すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

汚染米で世間が騒がしいこの頃ですが、通常汚染米は「のり」に加工されると聞きました。
そこでふと気になったのですが、どのような「のり」に加工されていたのでしょうか?

切手を貼ろうと舌でぺロッとなめた後に、
この切手に使われている「のり」が汚染米から作られているのではないかと・・・
切手に使用されている糊は汚染米から作られているのでしょうか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-09-27 00:16:36
  • 0

ここでいう糊は図画工作のときに使う糊だったり工業用の糊ですが、事故米から糊はつくらないそうです。デンプン質が少なく粘り気が出ないため、実用できるようなものは出来ないからだそうです。要するに三笠フーズと農林水産省の一部の人間が言い逃れのためにそのようなデマを吹聴したのです。

ですから切手をなめて汚染米、などということはありえないと考えます。

  • 回答者:Z2 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

すでに皆さんが「使われてないよ」と回答されていますので、
私からは「口に入らない工業のり」の使用例を数例挙げておきます。
過去にお米から作られたでんぷん糊が使われた使用例です。

建築業、壁紙接着用のり、障子やふすま用の接着のり。
製本用接着糊。
ダンボール製作用の接着糊。
糸や反物を染色する時に色を付けたくない場所に防染剤として使用。
有名なのは友禅(ゆうぜん)と言う着物生地の染色作業。

基本的にでんぷん糊は水に弱いので、
洗い流せる染色作業や
水に触れない紙製品加工に使われました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TVでみましたが、今、のりにお米を使っているのり製造業者は確認できなかったそうです。

  • 回答者:respondent (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TVで言っていましたが米で糊は作れない(使えない)そうです。関係省庁の処分する言い訳としか思えませんが、昔はご飯粒で封筒の封をした記憶があります。年寄りですから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュースか何かでやっていたと思いますが、40年ほど前からは「のり」の原料にお米を使っていないそうです。現在使われているのは小麦粉やコーンスターチなどと聞きました。なので今は切手も大丈夫だと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

(汚染米で世間が騒がしいこの頃ですが、通常汚染米は「のり」に加工されると聞きました。 そこでふと気になったのですが、どのような「のり」に加工されていたのでしょうか? ) ものを接着するのりに加工されたそうですが、あるWEBを見てしったのですが、のりの原料として米を使用するケースをほとんどないそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

工業糊に使う、という話で売られてたけど、本当は使ってないと聞きました。、

  • 回答者:知識人 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

工業用のノリに汚染米は回っていないです。
但し、工業用のノリの原料であるでん粉が汚染米を加工したものより良いとは限らないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「工業用ののり」に使っているとされていますが、実際には使われていないようです。
工業用ののりは一般的には小麦やコメのでんぷんが使われているそうです。
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=National&id=2008092501000713.xml

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

工業用に回っているようですが、法令上は人間の口に入る恐れのない製品に用いられることが予定されてますから、切手に用いられることを予想してはいないと思います。
事実上は用いられていたわけですけどね。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際に「のり」製造には使わないそうです(ほんのわずかなものを除き)。
だから心配はいりません。
それよりも心配すべきものは星の数以上にあるのではと思っております。

  • 回答者:respondent (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも切手なめてつけてるけど、ホントならなめちゃダメですよね!!
でも糊にはそうそう使われないと言われているので、大丈夫だったんでしょう。
切手をべろべろなめまくるわけではないし。

  • 回答者:お助けマン (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔の家庭用の糊です。100円ショップでチューブ入り3本100円で売ってます。勿論、工業用にも使っています。切手に使ったと言う報道はされてませんので、今のところは分らないという所でしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、言い方を変えれば「接着剤」です。
報道では「工業用糊に加工(という名目)」と言っています。
食用や家庭用糊に加工するのは禁止されていたのでは?
だからこそ「工業用糊」として扱って裏でそっちに流していたわけで・・・。
(元々発明当初の糊はご飯粒を潰して作ってたそうです)
ちなみに今は工業用糊は汚染米ではなく小麦から作るのが主流だそうで、
「工業用糊に加工」というのは最初から嘘だったんでしょうね。

今のところ切手の糊に汚染米が使われていたという話は出てきてませんが
これから出てくる可能性がないとは言い切れません。
私個人は大丈夫だと思いますが
(切手を舐めて微量摂取しただけで人体に害を及ぼすような猛毒物質だったら
 とっくに大騒ぎになってると思うので)
ご心配なら舐めずに濡れスポンジ等を使うようにしてはどうですか?

ちなみに戦前はジャガイモが切手の糊の原料に使われており
切手自体には糊をつけず郵便局備え付けの糊で
貼っていた時期もあったそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汚染米は、農林水産省の思惑では、工業用の糊の原料用として出荷することになっているそうですが、現実は、工業用の糊の原料は、大部分は小麦粉を使っているそうです。
農林水産省は、糊の製造業者にもそっぽを向かれている汚染米を大量に捌くために悪徳業者の不正の温床があったんだと思われても仕方ないことだと思います。
そういう意味では、悪事の仕掛け人は農林水産省のお役人かもしれませんよね。

そうですよね。切手を舐めて使ったらいつの間にか農薬やカビを舐めていたと言うことでは、ショックですよね。
そうだったとしたら、郵便切手を発行しているものにとっては、「危険ですから舐めないで下さい」って、表示してくれないと困りますよね。
これって、タバコのパッケージに印刷されている怖い言葉と同じですよね。
もう何年も前から汚染米が出回っていたとするとすでに手遅れですか。

  • 回答者:匿名AB (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この事件でテレビのニュースを見ていましたが、専門家が、「現在日本でのりを米から作っているところはない。のりは小麦から作るのが一般的。」と断言していました。
ですので、汚染米をのりに加工するというのは嘘のようですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在のりのメーカーで原材料に米を使用しているメーカーは日本には一社もないという記事を新聞でみました。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る