すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

ジャパンネット銀行で新規口座開設にあたっての注意点などはありますでしょうか?開設後の注意点などもありましたら合わせてお教え願います。

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2008-09-14 16:37:21
  • 1

一番の注意点は、口座を開設するだけで、口座管理料金(口座維持料金)が毎月かかることです。イーバンク銀行は条件によっては、毎月2回を越える出し入れに手数料がかかります。どういう使い方か、いくら入れるのか、などわからないと、これ以上回答のしようがありません。インターネット銀行は都市銀行に比べて金利は有利ですが、セブン銀行の機械を使う予定ならば1000円未満の出し入れが出来ません。十分注意書き、取引条件を読まれたほうがいいとおもわれます。

  • 回答者:針の穴 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ジャパンネット銀行は、残高が10万円以下になると口座維持手数料を取られますよ。抱き合わせのローンカードを作れば回避できますが・・・。

  • 回答者:みーさん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

振込みをする際、トークンというパスワード表示具が必要となるので気をつけましょう。以前、出張先でネット振込みをしようとしてトークンを持っていないことに気づき、焦りましたが、家人に電話で読み上げてもらい事なきを得ました。

  • 回答者:ナカ モトヤ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎月の平均残高が10万円を下回ると口座維持手数料189円がかかってしまいます。

  • 回答者:山田山 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

口座管理料が取られること。
振り込みなどに必要なセキリティーのナンバー発信機が渡されますので
無くさないこと。
頻繁に出し入れをすると手数料がかかります。

  • 回答者:ぺんぎんぱぱ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎月の手数料を取られないようにする事です
私は残高が10万以下にならないように注意してます。

  • 回答者:なな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も 毎月 口座手数料がかかることだと思います。
どんどん 減っていきました・・・・。

  • 回答者:わこママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きちんと規約を読むこと

  • 回答者:わ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

口座維持手数料が月189円かかります。

口座維持手数料永久無料プランもありますので、チェックしてみて下さい。
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/freeplan.html

  • 回答者:ジャパン (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/account.html

知ってるとは思いますが念のため。
口座維持手数料が、条件を満たさないと、毎月189円取られますよ。

  • 回答者:ビギナー (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る