すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

オーストラリアの研究機関が、主に中国のために、ある環境問題を解決するための装置を開発したらしいのですが、バイオ???とかいう名前だったような気がしますが、どういう装置なのですか??

  • 質問者:桝っ 参
  • 質問日時:2012-05-03 22:15:10
  • 0

バイオリアクターと言うらしいですね。

バイオリアクター(bioreactor) 生体触媒を用いて生化学反応を行う装置の総称。


バイオリアクターの構造の模式図遺伝子工学や培養技術の進歩により急速に発展してきただけでなく、今後の環境と調和した工業を考える上で非常に関心が高い。バイオリアクターを用いた場合、通常の触媒反応器にくらべ穏和な条件で反応が行える他、副生成物が少ない、工程が少ない、収率がよいなどの利点があることが多い。しかし、コンタミネーションや失活などの問題も多い。

微生物の力を利用して味噌や酒を造る樽や桶も一種のバイオリアクターといえる。また、好気性細菌や嫌気性細菌の力で有機物を分解する下水処理施設や水族館の水質浄化施設もバイオリアクターの一種といえる。近年では下水を嫌気性細菌の力で分解してメタンガスを取り出す方法が一部の地域で実用化されている。

パッチプロセスと連続プロセスがあり前者は長時間熟成させる等の用途に用いられ後者は連続して処理する用途に用いられる。一般的にはバッチプロセスの方が高付加価値のものを生産できる。

最初のバイオリアクターの工業化はペニシリン発酵装置である。現在では多くの工業化例があり、酵素を用いるもの、微生物や動物細胞をそのまま用いるものなどもある。

と言う事らしいので、私たちも昔からお世話になっていたのかもしれません。
息子ははちみつの壺はどうなの?と気になっているらしい・・・。
あの子ははちみつしか興味ないみたい。

===補足===
ママはすっかりリラックマ状態になっております。
人はこれをたれパンダとも言います。
月曜日から無事に会社に行けるだろうか・・・。
それとも会社がなくなっていたりして^^;

  • 回答者:黄くまの母 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

母様 ありがとうございます。
連休は まったり過ごしているのですか??

並び替え:

バイオリアクター

動植物細胞や微生物など生体の触媒を使って物質の合成や分解を行う反応器

少ない工程で、収率が良い利点もあるが、コンタミなどの問題もある。

エネルギー発生や、環境汚染物質の分解、病気の診断など様々な分野で応用されている

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バイオリアクター
生体触媒を用いて生化学反応を行う装置

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方の URL 見ましたが、
数十年前中国に行ったとき一般家庭で同じようなもの使っていた記憶が・・・

効率を高めたのでしょうか?

===補足===
そんな大袈裟なものでは。

そんなものあれば、見せていたでしょう。
その時の、私の立場なら。

極端にいえば、発生源から直接 ゴム菅繋ぐようなもの。

単純でしたが、火力はかなりのものでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長さ30メートル、高さ10メートルの大型装置らしいです。

バイオリアクター みたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バイオリアクターで豚のふんをバイオ燃料に変えることができる装置を開発したみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000052-reut-int

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る