すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

この「子供の上手な叱り方の5つのポイント」をどう感じますか?

またあなたは、ご自分の子供でも弟・妹でも近所の子でも、叱る時にはこれが守れていると思いますか?

★叱るときは、きちんとその理由を説明して、納得感のあるものにしましょう
http://allabout.co.jp/gm/gc/184289/

■ほめるときと同様、子どもと同じ目線で、子どもの目を見て、愛情を持って叱る

スキンシップを取りながらというのも大切です。あなたが好きだから叱っているのよということを伝えるためです。

■理由をきちんと説明して叱る

「スーパーの中を走り回るのは、お店の人が怒るからダメ」ではなく、どうしていけないかを説明しましょう。

たとえば、「他の人にぶつかって迷惑をかけるから」、「積んである商品にぶつかって、お店に迷惑をかけるから」、「ショーケースにぶつかってケガをすると危ないから」など、きちんと理由を説明することが大切です。

■叱るタイミングも重要

やったあとで時間が経ち過ぎていたら、子どもはピンと来ません。やった後すぐ叱るのが効果的です。

けれども、子どもにも自尊心があるので、人前で叱って恥をかかせることは避けなければなりません。ですから、そんな場合はすぐにやめさせて、少しひと気の少ないところに移動するなどして叱るといいでしょう。

■子ども自身の言葉で反省させる

子どもに「なぜ、したのか」、「なぜ、しなかったのか」を説明させ、それがなぜいけないのか、これからどうするのかを、子ども自身の言葉で語らせます。

また、子どもが自分なりの考えを示したときは、まずはほめてあげてください。「よく考えることができたね」と言葉をかけながら、しっかり抱きしめてあげてください。

たとえ、その考えが間違っていたとしても、最初から否定せず、その考えをまずは受け入れてください。

「○○ちゃんは、そういう風に考えたんだね。もっと他の考え方はないかな?」というように、子どもが自分の考えを話しやすい雰囲気を作り、じっくり聞いてあげてください。この場合も、手を握って話を聞くなどのスキンシップは効果的です。

■叱った後のフォローも重要

いつまでも、気まずいままではいけません。叱った後は気持ちを切り替えて、普通に接するようにしてください。

「お母さんが叱っているのは、あなたの行動に対してであって、あなたの全てを叱っているのではない」ということを伝えるためにも、叱ったことを引きずることなく、別の場面では普通に接することが大切です。

また、注意したことが改善されていたときはちゃんとほめましょう。 「今日、一緒にお買い物に行ったとき、この前、お母さんが言ったことをちゃんと守れたね」と話すことによって、一度叱ったことが2倍3倍の効果になって現れます。


・愛情を持って叱ることが大切

ここまで、叱り方のお話をしてきましたが、このように上手に叱ることは難しいことです。

でも、だからといって、叱ることを避けないでください。溺愛され、我慢することを知らずに育った子どもは、自主性が育ちません。

また本気で叱られないことに不満を感じる場合もあります。愛されていないと感じるのです。

子どもは無意識に、叱られたいという思いから、非行に走る場合もあります。一番大切なのは愛情を持って叱るということです。

  • 質問者:匿名のママ
  • 質問日時:2013-03-07 01:04:40
  • 2

いろんな意見がありますが、叱るということは大事だと私は思います。
叱るばかりだけでなく、その何倍も褒めてあげる。
アメとムチですよ。
褒めてばかりでも成長する子はするし、叱るばかりでも成長する子はする。
育児はとても難しいですが、紙一重です。
親も育児に関してはまだまだ子供の人も多く
子供と成長できる親になりたいですね。
子供だからといってこうするっていうのもなく、大人も同じだと思います。
妻によって良い夫になる人もいるし、悪い夫になる人もいる。
自分も常に成長し、相手にされて嫌なことは子供であろうと
大人だろうと教えてあげるのが大事だと思います。

===補足===
ベストありがとうございます。
実は私は結婚してますが、子供はいないのです。
当たり前のように答えましたが産んでいない私にとって大きなことは言えませんが、答えたような精神で子育てできたらと思います。
自分で子供を育てるということに自信がなかったのですが
貴方がベストに選んでくれたおかげで自身がもてました。
言うのは簡単、実行はとても難しいことだとも思います。
でも、精神を曲げずにいれば、どんな困難・苦労も乗り越えられるような気がします。
本当にありがとうございました。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

叱るのはとても難しいので、
そうできればいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特別な事ではない、当たり前のことなのですけど

実際はこれが一番難しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理想だと思います。

しかし実際は難しいですね。ほとんどの方が実行できないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とっても大切なことだと思いますね。
親の忍耐力や努力が必要です。
しかし子供を育てるというのはそういうことですから
自覚のない人は子供を持つべきではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理想論。机上の空論に聞こえます。
いまどき、他人の子どもなんて叱るどころか恐くてうかつに声もかけられないし。
自分は子供はいないけど、関わらないのが一番と思ってしまう。
友達の子供が何かいけないことをしたら、理由を説明して叱るけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ああ、オールアバウトですね。
嘘八百、いい加減な内容ばかりのサイトですよ。
こんなの本気にしてたら料理だろうが恋愛だろうが子育てだろうが、
失敗です、ろくなことになりません。

この人は子供の為にこういう事を書いてるのではないです。
ヒス親に免罪符を与えて「ああ、怒っていいんだ、良かった」って、
支持されようとしてるだけ。
ある意味先出の同意厨です。「あなたのいいわけ考えます」
「どんなことでも正当化してみせます」みたいな。
子供からしたらものすごく理不尽で、客観的な大人から見たらとても世知辛い。
こういうの読んでる人が子供を折檻死させるんです。

子供は叱られたい何て思ってません。
褒められたいと思ってるだけです。
叱られたい、叱られたくて非行に走るなんて、
昭和のドラマの見過ぎですよ。笑わせんなです。

  • 回答者:あのサイトは使えない (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通のことでした。

それができなくなった。

なぜか?

されずに 大きくなったのが 親になりできない。

なぜされなくあったか?

少子化 と、同じ要因。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る