すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

LEDでない蛍光灯(40形、32形)を使わない時に消灯するのは、何分以上使用しない時に行うと節電になりますか?
具体的にお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-02-18 17:09:13
  • 0

並び替え:

引用ですがご参考に

>点灯消灯を繰り返すと消費電力が多くなる

予熱〜始動の1秒程度の間、定常点灯時よりも2,3割消費電力が増えます。
仮に、予熱始動時間を1秒、消費電力の増加を30%と仮定したとき、
点灯時間が1秒であれば、点滅による消費電力の増加は定常点灯に比べ2.3倍
点灯時間が10秒であれば、点滅による消費電力の増加は定常点灯に比べ1.13倍
点灯時間が1分であれば、点滅による消費電力の増加は定常点灯に比べ1.02倍
点灯時間が10分であれば、点滅による消費電力の増加は定常点灯に比べ1.002倍
点灯時間が1時間であれば、点滅による消費電力の増加は定常点灯に比べ1.00036倍

1回の点灯時間が数分以上であれば、始動時に余分に消費する電力による
消費電力の増加は無視できる程度小さな値です。

従って、省エネルギーの観点からは照明が不要な場合は、短時間でも消灯
することが合理的です。

前の回答者さんも皆さんご指摘のとおり、始動を繰り返すことでランプの
寿命が短縮します。電力費の観点ではなく、寿命が短縮することで交換ラン
プ費が増加することで判断することが合理的です。
(寿命が縮むのは、消灯する時ではなく、始動するときです)

消費電力40W、寿命が10000時間、耐点滅回数が10000回、
値段が1000円のランプを仮定すると、
点滅1回で1時間分寿命が縮み、ランプ費用として0.1円の損が発生します。

電気料金を22円/kWhとすると、0.1円分の点灯時間は7分弱です。
従って、この程度の点滅間隔以上であれば、消灯した方が経済的に有利です。

同じランプでも、安定器がインバータ方式の場合は耐点滅回数が向上します
ので、より短い点滅サイクルでも消灯した方が有利です。 http://www.nc-net.or.jp/knowledge/morilog/detail/32434/

  • 回答者:せっけん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る