すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

週間ポ○トに、麻生さんの豪邸の写真が載っていました。
あんなに大きい家に住んでいる方が、一般市民の苦しみがわかるのでしょうか?
父や祖父が国会議員の子供が、一般市民の苦しみがわかるのでしょうか?

並び替え:

通常では無理です。
ただ麻生さんはマンガばかり読んでるので案外、一般生活を知っています。
要は麻生さんは豪邸に住んでても例外で一般層を良く知り得た方だと思います。
(普通では来ない秋葉原にもふらっときますしね。。。)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

庶民と同じ目線で考えるのは難しいでしょうね。

でも、今 他の誰が総理になっても"揚げ足ばかり"とって国政についてちゃんと論議ができるとは思えませんね。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

きっと一般庶民の苦しみはわからないだろうな~と思ってます。
これから怖いです・・。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

庶民的な感覚というのはあまり持っていないと思います。
後援会や政党などに直訴に来た人から意見を聞いたりはすると思いますけど
実感としてあるかどうかは・・・。
今後の政策でわかってくるのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般庶民がお金持ちの苦しみがわからないのと同様、
お金持ち(麻生氏)にも一般庶民の苦しみはわからないでしょう。
「実感として」という意味ですが。

まあ民主政治は西洋の歴史では余裕がある人が高邁な思想を論じるというか
社会に反映させるということとして始まったようですから
高所大局から物を見るには日々の暮らしに汲々としていては無理、
という理屈はなるほどと思われます。

そこである種の『理想』に燃えて「よりよい社会」を目指して
施策をがんばってもらえれば文句はありません。

  • 回答者:そこは問題じゃない (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかるわけないです!
庶民の痛みや苦しみなんて、あの人たちには無縁ですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないでしょう、
いくら漫画が好きだといっても、金持ち育ちは変えられないでしょうから。
民間の仕事をした人が上に立ってもらいたいですね。

  • 回答者:お助 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

分かるわけないです。

我家で1ヶ月、共同生活をしてもらえば、
庶民の生活というものが、実感してもらえると思います。

  • 回答者:さざえさん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「選挙に勝つことが天命」なんて、やっぱ国民のことなんか考えていないんでしょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

死んでも分からないでしょうね。
市民のためと思うなら、一度生活のレベルを落としてみろ!
と言いたい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一生わからないでしょうね。
親しみやすいイメージ作りのためか、漫画が好きだとかって庶民に近いことをアピールしているみたいですけど、豪邸住まいの人が庶民の苦しい暮らしぶりのなにを理解できるというのでしょう。一度、月10万円以下とかで暮らしてみて欲しいですね。
理解できないのですから、総理になったところで庶民の生活がよくなるようなことはなにもしてくれないと思います。どうせ、これからも庶民の生活は悪化の一途をたどると思います。自殺者年間3万人超えは生活苦など経済的な問題も多いと思いますね。。

  • 回答者:貧民 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

絶対にわかるはずはありません。
口では良いことを言っていますが、本心は絶対庶民を馬鹿にしていると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分からないと思いますけど、分からないからこそ、いい面もあると思います。
田中角栄のように金に汚くない。それに庶民感覚で政治をするなら、一般人がやればいいわけだから、ある意味世間ずれした人がやったほうがいい場合もあると思います。
それが裏目に出たのが、安倍、福田。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わからないでしょうね。
でもお金がないと選挙で勝つのは難しいでしょうね。

  • 回答者:りん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どんな家に住んでいようが、腹黒だろうがやる事やってくれれば文句はない。むしろ黒い部分がないと諸外国との交渉など無理でしょうし、庶民レベルの事しか考えられないようなら政治屋の資格は無いと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。
でもわからなくてもきっちりと山積している問題を解決してくれるならそれで構わないと思います(あまり期待はしていませんが)。

海外の支配者層の資産などはちょっとシャレにならないくらいなので、日本はまだマシな方ではないでしょうか

  • 回答者:ふみ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一生、わかるわけがありません。
彼らは何の苦労も知らずに親の地盤を引継ぎ、国会議員になっているからです。
国会議員にも医者の様に更新制度を設け、不適格な国会議員を排除すべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お金持ちで結構なんじゃありませんか。
お金に目が眩むことも無いだろうし、お金目当てに変なこともしないだろうしね。
確かに一般市民の苦しみも分かって貰いたいですが、それより国益を考えて大所高所からの政治をお願いしたいと私は考えます。
経済ももちろん大切ですが、国が戦争に巻き込まれては元も子もないし、経済がいくら発展しても誇りや名誉をないがしろにして貰っても困ります。
目の前のことだけに拘らず、子孫のことまで考えての国の未来像を示して欲しいと、
私は考えますが、如何でしょうか。

