すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

大津自殺でもそうですが、教育現場では評論家も含めて、どうしてこう一般常識外の事が起こるのでしょう?

産経新聞 8月21日(火)15時4分配信抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000116-san-soci

 一連の事件、報道の中で気になることも指摘しておきたい。教師経験者の評論家たちの論評が、いかに常識外れかということである。

 例えば、他のいじめ被害者を念頭に、つらい学校には行くな、逃げろという意見が相次いでいる。

 問題の本質はいじめがはびこり、児童・生徒の安全も図れない学校にある。その改善を学校に求めるのが筋であり、加害児童・生徒こそ矯正もしくは排除されなければならない。被害者に負担を押し付けることは本末転倒だ。

 学校の隠蔽体質の原因を、学区の自由化、学校間競争を高めた結果だと問題視する意見も多い。学校の評判を気にするあまり、校内の穏便を装うという指摘だが、これもまた本末転倒の意見で噴飯ものだ。

 競争の中で成績を上げるべく努力するのが社会一般の姿だし、その際に不都合を隠せば責任を追及されるのが企業社会の常識である。

 努力しない子供を「個性」として放置したように、運動会での順位付けを「平等」の名で追放したように、公教育界は独自の論理を生んだ閉鎖社会である。その弊害を除去するために教育委員制度が採られている。

 首長が議会の同意を得て任命する原則5人の教育委員が、教育長をトップとする事務局を指揮監督する制度だが、大津市では全く機能しなかったと言うしかない。

 「仕事を抱える私ができることはやった。非常勤の教育委員が事務局をコントロールできるのか難しい部分もある」

 今月9日、ようやく報道陣の前に現れた岡田隆彦・教育委員長の言葉である。この程度の覚悟と自覚なら、重責を受けるべきではなかった。

 公教育の責任者はだれなのか。今、真剣に、全国で考えるべきことはそれである。(編集委員・安本寿久)

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-08-21 18:16:15
  • 0

並び替え:

いつも何か問題が起こっても根本的なところを改善していないので

同じような過ちが変わらず又起こるのです。隠蔽体質もその1つですし、ずっと古くから慣習的に

行われてきたのでしょうね。ですからそれが当たり前になってしまっているのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

長い者には巻かれろ精神で、それを報道する側が以前から病んでるからでしょう。
学校や教育委員会もしかりです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世間知らずで、上から目線でしか見ていないからだと思います。
一般人を見下しており、自分さえ良ければという性格です。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたが匿名をいいことに連日同様の記事を拾ってはココに転載する。その辺の心理も「いじめ」の原因に通じるからね。内省してご覧。

  • 回答者:孤独 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般常識というか、庶民感覚が薄いのだと思います。
エリートコースの人達は弱者の事は全く分からない。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんどの教育者が現状を把握していないという常識が無くて教師になっているので、
元教師なんて肩書きは当てになりません。
だって自分達のパフォーマンスで評論家などをしているのですから、子供の気持なんて考えていないのです。
ですから、日本の教育には期待できないのが残念ですね。子供達を救うことができないのですから。
政治の世界と同様なのですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本の教育のシステムが根本的に間違っているのが原因です。

正直学校を民間に任せるという手もありますが、民間も民間でいじめ隠蔽どころかいじめられた人を強制退学にしちゃうくらいですから完全に民営化となると難しいので半官半民くらいにしとかないと難しいですね。

それはされおき、まず日本の教師はおおまかに3つの団体、日教組、全教祖、中立、大体の場合どれかの陣営に属するんですがそもそも労働組合が乱立してる状態というのが異常です。破綻したJALも労働組合が8つもありそれぞれが勢力争いを広げた結果が破綻です。まずここから直さなくてはいけません。権力闘争にあけくれていては現場での教育は論外です。

さらに地元の名士ということで教育委員を構成する制度を変えるべきです。教育に何の興味もないのに地元の大企業の御曹司というだけで教育委員に選ばれて、実は肝心の大企業からは人望も実力もないので追い出された・・なんと人もたくさんいます。そういう人たちが教育委員やってもロクに仕事できないので大切な仕事は回せません。結果として高額な給料だけ支払うので教育に回せる費用が減ります。慢性的な予算不足もここにあります。

極めつけは肝心の教育長や教育部長に創造性がないことです・・教育委員と比べればまだ教育長や教育部長の方が知識も経験もあります。しかしそれでもあの襲撃された教育長のレベルが普通なのです。テレビでああいう発言をすればああいう事件を引き起こしかねないという発想がまるでない。そしていじめについては全力で隠蔽しておきながら自分の件ではすぐに警察に通報。まさにわが身に危険が迫れば神速で動きますがそれ以外は隠蔽、これが教育現場の日常なのです。

ただ現在の憲法、法律ならば権限のある市長をはじめ選挙で選ばれたその都市の長が責任者ですね。悪法でも法は法。任命責任がある以上それはかえられません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>努力しない子供を「個性」として放置したように、運動会での順位付けを「平等」の名で追放したように、公教育界は独自の論理を生んだ閉鎖社会である。

こういった独自の理論を生みださせたのは、所謂「モンスターペアレント」ではないのでしょうか。「一般常識外」の親に振り回されてしまっただけのような気も…。
被害者たる「子供」に責任を押し付けるのはどうかと思いますが、子供の教育の責任を学校現場だけに求めてはいけないような気もします。

  • 回答者:「いじめ」ではなく「傷害事件」と呼べばい (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般常識外のことは少ないと思います。一応法令にのっとっているので。
東電など民間企業の方が一般常識外がまかりとおっていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教師も評論家達も基本的な考えが間違ってますね。
平等と言うのは本当に厄介な言葉です。
金持ちの子も居れば貧乏人の子供も居ますね。
勉強にもスポーツにも差がつきます。子供達に辛い思いはさせたくないのが、人情ですが世の中そんなに甘く有りませんよ。
誰もが一律に戦える事が、平等だと思いますね。
勝ち負けは努力も有れば運も有るのですから、チャレンジ精神を植え付ける事が、実践教育だと思っています。
苛めが有るなら逃げろは論外ですね。
無法な苛めにはこんな制裁が、有るのだと身を持って教えるべきでは無いでしょうか。
現場も教委も弱すぎですね。
逃避と隠蔽の積み重ねを、家族に知られて恥ずかしく無いのですかね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それが、彼らの 常識 だからです。

危険なことをしていても 自分は、大丈夫。
他人も同じことをしているし・・・

と、いうことがいくらでもある。

報道され 繰り返し 繰り返し して・・・

話題になっても、しばらくすれば・・・

それが、世間というもの。

自分が、相手にしていても、相手からは何もされない。

が、今の日本の 常識。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る