すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

今場所から大相撲では、立会い方が悪いと何度も取り直しをさせられます。
「両者とも手をついて、意気を合わせて立ちましょう」 などと難しい注文をつけています。
お互いの意気が合ったら、それを合図に始まるスポーツなんてあるでしょうか?
来場所から行司さんが 「用意ドン」 といったらどうでしょう。

  • 質問者:じい
  • 質問日時:2008-09-19 19:56:40
  • 0

ほかにも、走り幅跳びや走り高跳びなどは自己申告で始まるのではないでしょうか。気合いが盛り上がって始めるという点では相撲と同じと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

昔は何時間もかけて立会いをするのが相撲だったと聞いています。
用意ドンでは心技体の心がないものになってしまいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両手を突くのはルールなら仕方ないですが、
同時に動かなきゃいけないなら、それこそ笛でも太鼓でも
何か音をさせるのがいいのではないでしょうかね。
昨日は横綱がわざわざ手を着いてたら、かわされて負けてましたね、
どっちがいいのかわかりませんが、急に言わないで欲しいですね、
それなりの練習をしてからでないと、有利不利がでるでしょうね。

相撲協会はもっとわかりやすくした方がいいと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲っていろんな意味で独特のスポーツですよね。
効率的に進めるには、間の時間を一定にして行司が「用意ドン」のほうがすっきりしますね。
実は私は相撲の待ち時間がまだるっこしくてちょっと嫌いなんです。
でも、相撲ファンはそういう独特の間合いも含めてファンでいる方が多いのでしょうから、なかなか変えるのは難しいでしょうね。
ところで相撲って何で体重別制じゃないんでしょうかね。
「山本山」と対戦する小兵の相撲取りは内心みんなそう思ってたりして。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ナイスなアドバイスですねぇ。
フライング3度で負け!とかね。

協会も、もっと違う所の締まりをしないと
税金の無駄遣いといわれても仕方ありませんね。

  • 回答者:満月 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

世界中どの競技をみても、スタートの合図がない競技はないと最近ラジオで聞きました。
今場所は立ちあい不成立などでもめていますが、場所の直前に理事長交代があり、
それから手つきの徹底を求めたのだから、対応できない力士がいても仕方がないと思います。
いろいろあった分、角界にはがんばってほしいものです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フライングしたら何度目からかで罰金が科せられるようになったので昔ほどにらみ合いはなくなったように感じます。なので息を合わせざるをえないんでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

立会いで手をつくのは当たり前ことでそれを守らない力士が多すぎるということだと思います。ルールを守らないでは面白くもないので良いことだと思っています。力士は見ているファンの為にもルールを守って相撲をとって欲しいです

  • 回答者:io (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに難しい注文ですよね。(笑
犬の喧嘩じゃあるまいし、取り仕切る行司がいるにも関わらず、立ち合いは当人任せですし。
目と目で通じ合うそういう仲になりたいわ♪

  • 回答者:お助けマン (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

両者が手を付いてから立つのがルールなら仕方ないと思う。今までが、そのルールを大目に見ていただけ。後、相撲は、ある意味、力比べの要素があるので(技よりも)、お互いの意気を合わせた方が良い勝負になるんじゃないかな。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もともとが、ちゃんと手を付いてって言うのが相撲です。
それを、相手より早く立ってとか、勝負に拘りすぎるようになって、それでも注意をしてこなかった(注意はした?、でも指導はしなかった)先代までの理事の責任です。
あれは、スポーツではなく勝負です。

  • 回答者:とむ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなスポーツはないですよ

相撲はスポーツじゃありませんからww

「間」や「呼吸」が楽しめるかどうか・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

間合いを経て
制限時間いっぱいになると
昔は自ずと
息を合わせて立てたものでしたが・・・・・。

今は
勝負に拘りすぎて
立合いが姑息過ぎる。

番図家上位者
もう少し
受けないと駄目だと思う。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

じいさんの意見に賛成です。
その方が、試合もさくさく進みますし、余計な時間がかからない。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何か、見ていて、拍子抜けしちゃいますね。
でも、これで、きれいな立会いが今後見られるのですから、我慢しましょう!
琴奨菊、応援しているからね!
これからは、上手く合わせてね!

  • 回答者:すもう好き子 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲は在りますよ。時間前でも、気合が合えば立ちますよ。にらみ合いが続いて早めに立つというのも過去に何度もありましたが、今はそれほどのにらみ合いも無いのでしょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今思いあたるところないですね。
どれも審判とかホイッスルとか勝手に始まりますね

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

変なところにこだわり過ぎですよね大相撲は。
行事さんの「用意ドン」これ 凄く良いですね。
来場所からこれを採用すれば待ったなんて絶対に無い潔い勝負になると思います。
この提案に座布団二枚。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る