  • 回答者:のんびりおやじ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生涯わからないでしょう。庶民の苦しみなんて・・・
一度大家族の家で暮らしてみてはどうですか。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

なかなかわかりづらいでしょうね。

だってそんな経験をしていないんだから。

麻生さんに限りま船が
目線がまったく違うように感じます。
だからこそ国民とのあいだに壁があるんでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般市民の苦しみはほんとのところ分からないでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

分かるはずがないです。お金持ちが議員などの名誉?を手にしたいのだと思います。議員さんや口のうまい人には気をつけて生活していかなければと思ってます。

  • 回答者:ねえ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

絶対分かりませんよ。
私たちも、ホームレスのことは表面しか分かりませんが
内情は全然理解できませんものねぇ。
ちょっと、たとえが違ったかな?

  • 回答者:満月 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。
何不自由なくノビノビと育ってますからね。
最近は二世などお坊ちゃま議員ばかりで日本の政治はどんどんダメになっていると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

庶民の気持ちは全くわからないと思います。
子供の時からオーダーメイドの服しか着たことがないらしいですから。
でも叩き上げが良いかというと、ムネオみたいに金や権力に執着するかもしれないのでどちらが良いかはわかりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないでしょう。
麻生さんだけではありません。

古い話を蒸し返しますが、福田さんが後期高齢者医療制度で「ちょっとくらい(はらってくれても)いいじゃない」といったのを覚えていらっしゃるでしょうか?
彼にとっての「ちょっとくらい」で、お年寄りが何日間暮らせるか、わかっちゃいないのです。
麻生さんだって大差ないでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

二世議員などは一般市民の感覚が分からないひとばかりだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。
ある芸能人が、あの豪邸を「いやみに感じるほど」みたいに表現してました。
ああいうボンボンが庶民の生活を想像して、国会で机上の空論を展開して、わけのわからない制度が次々と・・・
金持ちの政治家の誰が総理になっても一緒だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

議員に庶民の生活、大変な状況なんてわからないと思います。
特に今の議員は2世や3世ですからね。
ま、麻生さんの家はまた別格だとは思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マンガが好きということでちょっと気になる人ではありましたが。
議員の子供が議員になるという図式はいいかげん断ち切らないとだめですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

分からないでしょうね~!
何しろ地元は麻生帝国みたいに殆どの会社が麻生○○と付くようですので、
お金の感覚は私たちとは全く違うと思います。
最初の選挙の時に「下々のみなさ~ん・・」と演説をされたそうですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の国会議員に一般市民の生活苦をわかれといっても無理でしょう。
国会議員の多くが2世3世だったり、タレント議員だったりです。
2世3世は生活苦とは全く無縁の世界に住んでいた訳だし、
タレント議員だってそれなりに知名度のある人を選ぶのでこれまた生活苦と無縁です。
ここ何年(確か90年代宮澤喜一以降は2世か2世でなくても親が政治家)自民党総裁は代々政治家です。
まともに庶民の目線に立って治めて貰えるとは思わない方が良いです。

  • 回答者:もんもん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元々おぼっちゃんで、本当の苦労を味わったことが
ないと思います。
市民感覚には決してなれないと思います。
実際に、一般市民の平均所得、給料で
一ヶ月すごしてほしいです。

主婦は1円でも安いために自転車で遠くの
スーパーに行きます。

そう、1円のために。。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかってないから、失言してしまうんだと思います。
市民感情がわからない、KYな人だと常々感じています。
アニメの世界はわかるけど、現実の市民の生活感や苦しみはわからないのかもしれません。

  • 回答者:未来に失望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかんないよねって思っています
ホームレスから這い上がった人になって欲しいかなぁと思います
庶民は諦めるしかありませんね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あまり分かるとは思えませんね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

