すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

ただいま求職中の身です。先日職安へ行って仕事を検索したところ、
自分の希望に合いそうなデータ入力の仕事を見つけました。
その日は応募せずに、求人票だけプリントアウトしたのですが、
今日になって募集会社の資料を探そうとネット検索したところ、
かなり怪しい商売をしている会社であると言う見出しを多く見つけ応募を辞めました。

もし、知らずに職安ですぐに応募して万が一にも採用されたら、
後で大変な目に遭うような気がするのですが、
職安では怪しい会社でも求人申請をしたら
そのまま情報を掲載しなければならないのでしょうか?

  • 質問者:求職中
  • 質問日時:2008-10-03 14:10:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答ありがとうございました。
昨今はインターネットの普及で検索かければ、
大手企業以外でも会社の情報がいろいろと入手できますが、
(サイトなど作ってない会社は未だに調べられませんが・・・。)
ネットが無い社会でしたら、
面接に臨むまで状況がつかめなかったと思います。
十数年前と比べて便利な世の中になりました。

これからも地道に求職活動を続けて
早く就職できるように頑張りたいと思います。

並び替え:

面接に先立って応募先の企業のアウトラインの下調べもせずいきなり本番に臨むような人はまさか居ないと思いますがね・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

職安では調査などはできないのでしないです。
職安から紹介で採用されて.苦情などがきた場合は別ですが。
まあ..怪しいと分かってよかったです。ひとつ..求人をしていると言う事は.
入っても辞めていく人が多いとかなにかあるからと考えるくらいがいいかもしれないですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職安は会社の内容まで調べたりしません。
やはり、下調べは大事だと思います。
ただし、定着率の悪い会社は職安の窓口の人も結構知っています。
定着率だけでも尋ねてみたら結構参考になると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークはさして
問題視することなく
求人情報を掲載及び検索が出来るようにしております

玉石混交ですので自衛努力が必要です

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職安にはあやしい企業の求人は出ていますね。私も昔に休職していたときに業務内容が弁護士法違反している業務内容を堂々と掲載しているのを発見しました。
担当の人にその旨を伝えましたが反応はありませんでした。
そんなもんなんだと思いましたよ。採用条件が違うのもよくあるみたいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークで調べるというか事前に言うのは労災や雇用保険・社会保険に入っているかどうかだけみたいですよ
これらに入っていないと受付ないし、下の方に社会保険加入を指導とかって書いてあります
業務内容までは調べないし、怪しい会社はわざわざ文句を言われそうな業務内容は書かないですしね
ネットなどで調べた方がいいと思います
私も求職中なので、求職中さんの質問がとても参考になりました

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事前に調べるのはいいことだと思います。

ハローワークは、求人申請したら掲載するでしょうし、その企業が怪しい仕事をしているかまでは調べないと思います。

やはり、事前のチェックは大事ですね。

  • 回答者:respondent (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職業安定所でも安心はできないと思いますよ。
求人申請したら、職安は掲載すると思いますよ。
そこまで深く調べてないと思いますし。
私もすぐには応募しないことにしてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事前にお調べになって正解でしたね。

実際、職業斡旋ができるのはハローワークか、許可を得た民間企業だけです。
その中でもハローワークは、公共の施設なので民間企業ほど相手先を詳しく調査したりしません。
相手先 企業から何を言われるかわかりませんしね。
大きなトラブル(警察沙汰)とかにならない限りは、掲載を続けると思います。

事前のチェックは必須ですね

  • 回答者:元 斡旋人 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職安と言えど、深く追求をするわけでは無いので怪しい会社も多々ありますので
職安だから安心。って気持ちは捨てたほうがいいですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

気をつけないといけませんね。トラブルにならなければ、情報を掲載してあるのだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いわゆるブラック企業や、あやしい勧誘を行ってる会社でも、ハローワークは掲載すると思います。
企業自体が違法でないかぎり。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る