出てくるでしょうが、相談するほうにも回答するほうにも色々な考えがあるので、そういうこと全てひっくるめて、なるほどね、と思える程度の意識でご相談されれば穏便に楽しく利用できると思いますが、どうでしょう?

---追記---

あぁ、ゴメンナサイ。私の文章も改善の余地ありでした(^^;
回答を改善するという意味で書いたつもりじゃなかったんです。

例えば相談者様が微妙だと感じられた「有効な使い方を聞いたのにアンケート的に受け取られた」というのも、回答した方にすれば「私はこうしていて、これが有効だと思っている」なら相談の意図は伝わっているけど、回答者の意図は相談者様には伝わらなかった、とも言えると思うのです。

言葉不足というのもありますけど・・・同じ言葉を使っても、それをどう捉えるかは読むほうの判断なので、相談する方の感覚と回答する方の感覚を一致させるというのは、別の人間である以上ほぼ不可能でしょう?
だから、どんなに相談文を改善しても、100%の人が自分が想定した通りに解釈してくれるなんてことは起こらないでしょうから、それで想定外の回答を排除するのって難しいし、気にしすぎるとあまりに厳しいやり取りになってしまって楽しくないだろうと思うんです。
なので、度を過ぎない程度のズレにはちょっと目をつぶって頂いて・・・という意味でした。

あ、ちなみにこの意見は相談者様について、神経質です、とか厳しい意見の方だ、とか趣旨が明確になってない相談だとか言ってるわけじゃなくて、状況論のようなものですけど。


相談するにも回答するにも、日本語って難しいです、本当に・・・。

  • 回答者:yuu (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
今回は、①についての相談もあったので、同じだったら回答じゃなく拍手で、と書きましたけど、
普段の相談でこう書くのは最終手段だと思ってます(^^;不快に感じる人もいると思うので。
こうはっきり書かなくても分かってもらえる、見る人が不快に感じない言い回しはないのかな?と思って相談してみました。
タイミングで被ってしまうことはありますね。
気付いて自分の回答を削除する人もいるらしいですけど、私はそこまでしなくても、と思います。
時間を見れば分かるし、そこまで神経質になってるつもりはないですよ。

②については回答を改善するんじゃないですよ?私の相談文を改善したいんです。
自分では、自分の聞きたいことの趣旨を明確にして文章を作ったつもりなんですけど・・・。
有効な使い方を教えてほしかったのですけど、お宅ではどうしてますか?とアンケート的に受け取られたようで・・・。
改善して相談内容が伝わりやすくなったら、賛否両論・ちょっと的外れ?・回答というより相談自体への厳しい意見なども、わざわざ回答してもらわなくても良くなると思うんです。
賛否両論は当然あるだろうし、いいんですけどね。的外れもちょっと程度なら。

〔追記です〕
再び回答ありがとうございます。
そうですか。わかりました。そうですよね。
本当に日本語は難しいです。他国の言葉は知らないので、それも難しいかもしれませんけど。
きっと難しいでしょう。自分の思いを人に分かってもらうのは難しいですよね。

私、回答させていただきましたが、全然失礼なところなんて無かったですし、アンケートだとも思いませんでした。
私の方こそ、ご質問の意に沿わない回答だったかも知れません。その辺はご容赦下さい。
色々解釈方法は人によって違うので、反対意見や批判など出る場合も有るでしょうが、そんなに気にする必要は無いと思います。

  • 回答者:真奈美 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。人によっていろいろですね。

前の相談にも回答ありがとうございました。
足湯に使うのはいいですね~。家でやったことはないけど、レトルトのお湯なら惜しげもなくできるし。
これからの寒くなる季節にはちょうどいいし、やってみようと思いました。
あちらの相談にお礼を書き込むのが本当でしょうけど、返信したい人にだけして他の人にはしないというのも何なので、あちらはどなたにも返信しなかったのです。すみません。

特にアンケート的だとは思いませんでした。
アンケート的なものは、もっと短文の回答が集まることが多いです。


多少こえっちょさんが期待した回答はどんなものだったか分かりませんが、
何を期待してたのでしょうか?