苦しみが分かる分からない、
分からないから政治ができない ではないような気がします。

庶民出身(という言い方もおかしいですが)で
一般市民の苦しみが分かった人であっても
政治、国の動かし方を知らなくては話になりません。

家の大きさや家系と政治は一緒くたにするものではないと考えます。
非難ではありませんのでご了承ください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないでしょうね。世代交代で子や孫が政治家になってる位ですから産まれた時から出世するレールの上にいて我々国民の生活の苦しさは理解できないと思いますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般市民の苦しみなんてわかるはずないですよ。

政治家になるにはそもそもお金がないと無理ですからね。
一般市民の苦しみがわかるはずのタイゾー議員でさえ、
あんな訳のわからない政治家とも呼べないような人物ですから。

総理大臣を含め、大臣と名の付く人に一般市民の苦しみが
理解できるとは到底思えません。

  • 回答者:匿名市民 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

平凡なサラリーマンから公募か何かで議員になった人もいますが、仮に首相に近づけるようになったとしてもそれまでには国会議員に染まってしまうので、庶民の生活苦などは分からなくなるでとしょう。
金持ちからスタートした麻生氏に国民の置かれた立場などは実感として分かるはずはありません。

かつて田中角栄首相は豪雪地帯の苦しみや地方の悲哀を解決するために「日本列島改造論」をぶち上げました。
地方の人々はこれを歓迎したのですが、ロッキード事件はともかくとして土建屋手法が上手くいったかどうかは疑問です。
知っていると分かるというのは別物ですから、知っている人物だからよいとは限りませんが、知らない人ではどうにも出来ないと思います。

ワーキングプアやホームレスを経験したことのない人には実感のこもった体験記は書けないでしょう。
同じことだと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思いますが、麻生さんだけでなく
今回の総裁候補はみなさん二世や資産家の方なので
なかなかわかりにくいと思います。
某主婦の味方等声を張っておっしゃっている方も
二世で親は首相経験者ですから、
なかなか一般市民の苦しみがわかる政治家の方は
少ないのかもしれません。

ただ、最近バラエティで見かける某首相経験者のお孫さんは
家が狭くて貧乏だったとおっしゃってるのを見たことがあるので、
二世の方全てが現在はともかく子供のころ裕福だったかどうかは
なんともいえません。

  • 回答者:respondent (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大きい家に住んでいるから市民の苦しみがわかるか、わからないか、それは判断できないことではないでしょうか。逆に言えば、小さな家に住んでいるから、人々の苦しみがわかる、というものでもありません。家の大きさと国政運営の資質とは、全く無関係だと私は思います。

  • 回答者:respondent (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちゃんと税金払っているんですかね。
議員の地位も会社もすべて親から受け継いだもの。
庶民の痛みなんかわかるはずないですね。

  • 回答者:hen (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。
だから消費税10%は仕方ないって言ってるのだと思います。
そんなの生活していけません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

絶対に分かりません。
でも、一般市民から政治家になった人って極少数ですよね。
地方から頑張って成り上がってほしいですね。

  • 回答者:とも (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

分からないと思います。
うちらにしたらホームレスの人の様々な深い理由は分からないですもんね。
血に汗流して働けばええんやと言っても身元もしっかりしていないとなると受け入れて
くれるところが無かったりとかね。
麻生さんも同じでそれだけのことはやってきているのだから当然なんだよって思っているでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おっさんさん、こんにちは。今貴方のもう一つの質問に答えたところですが、麻生さんに、一般の国民の本当の苦しみは解りません。これは、安部さん然り、福田さん然りです。
みんな、子供の頃からボンボン育ちですから、貧乏の経験はありません。政治家を辞めても、楽に暮らして行けるお金持ちばかりですから。・・・そこで、答えです。一般国民の本当の苦しみは解らない。と言う事です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

産まれや家系で差別するのは良くないと思います

麻生太郎も好きでそのような家に産まれたわけではありません


この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないと思います。
先日も 名古屋で 集中豪雨について
思慮のない発言がありました。
失言というのは 本音が反映されるものです。
政界は本当に人材不足です。
二世議員の弊害が出ていますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今の政治家に庶民の生活を理解することは不可能でしょうね・・・・
そんな人たちが消費税を簡単にあげたり、血税を湯水のごとく使っているんですよね・・
選んだのは国民と言われても、今の政治家全部とっかえることって無理ですよね!!
選挙にお金がかからなくなって、志の立派な人間が立候補できる時代がこないかな~

