見た目は美味しそうな料理と、本当に美味しい料理と一緒なんじゃないかな
料理は、美味しくないとどうしようもないから、見た目がいい場合、
よりほんとうに美味しいのか見極められるよう、見た目にごまかされないように
疑ってかかりますね。
そして、大体の場合は、見た目重視の料理は美味しくなかったりする。
美味しいかどうかに集中して心血注いでいる料理は、見た目は2の次になって
いて当然だと思うし、そこまで味だけに専念している料理は、
宣伝をしなくても、店構えに凝らなくても、万人に愛されてますよね。
問題は、わたしも男ですが、若い頃はそうもいえなかったりすることw
見た目じゃないと念じているはずなのに、結局見た目に誘惑されてるw
ただ、おもしろいのは、今の歳になるわけじゃないですか、
そうするってーと、若い頃見た目だけはいいよな、あいつと思ってた女性が、
自分と同じように歳とってるのを見るわけじゃないですか。
するーってーと、本性というか、サガというのか、ああいうのが年輪とともに
ものすごくにじみ出てきてますよね。ちょっと怖いもの感じたりします。
若い頃、うっすら感じた、この女、性格悪って感覚、あれが形になってるわけっす。
逆に、若い頃、こいつは、むっちゃ綺麗な心の子だよなーって思った人は、
今の歳になったすがたを見ると、やっぱり外見も美しくなってたりします。
ただ、一番怖いパターンは、心の綺麗なふりをしている女性かも。
心って、自分とも戦いながら、たくさん心の勉強もしたりして、いつも磨き続けて
いないと、どっかで矛盾がでるじゃないですか。そのへんがばればれな、
演技で心の綺麗さを身にまとってる人、いますよね。あれが怖いです。
心の綺麗な、本当にいい女と思える方、お会いしたことは、あります。
いっぱいいます、この日本にも。
年齢はまったく問わずなので、77歳のおばあさんとかも含まれてますがw
でも、そういう方たちは、やっぱりいつでも素敵です。
問題は、そんな女性を探し出せるか、自分の妻にできるかどうかが、
男の勝負なのですが、わたしはちゃんと見つけました。まだ婚約中ですが。