この参考URLでの相談で、気になるのは、

・有効な使い方はありますか?
と、
・成分がとけることはあるのか?
・味噌汁にはまずいか?

という3つの疑問を漫然と提示していることです。
何を聞きたいんだろう?と思います。

こういった相談こそ、「全く同じ回答」は存在しえないと思いますので、

>アンケートではないので、同じ意味合いの回答だったら、
>回答じゃなくて拍手で賛成の意思表示をお願いします(^^

といった書き方は避けるべきかと思います。

あと、書き方で個人的に非常に気になるのは、
自分の意にそぐわない回答はすべて否定する感じの相談です。
相談者さんが気づいていない場合が多いので、
どうしようもないですけどね。

  • 回答者:ね (質問から38分後)
  • 8
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
前の相談で私が聞きたいことは、その3つなんです。
・有効な使い方は?
・成分がとけることはあるのか?
・(とけるとするなら)味噌汁などにして食べた場合、体にどんな影響があるのか?
そうですね。このように箇条書きにしたら良かったかもしれません。
もしくは、相談を3つに分けて3回するとか?

>こういった相談こそ、「全く同じ回答」は存在しえないと思いますので、
この「こういった相談」というのは、前の相談じゃなくてこの相談文の相談のことですよね?
私は「この(レトルトのお湯の)相談を例にして具体的に教えてほしい」と書いたので、
「この部分をこう書き換えたら?」という回答をいただけると思ったので、そう何通りもあるとは思わなかったのです。

最後のくだりをなぜ書かれたのか不思議で、自分なりに考えました。
前の相談で私が(気分的にダメとかはおいといて)と書いたので、私がそうだと思われたのでしょうか?
私としては箇条書きにした3番目の
・(とけるとするなら)味噌汁などにして食べた場合、体にどんな影響があるのか?
と言う相談に、「(とけないけど)or(とけても悪影響は無いけど)気分的にダメ」と言う回答をいただくかもと思って書いたんですけど、まずかったですかね?
もちろん「とけて悪影響なのでダメ」ならばOKなんですけど。
こういう考えでも、自分の意にそぐわない回答はすべて否定する感じがしますかね?

こんなもんです

私はよく 同じ回答は書かないでくださいとか見ると
「じゃあ 全部読めってこと?」と思います
最近ありますよね 答えは数字だけ・数字以外はだめ とかいう質問とか。
それは人に物を尋ねるのに失礼じゃないかなって。
数十件の回答を全部読んで重複しないようにしてくれというならば
できる限りの時間 回答がついたら反応を書くとかすればいいんじゃないでしょうか



それに、読まれていないようですが 実はこのよくばり相談室は
重複回答を推奨しているのですww
室長ブログより http://ameblo.jp/ysqa/entry-10108051033.html
  3) 真似は駄目だけど、被っても大丈夫!
   先ほど「他の方の回答を読んでみては?」と書きましたが、実際に
   回答する時は全くの逆。他の回答を一切気にせずに自由に書いて
   もらえればOKです!
   大事なのは相談者の気持ちに応えてあげることですから。
   被っても気にしない!
   但し、意図的な真似はもちろん駄目ですよ!厳禁!