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

共産党のお偉いさん含め政党の幹部の方々は皆さんご立派な家に住んでおられますよ。電車で通勤もしないし新幹線はグリーンでそれもただの暮らしをしている人に庶民の気持ちなんてわからないだろうし、彼らも本音では知りたくもないのかも知れませんねぇ。
政治家はもっと『清貧』であってほしいもです。親譲りの資産があるなら寄付してほしい。

  • 回答者:めざしの土光 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何だか日本の政治も単なる一つの業界、ですね。
国のため、なんて大義名分は意味がなくなっている気がします

  • 回答者:平民の子 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あの方は筋金入りのお坊ちゃまです。
筋金入りの二世三世議員がこの国を動かすので、私達の苦労は
解消されないままなのでしょうね。一生あの人たちには分からないし、
また次のお子様議員がすぐ出ることでしょう。

  • 回答者:知識人 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まあ子どもの頃からお金に困らない生活をしていたと思いますから、庶民の苦しみなんてわかるわけないでしょうね。

期待するだけムダでしょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかるのか?と疑問をぶっかけるほうが愚問にも思えてきてるこの頃です。
もはや、今の政治家のトップの世代は、二世、三世といった、生まれた時から何もかもある苦労知らずのボンボンの世代です。

彼らからしてみれば、勉強などやここまでのし上がるのに苦労はしてきた!と言うかもしれませんが、
そんなことわれら一般市民にとっては関係ないことです。

結局、机上の理論に過ぎないことばかりで・・・・。

自分から降りて一般市民の生活を味わったり触れ合ったりすることがないかぎり
難しいでしょう。

一般市民から選出してほしいものですが、その前につぶされるのがやまのように思えます。。。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

豪邸に住んでいるのは二世議員だからではなくもともと地元の大金持ちの家の御曹司だからです。

誰がどういう悩みを抱えているかなんて人によって違うのですから絶対に分からないとも言えません。
一般人の苦しみってなんですか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないですよね。
政治家は国民の生活レベルと同じ生活をすべきだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかった振りはするのでしょうが、本当は絶対にわからないと思います。
しかし、そうした人しか国会議員になれない状況を変えないと一般市民のことがわかる
政治は行えないでしょうね。
今の与党はそうですが、野党もその点では似たようなものだと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般市民の苦しみなんて、屁みたいものだと思っているのでしょう。
別に議員辞めたって十分食っていける財力もっていますから。
本当にこの人だけには総理になってもらいたくなかったです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ムリでしょう。
特に麻生さんは家がお金持ちな上に代々国会議員の家系で特権だらけで育っています。
その上、妹さんは皇室の一員。
一般庶民の気持ちはちょっとわからないでしょう。
オタクの仲間なんていうのは、パフォーマンス!

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すぐ下に終了もしないで似たような質問がありますね。
あなたは麻生議員を叩きたいだけでしょう。よそでやってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

言いたい事は、反対意見を記載して下さい。
喧嘩は買いません!

分かるわけ無いですよね−。
いっそのこと陪審員制度みたいに、ランダムに国会議員選ぶ方が、なんぼましかもしんない。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「食う物に困る」とか「欲しいものが買えない」
とかの貧乏人の苦労は分からないでしょうね。

でも、このおっさんの「日本大好き」「日本一番」
という考え方は好きですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないでしょうね~
2世3世だから、政治家にもすんなりなれて、
コネもあるんでしょうね。

そんな人達に、一般市民の気持ちがわかるわけありません。

だから、税金の無駄使いがあっても、
対応もなんでも遅いんでしょうね~

一般市民からの成り上がった議員が総理になって欲しいです

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もともとぼんぼんさんだから、どうかな?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

衣食住に困った事の無いお坊ちゃんに 一般市民の苦しみなんて分からないですよ。
ここ近年の首相  小泉・安倍・福田 皆ボンボンなお坊ちゃんじゃないですか。
マトモな政権運営してましたっけ???   って事は麻生氏も同じお坊ちゃんです。
常に楽な環境で育ってきたので痛みや苦しみなんて知りません。 ですから期待は出来ないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わからないとおもいますが、
他の人だっても二世三世議員かタレント議員だらけです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る