すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

2014年4月9日以降XPユーザーはサポートが無くなって危険だと言われていますが。
一体何が危険なのでしょう。インターネットをしなければ何も問題ないと思うのですが
何かわかるように説明をしてもらえませんか?

  • 質問者:akio7860
  • 質問日時:2014-03-14 23:48:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

私も7osとXPosを使い分けています。おもにXPはゲームするのに使っていこうかなって思います。回答ありがとうございます

パソコンにはセキュリティホール(穴)というのがあって、それが発見されるとその穴から他人が入れるようになってしまいます。ネットを介したソフトウェアの穴とかウィルスに意図的に開けられた穴とか。
それが発見されるたびにセキュリティアップデートとかいってお知らせが来るわけなんですが、それがなくなるということです。
ネットにつながないとか、他のパソコンからデータをUSBメモリなどで受取ったりしない環境(ウィルスに感染しない)でなら特に危険はないですよ。
穴が発見されてもすぐに攻撃されるというわけではないので、危険!危険!と騒ぎ立てるほどのことでもないと思います。私的にはですが。
LANルーター使ってれば外部からのアクセスにもある程度は対処できるし、セキュリティソフト入ってればウィルスとかも対処できる。XPで動くセキュリティソフトが残ればだけど・・
とりあえず、SecurityEssentialは更新データを2015年7月まで対応するようなのでそれ入れれば良いかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます

並び替え:

その通りです。
インターネットをしなければ、信頼性のないUSBメモリーなど使わなければ、
何の問題もありません。
PCが壊れるまで使えます。
無駄なPCやアプリの買い替えは必要ありません。

OSの修正開発が止まりWeb上のウイルスやUSBメモリーに隠されたウイルスに
抵抗能力がなくなっても、それらを使わなければ良いだけのことです。
何かトラブルが発生してもマイクロソフトをあてにしないで自分で解決すれば
何も問題ありません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パソコンユーザーが何もわからないまま、家電店やパソコンメーカーの言うがまま何でも危険危険だと煽ってる様に思いました。どう使えば危険ではないと言う説明もないまま買い替えをさせられるのはどうかと思いました。
こういう使い方をすれば安全ですがと言う事を注釈を入れることは必要ではないでしょうか。
パソコン=インターネットではないわけですから、ユーザーの正しい判断を求めます。 回答ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る