が、しかし『大事なのは相談者の気持ちに応えてあげることですから。』
これには矛盾しているんですよね
ここはポイントがたまるという点があるので
正直 ポイント目当ての人も多いのですよ

それに 中には まあ大筋はそんな感じだけれど
ちょっと違うんだよな ということで拍手にはしかねるのもあります

ここは こんなかんじのところと割り切るしかないです
Sodaになったら 変わるのかもしれませんね

  • 回答者:れい (質問から37分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
室長ブログは読んだことあります。
そうですね。割り切るしかないかもです。Sodaに期待ですね。
「じゃあ (数十件の回答を)全部読めってこと?」っておっしゃいますけどね?
重複が無ければ数十件にもならないのですよ。
でも確かに私も失礼じゃないかなと思うので、失礼に当たらないような書き方はないのかな?と思って相談してみたんです。

改善するところはないように思いますが・・・
と、書いている私も拍手の方がよかったのでしょうか?
もしそうなら、失礼しました。

  • 回答者:はてな・・ (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
改善するところはないと言ってもらえると嬉しいんですけど、やっぱりあると思うんですよ。
なければこうはならないと思いますから。自分なりに考えてもよく分からなくて(^^;

私も回答させてもらいましたが、別に細かに配慮あるご質問と解釈しました。
私も多少そのような機械に携わっていますから、そのような考え方をしている
方もおられると勉強させてもらいましたが。
文字も気持ちを表す記号ですから、万人に通じるものではないですから、
解釈に幅が出ますよね。

  • 回答者:どんどん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
なんとか、その解釈の幅を狭めたいと思うんですけどね。
私の文が稚拙なせいで、ああともこうとも取れるんじゃないかなと。

前の相談にも回答ありがとうございました。
レトルトをフライパンで温めるという考えはなかったので参考になりました。
あちらの相談にお礼を書き込むのが本当でしょうけど、返信したい人にだけして他の人にはしないというのも何なので、あちらはどなたにも返信しなかったのです。すみません。

そのアンケートには参加していませんが、拝見してみるとみなさん概ね丁寧な回答をされていると思いました。
相談者側も回答者側もそれぞれ基準が違うので、こえっちょさんを批判するつもりはありませんが、これで改善が必要と言われたら回答できる人は激減するのではないかしら?と感じました。

使って大丈夫か駄目かを白と黒に例えるなら白と黒2種類2つの回答だけが必要で
あとはどちらかに拍手にしてほしい人もいるかもしれませんが、
私はどちらかというと間のグレーゾーン的意見も多く聞きたいと思いますし
参考にさせて頂くことが多いです。

追記です
すみません、
>アンケート的な質問と捉えられたようで、
と書いてあり、そういう相談ではないと分かっていたのに
何故かアンケートと書いていました。大変失礼しました。

こえっちょ さんの相談の書き方にも何ら問題はなく、
多くの人が回答してみたくなる相談だと思いますよ。
ただ、もし白と黒だけを望まれていたとしたら
伝わっていないかもれません。

  • 回答者:雛子 (質問から21分後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いえ、違います!改善が必要なのは私の文です。
おっしゃるとおり、このレトルトの相談は概ね丁寧な回答をいただいたので、例題にするのに問題ないと思って。
呆れるような回答をもらった相談だと、引用すると個人攻撃みたいになっちゃうので。

私も白か黒かだけを聞きたいんじゃないんです。グレーゾーンも興味深いし、為になりますもの。
でもグレーゾーンに限らず、白でも黒でもグレーでも・・・、
たくさん回答をもらってわ~いと思って開いてみたら、同じ回答がズラリ、ってことありませんか?
アンケートのつもりなら、それは嬉しいんですけどね。

アンケート的とは思いませんでしたよ。
どんな書き方をしても、『文字』ですから、こちらの意向を100%伝えるのは難しいと思います。

質問を書く時にも、かなり考えながら言葉を自分なりに選んで書かれたのでしょう?
それで良いと思いますよ。

読み手側の捉え方は、『星の数ほど有る』って思います。

回答でポイントがもらえるって事で、同じ答えでも拍手で済ませないで、回答を書き込むのだと思います。

沢山の回答を読みながら、「こういう風に考えちゃう人もいるんだぁ」って思ってたら良いかと思います。

  • 回答者:(^^) (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。顔を見て話していても100%伝えるのは難しいのに、文字だけですから。
ポイントが欲しい気持ちは、私もそうだしよく分かるんですけど・・・。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る