すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

 事故米の卸し先を「迷惑がかかる」という理由で不公表にする卸業者が続々と出ていますが、これは法律上許されることですか?消費者は自分が事故米を食べた可能性があるかどうかというのは、とても関心深いものだと思いますが、知ることはできないのでしょうか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-09-18 21:30:23
  • 0

並び替え:

実際、それで自殺者が出ているわけですから公表するべきではなかったと思います。
今回の事件の発端は農水省ですから農水省の内部調査を求めます

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

迷惑がかかるって、そんな次元の問題じゃないでしょ。
国民は真実が知りたいの。
自分の口に入ってる可能性もあるんだから。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公表されましたが、まったく流通させていない(倉庫に置いていただけ)なのにリスト公表されてしまい、迷惑されている所もあるようです。
今回の事件はお役所仕事の象徴のようで、見ていて不愉快で仕方がありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公表できないなんてふざけてますね、
人の命にかかわることなんだし、国ももっと力を入れるべきです!
と言っても、国が半分やったようなものだから、解決が進まないのでしょうね。
なんなんだこの国は!

  • 回答者:ふざけてる (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

刑事事案であれば、刑事に「吐け」と言われて「自分に都合の悪いことは言えません」という場面です。民事であればなおさら強制力はありません(訴えるほうで証拠を集めなければなりません)。
法律はこのようは事態を想定していませんから、できるとすればこれからです。
残るところは役所の監督権限ですが、ご存知のとおりの及び腰です。
食品のトレーサビリティはいろいろなものに採用されているようですが、お米には使えるのかどうか。今までにも産地偽装が結構ありましたし。
自分が事故米を食べた可能性については、自分が買っている米屋さんに直接聞くしかないでしょう。

  • 回答者:ぎんしゃり (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の想像をはるかに超えて事故米は使われていたようです。日本中の全ての人が程度の差こそあれ、事故米を口にしていた事になります。これからは、今まで以上に用心して食品は選びたいです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分たちの都合のいいように判断しているだけです。儲けただけでなく、犯罪を犯しているんですから。それも一般庶民の健康を損ねる重大な犯罪です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

許されないことだと思います。
確かに迷惑がかかると思いますが、一時的なことなので、公表したほうが信頼には繋がると思います。

  • 回答者:respondent (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

途中の業者さんが自殺をされた事には胸が痛みます。
事故米を扱わされていたとは知らずに取引していたのですから
彼らも被害者であるわけで。

私たち消費者が知りたいのは、直接自分達に関わっている部分です。

そのルートを紐解いていくために業者名公開が必要なわけで、
おなじ被害者である業者さんや販売店さんを責めるつもりはないし
不買運動をするわけでもない。

そういうふうに思った上で、公開するべきだと思っていましたので、
中間業者や販売店の関係者に自殺など考えないでほしいのですが・・・
私たちの見えないところで何かがあるのかもしれませんね。
元を辿ればやはり農水省の管理が悪さが原因だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

迷惑がかかるって・・・迷惑がかかってるのは消費者のほうなのにおかしいですよね!
自分が食べてるかどうかも分からないなんてひどすぎる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

隠蔽と思われても仕方がないですよね。
正直に公表して欲しいですね。

  • 回答者:知識人 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公表してほしいですね。
それと同時に該当商品を回収済みであればそれも併せて公表してほしいです。
安全なものを食べようと思ったら農家から直接買うしかないでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

法的は解釈・強制力は無いのではないでしょうか。
自己の不利益にある情報を開示しなければならない法的根拠が無いと思います。
公的機関に情報を開示するのは義務としてしなければなりませんが、
公的機関がその情報を国民に知らせるのは「義務」ではなく「政治的判断」として
かなり曖昧に濁されてしまいますからね。

少しづつ公表されているようですが、
「進んで公表した・公表に協力した企業」と「公表に応じず隠そうとした企業」で
報道機関にも差別的扱いをして欲しい物です。
「企業イメージより人命・健康を優先させる企業」
「企業イメージにしがみ付こうとする利己的企業」
そういうレッテルを貼りますよといっても動かない企業はレッテルを貼ってしまえば良い、
その上でどちらを支援しどちらと付き合いたいかは国民が決めれば良いことです。
結果は言うまでも無いと思いますが。
そういう風潮を作るのがマスメディアのあるべき姿だと思うのですけどね。

包み隠さず公表して万一を考えて自主回収までする企業は
信用に値するし、できることなら支援したいと思うのが人ってものでしょう。
被害者企業か加害者企業かも情報さえきちんと公開していれば、
皆分かるはずだと思うのだがそうは思わないものなのだろうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

次々と明らかになっていますね。
地元の小中学校の学校給食に使われていたらしく、
どうやらうちの子はすべに食している可能性があります。

遺憾ですね。

  • 回答者:村長 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

不公表は自己保身の現れですね。
この期に及んでも食の安全より身の安全を優先したいという考えなのでしょう。
法律では公表についての義務などの記載されていないと思いますが・・・

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

不好評にする方が消費者にとっては迷惑ですよね!!!!!

