事務のお仕事をしている方にお聞きします。 事務の仕事に自分が向いてるな~って思ったとき、ありませんか? それってどんなときに思いますか?
並び替え:
コツコツすることが好きなので書き物やパソコン作業の仕事をしてるとき。 領収書を大きさ順に貼るのが楽しいと思える時。
頼まれた仕事を、余裕を持って仕上げ、 上司が「あれ・・・」というのと同時に 「これですよね?」みたいなタイミングで出せたとき。 阿吽の呼吸ってやつですね。
予定より早く仕事を終えたときです。 どれだけ効率よく作業するかが勝負です!
ドカッと座ったまま、車輪椅子でシャーっと誰のデスクにでも行く事です。 お尻の重い女なので・・・。
接客が苦手なので・・・
たくさんの資料を簡潔にまとめることが出来たときは向いてるな~って思いますね。 あと資料を作成するのも好きだしね。
こつこつした作業をこなしてるとき。
地味にこつこつ流れ作業をして書類が減っていった時の快感です。 あときっちり整理し終わってファイリングする時。
黙々と1000枚単位の紙に判子を高速で押している時とか、裏紙でメモ帳作っている時とか、大量のコピーをしている時とか、一人で黙々と無心で何かしている時ですね。 工場とかも行けるんだろうな~と思います。 後、こまこまと給湯室の足りなくなりそうな備品(お茶、コーヒー、砂糖、紙コップなど)を点検して補給するのが大好きです。 残業している時間に稟議書を作成してるのも電話に邪魔されずどんどん出来上がって楽しいです。
自分が独自に考えて作った資料や整理データを営業担当者に喜んでもらえたときや 大量の書類作成も苦にならず他の社員が驚くスピードで仕上げた時。 特に入力業務は大好きで、検索用データを作ったりするのも好きなので事務仕事が向いているんだろうなーと思います。
立ち仕事や接客が苦手なので
縁の下の力持ちじゃないですが、営業さんの手伝いやフォローしてるときですね。 私は、あまり前に出るタイプではないので、そういうほうが向いてると思います。
PC入力が早く、受発注量が人の倍こなせると誉められた時。 事務職だな~と思いました
字がキレイだと誉められたときです。 まだまだ手書き作業が多いので。 幼い頃から習字に通わせてくれた両親に感謝です。
会計事務所の事務をやっているのですが、忙しいほど、予定を組んで2、3こ仕事を平行してやってるときに、ちゃんと切り替えができる自分には向いていると思います。 やっぱり先が見える仕事なので、予定を組んで、その通りに仕事が進み、月末には他の仕事を余裕持って出来るときに、わたしってえらい!って思います。
ちまちました手作業をしているときでしょうか。 事務の仕事が向いている、と言う実感より営業や接客など人と接する仕事が向いていないなぁ、と実感する方が多いので、ならば…と逆転の発想ですね。
几帳面に仕事をこなしているときです。 文書作成が完璧にできた時には「我ながらやるな」と思ってしまいます。 経理事務もしていますが、私が担当し始めてからは現金過不足がなくなりました。 カンペキです! 電話応対時の言葉遣いと声の高さには、自分でも惚れぼれします。
一発でエクセルで作った財務諸表が出来上がったときです ひそかに自分って事務の天才?なんて思いました
私は2社営業事務の仕事を経験しました。 特に資格も特技もなかったという理由で営業事務を選びましたが いざやってみるとなかなかやりがいのある仕事だと思っています。 営業の方が外回りに行っている時でも会社の電話はばんばんなりますので それの対応がまずありますが、それ以外にも注文書や見積もりなど 息をつく暇もないくらいの仕事があります。
虚弱体質の時期、肉体労働じゃあ仕事を続けれないから、 事務でよかったって思いました。 これが今の私には一番って。
絶対営業は無理だと感じた時ですかね。 綺麗に書類を作成出来た時とか感動しましたね。
何時も思います。私は子供の頃から、数字を見るのが好きです。はっきり言って趣味です。子供の頃から、算数、数学は得意でした。
仕事をしていて集中して没頭できた時です。 一日が早く終わるし、悩み事があっても自然と忘れていられるので向いているのだと思います。
電話対応で、綺麗な声してるね。って言われた時ですね。 電話で看板キャラになってます。 今では普通に○○さんだね。って言われています。
沢山の色々な事を、当日中で終わらせる事ができた時です。完全自己満足ですが。
経理をしていますが、なんといっても要領がいいことです。 大量の仕事を、いつまでに仕上げなくてはいけないというときでも、パパパっと終わらせてしまいます。 それで平然と同僚がテンパっている姿を見るのが好きです。
「〇日までにお願いします」と頼まれた仕事でも、その日のうちか遅くても翌日までに仕上げるので、こういうのは向いてるのかも・・・と思います。あと、他の人が困っているときに“かゆいところに手が届く”提案をして重宝がられた時です。普段は面倒な事は嫌いなのに、仕事で細かい作業をするのは苦にならず、終わったときの達成感が好きですね~。
文書作成のときです。 文書くの苦手なのでいつも困っています。 あとは手書きで文を書くとき。あまり字が上手でないので恥ずかしいです。
文書作る時なんかかな
記帳ていうか数字を書く仕事をしてて えらくキレイに数字が並んでいるのを見たとき、 または同じものを別の人も作ったりしていて 明らかに自分の方がいい、効率よくしてるって 分かったときですね。
体力があまりないので外回りしなくてすむ、と思う時 (天気が悪い時とか暑い・寒い時とかは特に…)。 又、私は営業事務で、納期管理をしているので、 その調整がうまく合ったときも達成感を感じます。
PCでの伝票処理をしてる時とか思いますね。黙々淡々とこなしてる時とかは特にそう思います
Excelを使って、提出書類などを、マクロを使って、簡単に出来るようにした時。
淡々と仕事をこなしている、ふっ!とした瞬間。 あと、外回りしている人を見て「よくやるなぁ~」と感じたとき。
一人で集中できるのと、パソコンが好きなので。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る