すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

幸福としあわせはどんな違いがあるの?

  • 質問者:ハピネスおじさん
  • 質問日時:2008-09-14 15:06:24
  • 1

幸福は訪れるもの しあわせは感じるもの
幸福は自分の意志とは関係ないところからもたらされるものであり、
しあわせは自分で感じ取るものだと思います。

  • 回答者:らぶりー (質問から19分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はいけい らぶりーさま

幸福もしあわせも感じるものなんですね!
フィーリングは大切なんですね!
皆さん、いろいろ丁寧な回答をいただき
ありがとうございます。
大変勉強になりました。

けいぐ

並び替え:

謹啓 ハピネスおじさん 様

そりゃ、もう
幸福と来たら黄色いハンカチでしょう!。
しあわせと言ったら手を鳴らすでしょう!。

        敬白

私がハンカチをぶら下げたら『おぞましい!』と逃げる人が居るかも(笑。

# そうですねぇ、違いと言ったら…デートで『しあわせ~』と言うと可愛くて本当に幸せな感じがするけど、『幸福~』と言ってもイマイチピンと来ないかも~。

# 幸せに関してのお題が二つ続きましたね、ハピネスおじさん様には何か凄く嬉しい事があったみたいですね。末永くお幸せに~!!!。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福…人生全体についてのもの

しあわせ…好きなものが食べれた等、身近な小さなハッピ-

  • 回答者:だりあ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいですが、多分おなじです

  • 回答者:わ (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じです。

  • 回答者:蘭 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じです。

  • 回答者:不幸 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漢字とひらがなの違いがあります。

  • 回答者:山田山 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「しあわせ」の方が温もりがある。
私は「しあわせ」の方が好き。

  • 回答者:ピーピ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福は、どこかからやってくるもの(運)。
しあわせは、自分が掴み取るもの(努力しだい)。

  • 回答者:なりたい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福は家族で味合うもの
しあわせとは1人で味わうもの

  • 回答者:プーさんのママ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉遣いの違いだけで中身は同じことだと思います。

  • 回答者:座布団 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一緒だと思います。でも言葉で言うときは、「しあわせ」のほうが言いやすい気がします。

  • 回答者:ゆん (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福はラッキーと言う感じがします。
幸せはハッピーと言う感じがします。

  • 回答者:うらら (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ意味だと思います。

  • 回答者:シェフ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ことばのニュアンスでいうと、幸福は漢語が並ぶので、硬い感じがして、
客観的に言い表している感じがします。
しあわせはより狭い意味で、個人的で主観的な感じがします。


幸 の漢字は手枷を意味するそうです。
しあわせの語源は↓だそうです。

もともと「為合わす・いあわす」と云う言葉が語源。
この言葉には、何かと巡り会うとか、なりゆくとか、結末と言う意味で、その結果がどうなったかまでは触れていない。

つまり不幸な結果に終わったとしても、この言葉が使用されていた為、当時の文献には「良きしあわせ」「悪しきしあわせ」と区別して表現されている。
それが時を経る内に、望むのは「良きしあわせ」だったので、良い意味だけが残り「幸せ」と漢字で書くようになったという。

  • 回答者:お手手のしわ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福とは
現在の環境に十分満足出来て、あえてそれ以上を望もうという気持を起こさないこと。
幸せとは
未完成、現在進行形、お金で言えば給料日と貯金
その数日は仕合せかもしれないが、そのうち消えてしまうお金
貯金、いくら使っても利息で生活できれば、これ以上の祝福は無い
といったように満たされる度合いがなくならないといった事が幸福
逆に人との思いやりやさしさこれを一杯に受けて生きている幸福もある。
お金がたくさんあっても、周りに信頼できる助けてもらう人がいないことは不幸せよって、幸福のサイズも入れ物も、入れるものも測るものも感じるものも人それぞれ幸福とは心が満たされてこそ成立表現するものと考える。
幸せとは欲望が与えられ満たされて振り返る物
幸福とは心が満たされ感じて大切に思う物

答えは一人一人違うのかも?

  • 回答者:MIRAIyosou (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漢字(感じ)方の違いではないか?とおもいます。悩むほどの違いはないかと?あえて言えば、福のあるなし。福は、おた福に通じます。おた福は、おめでたい?。ですから、幸福の方は、おめでたさ、が伴うのです?。結婚は、しあわせ。結婚式は幸福。

  • 回答者:無理やり (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

殆ど全く同じ意味です。
言い方の違いだけでしょう。

仕合わせ=巡り合わせ。幸運。幸福。
幸福=心が満ち足りる。しあわせ。

  • 回答者:happy (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「幸福」は幸せな事を丁寧に言う時の言い方。
「幸せ」は幸福を簡単に言う時の言い方。
以上のような認識で私の場合は使っています。
丁寧と簡単以外の違いは無いと思います。

  • 回答者:ヒゲオヤジ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しあわせ→至福→幸福 です。

  • 回答者:うん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じだと思います!

  • 回答者:にまめ (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しあわせ⇒幸(漢字で書くと)ですよね。
幸福は幸せであり、福をもたらすものです。
何となく精神論的な説明しか出来ませんが、たぶん文字が表す意味は
そんなものではないでしょうか!?

ハピネスとプレジャーの違いみたいなものではないですかね!?

お幸せに

  • 回答者:snoopy0502 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しあわせと感じたらしあわせ。
幸福と感じたら幸福。
違いはそういう感じ方です。

  • 回答者:kudou (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幸福は幸せで満ち足りている。幸せの最上級。

  • 回答者:パピコ (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る