迷惑がかかるって結局
自分の利益とか守ってるだけやん!!!!ってかんじです。

しっかり公表してほしいですよね!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

訴えられれば開示の必要はあると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分たちも被害者だという業者がいますが、その事故米を食べさせられた消費者が一番の被害者だと思います。
今後の経営のことを心配しているみたいですが、そういう業者って自分たちのことしか考えていないというか・・・。
やっぱり消費者には知る権利があると思います。
安心して食べたいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

法律的には義務がないような気がします。
ただ、どういうルートでどこに運ばれたかやはり気になりますよね。
特に異常に安い米というなら分かるけど、
加工された物だと判別できないですからねぇ。
きちんと公表して欲しいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

逆に、お米(を使ったお菓子やお酒も含め)をクチにしてる人なら事故米を食べていない人はいないんじゃないかというくらいですよね。
安いお米、安いお米言ってますが
「高くても安心できる訳ではない」と今日テレビで言ってましたよ。
安い、高いだけでは判断できない、と。

ちなみに。
北海道のローカル番組で、今朝特番をしてましたが
一般の方の電話で、学校給食に提供している工場で働いていた人が
電話に出てましたが、明らかにカビのある米粉を使って
麺にしていたと公言してました。
その他の方も、ニュースではまだ名前が出ていないところで
働いていた方のようで、5年ほど前から使ってたと話をしてました。

専門家も、もう防ぎようがない。どうすることもできない。と手放したコメントしてましたよ。
全てを知ることは無理ですし、食の不安で言えばお米だけじゃないですし。
これから対策を立てて頑張ってもらうほかないんじゃないかと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

法律には一切触れないと思いますよ。
そもそも卸先を公開するという農水省の責任逃れのために幾千という卸・小売業者が悲鳴を上げております。(自殺者もでました)

卸先業者・小売業者が事故米を仕入れていたとしても「どの」袋の「どの」銘柄の米が事故米なのかは全然わからないからです。

とはいえ、事故米を食べたくないのは当然で、そのために事故米を仕入れてしまった業者名を知りたいという気持ちはよくわかりますし、そのことについては私も同感であります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知らずに買って転売した、知っていて転売した、などと罪が有るか無いか明確にしてから公表するべきだと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しっかり調べて公表をすべきです。
大雑把に公表しているから風評被害が出るのだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知らなければよかったことなので個人的には知りたくありませんが・・・。でも公表はすべきだと思います。毎日小出しに報道されるより一気に一覧を公表してほしいです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の法律では難しいと思います。
知らずに売った場合は善意の第三者で罪に問われない立場となります。
でも消費者としては事故米と名前が紛らわしいですが、明らかに毒米です。
毒をばら撒いて利益を得ている人は名乗りでるべきでだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分が口にするものを、本来きちんと知る権利はあると思いますが、
このまま行くとまた自殺・・・・という事もあるかもしれませんよね。
安かろう悪かろう・・・・と思えということなんでしょうか?
食に関する事があれこれ問題になるようになって、あまり安い物は
買わなくなりました。国民は自己防衛しかない?

  • 回答者:一億国民にツケ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

法律上のうんぬんは分かりかねますが、知る権利も主張したいですよね。

  • 回答者:お助けマン (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

傷害とか殺人未遂にあたる行為なので、道義上も法律的にも許されないと思います。
迷惑がかかるとか言いながら結局自分達が責任追及されるのが嫌なだけに決まってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知らずに買っていた業者が自殺しました。消費者は知りたいと言う気持ちは有るでしょうが、余りにも公表しすぎると、罪の無い、業者とか、お菓子の製造やさんとか、お米屋さんまで、被害を蒙ると言う事になりますので、後は、監督官庁や警察の手で、罪を犯した業者はちゃんとした
刑に服してもらい、今後このような事の無いように監視を、責任持ってやっていただきたいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・・・昨今は景気が悪いので,贅沢をせず10kg¥2200-程度の安い「複合米」を買って来て食べています。まあ,炊き方さえ工夫すれば美味しく頂けるので問題は無いのですが・・。
 とはいえ,昨今の「汚染米・毒米」の食品への転用は一消費者として許せません! 農水省の公表は遅すぎた感も否めませんが,常に消費者を向いてコンプライアンスの確立している企業(商店)であれば,公表前に直ぐに取引先に問い合わせて調査させる筈です!
 後になればなるほど,我々消費者の『不信感』は大きくなって拭い切れなくなってしまいますので!

  • 回答者:清貧 太郎 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コストダウンに事故米を使うのは論外。廃業すべし。

  • 回答者:Sooda! (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費者にとっては公表してほしいと
思います。が 知らずにかっていた業者は
公表したくないですよね。
自殺した方まででてたので・・。

値段が安いのはあやしいのかなとおもうようになりました

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

安すぎるお米は確かにおかしいのかもしれませんね。
うたぐってかかっていいのかもしれないなぁ~と思います。

公表すべきだと思いますが、なかなか思うようには
出てこないのかもしれませんね。
お店がつぶれたりする可能性もありますしね。

これから やはり食の安全は自分でよく考えるしかない
そういう時代がきてるのかもしれないなと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国民の知る権利を害していますね。
体に直接関係のある事なのに隠すのは許せないですね。
妙に安いお米はヤバイのかもしれないですね。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

法律上だめなら公表するはずですから、倫理的な問題なんだとおもいます。ただ、今は話題がヒートアップしすぎていて、加害者の企業と、被害者の企業がめちゃくちゃになっているような気がして・・
主人が食品業界にいますが、いまどの企業も原材料のお米のルートを報告してくださいという要求がすごくってその仕事だけで大変だといっていました。
そう言うのをしっかり公表してほしいですよね

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10kgで2千円で買えるお米は明らかにおかしいと思っていいのかもしれません。
安すぎます。
そうやって判断するしかないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る