すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

電気の勉強をしているのですが、複素数のjはなぜ数字につくのですか?迅速に解答お待ちしております

  • 質問者:^o^
  • 質問日時:2015-10-29 00:02:58
  • 0

並び替え:

複素数を拡張してできる数字を虚数と言い、英語で imaginary numberと書き、
数字の後ろに iと付たいところですが、
電気を勉強しているのなら良く解ると思いますが、電流は Iで表わすので
数字の後ろに Iや iを付けると電流値と間違い易いので、
あえて良く似た jを使います。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る