すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

会社でセクハラ、パワハラを受けました。
ヒップを触られたり、急に抱きつかれキスをされたりしました。
 
実際はすぐに訴えるなんて、なかなかできません。

セクハラを受けても、訴えないでいる人も多いと思います。
実際にかかる日数や面倒さを秤にかけて悩みますよね。
会社でも噂になるのはやっかいです。

みなさんのご意見をお聞きできますか?

  • 質問者:香
  • 質問日時:2008-09-09 01:36:29
  • 0

並び替え:

他に被害者はいないのでしょうか。
被害者の会などを作った方が、訴えやすいですよ。

  • 回答者:会社 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

小職の会社は、本社に相談室が有り、そこに相談するのが嫌であれば、専属の弁護士に直接電話する仕組みあります。きちんとした対応しないと、相手は貴方がそれほど嫌がっていると感じないで、エスカレートするばかりだと思います。小職も男ですが、触りたかったら、そのような店でやれと云いたいです。情けない男がいるもんですね。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

こんばんは。
 香さんは、かなり露骨な被害を受けているようですね。セクハラやパワハラといったハラスメントに関する問題は非常にデリケートな問題です。
 まず、香さんがこのまま会社で働き続けたいかどうかが問題になると思います。
 香さんが辞める覚悟を持っているならば、時間や労力を惜しまずとことん闘うことができますよね。ただ、香さんの話のトーンから推測すると、できればこのまま働き続けたいという意向のようですね。
 次に、香さんがこのまま会社で働き続けたいということを前提とすると、ハラスメントをどのように止めさせるかが問題となりますが、これは大難問でしょう。香さんがなんらかのアクションを起こせば、会社の人間の知るところとなり、香さんの立場が不安定になる可能性があるからです。かといって、何もしないというのでは問題は解決しませんよね。
 香さんの会社がどの程度の規模なのか、ハラスメントに限らず職場環境を良くしていこうとする気運を感じることができる会社なのかどうか分かりませんが、基本的には上司に相談して・・・という対応になるのでしょうが・・・。信頼できる上司であればいいですが・・・。上司だからといって必ずしも適切な対応をとってくれるとは限らないですよね。
 
 といったことを考えると、やはり答えは出てきませんね。すいません。
 ただ、第三者が入ると問題を解決してくれるかもしれません。私個人の意見では、弁護士(特にデリケートな問題に丁寧に対応してくれそうな女性弁護士)に相談するのがいいと思います。一従業員が会社にものをいうのと弁護士が会社にものをいうのとでは、会社に与える影響力が違います。弁護士に相談することをお勧めします。

  • 回答者:天体観測 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度

私は二人の男性からセクハラを受けていました。
上司に相談しましたが、そのうちに何とかすると言うばかりでした。
ストレスで激太りし、これ以上は我慢も限界に達し、弁護士に相談をしました。
自分で各々に内容証明を書いて送り、訴える旨を伝えました。

一人の方は謝罪をし、もう一人の方とは更に揉めましたが
私の意志が固いことを理解してもらえるとセクハラはやみました。
その後相談していた上司にも、セクハラまがいの事を受け始めたため
会社は退社しましたが、訴える訴えないに限らず相手に対して
毅然とした態度で臨むことが大事だと思います。
訴える場合も相手を犯罪者にするばかりでなく、ご家族にもつらい思いを
させることになるので、慎重に考えなければなりません。

それから社内で噂になるのを懸念されていらっしゃるようですが、
それを「こいつは噂になるのを恐れているから大丈夫だ」などと思わせ、
相手を助長させることのないようにして欲しいと思います。
おつらいでしょうが悪いのはその男性です。
香さんはきちんと自己を主張していいと思います。
今後どうされるかはともかく、いつどこでなにをどんなふうにされたか、
あるいは言われたのか、きちんとメモを取るようにお勧めします。

  • 回答者:ユーカリ (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度

セクハラ撲滅委員長の課長に尻を触られました。
みなさんは我慢、苦笑いで済ませていましたが虫の居所が悪かった私は
「やめてください。セクハラ110番に電話します。そういう時に利用するんですよね」と正面切っていったところ私にはなくなりました。

  • 回答者:くすり (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

真剣に考えていらっしゃるのであれば、組合に入ってみてはどうでしょう?
会社に組合がない場合でも個人的に入れるものもあります。
きっと、香さんは魅力的なのでしょう。

とりあえず、護身術とか習われたらいかがでしょう。
私の場合は(習っていませんが本能的に)殴りましたけど・・

「最近、護身術を習っています♪」
ってのを公にいって、そういう輩が手を出してきたら殴る♪
殴る勇気がないのであれば手首をつかんで捻る!

にっこり笑って「ついつい♪」って言えばいい。
歯止めを利かせないと図に乗りますよ。

  • 回答者:占い (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

私なら、会社を辞めるのを覚悟で、他の社員の前で、
大声で「このドスケベ!いい加減にしろ!」と怒鳴り、
社長のところに連れて行って「どうにかしないと裁判にする」と
言う可能性が高いです。
直属の上司が男なら、男同士庇い合って、うやむやになりかねないので、
社長が良いと思います。
ここまでやれば、その男はセクハラをやめざるを得ないと思うのですが。
一応、ここで言ってる「裁判にする」というのは脅しですよ。
そこまでやって改善されないなら、本当に訴えます。
もし、「君が辞めてくれ」という話になったら、もちろん労基ですよ。

  • 回答者:裁判慣れ (質問から60分後)
  • 6
この回答の満足度

急に抱きつかれキス、は相当やばいと思います。これを許すとやった方はしめしめ、それ以上もOKに違いない、なんてほくそえんでいるかも知れません。
エスカレートさせないためにもおどおどとかしているのではなくて、訴えるまでいかなくても毅然とした態度を示さないといけません。
そうでないとあの人に許しているんだから自分も大丈夫、などとセクハラする人がどんどん増える、なんて事にもなりかねません。
せいぜい許してもヒップにタッチくらいまでです。(これでも欧米なら告訴や逮捕事例になるでしょうね)

  • 回答者:真奈美 (質問から49分後)
  • 3
この回答の満足度

私はセクハラに耐えきれず、会社を辞めました。
社長からのセクハラでした。
何もできずに辞めてしまったことを後悔しています。

香さん、信頼できて相談のできる上司はいませんか?
誰かに打ち明けるべきだと思いますよ。
今の気持ち、状況を理解してくれる人を探してみてください。
相談相手がいるだけで気持ちが楽になることもあると思います。
私のようにならずに済むことを祈っています。

  • 回答者:内緒 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度

程度によっては刑事事件として告訴が相応かもしれないですね
ああいうドスケベヒヒは泣き寝入りを決め込むと癖になり、平気で誰にでもちょっかい出しに行くようになりますよ
迷惑を波及させないためにも毅然と対処しましょう

  • 回答者:● (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度

抱きつかれてキスまでされるようなら我慢するべきではないと思います。
もし、社内で相談できなければ労働基準局か弁護士の無料相談を
利用したらいかがでしょうか。

  • 回答者:いずも (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度

わたくしはパワハラはありませんがセクハラはしょっちゅう受けています。面倒なので有名税だと割り切っています。
あんまり大袈裟におもわれないほうがよいのではないでしょうか・・・

  • 回答者:篤姫 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る