すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

学校とのトラブルって皆さんどんなところに相談したり解決してるんでしょうか?あまりもめると、子供は人質だからって知人に言われて・・・学校に対して不安なことや不満は言わない方が良いのでしょうか?こういう経験されたことがある方!教えてください

並び替え:

問題によりますが担任に相談し、当てにならないようだったらその上その上と行きますね
まぁ子供と言えどもストレスを持ちますから担任などに言うときは子供にも配慮は必要ですよ

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは担任ですね。担任で解決しない場合は教務主任に相談します。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず担任に相談してみる。逃げる担任だったらしょうがない。PTAに意見を言っておく。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは、担任から。
そこから広げていきます。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校とのトラブルの内容にもよりますが、
まずは担任との話し合いだと思います。
ここに、管理職の同席も求めるべきだと思います。
というより、最近は 管理職の方が、必ず付いてきますけれども。

できるだけけんか腰にはならないで、
まず、トラブルの事実確認、というところから
ゆっくり、冷静にはなしたほうがいいでしょう。
うちのケースの場合ですが、2件あり、2件とも学校側が非を全面的に認めて
謝罪してくれました。

しかしながら、長女、高2の今の担任は、なんかいか夫婦でも面談しましたが、
「これはもう駄目だな」と思ってしまいます。
娘も、「あの先生はもういい、勉強だけは手を抜かないけど、あとはほっとく」と
言っています。
生徒の成績にしか、興味がないという感じで、
他のどんなトラブルがあっても、
「自分一人では動けないから」と言って逃げます。
親も子も、本気で相対するエネルギーを
ほかに向けようと思うようになりました。

と言って、教育委員会とかには連絡しませんよ。
もし、今後 その先生との関係で、トラブったら
管理職はもちろんのこと、学年主任や 関係する子の親まで同席してもらおうと思っています。

娘は、卒業したら、とにかくこの閉塞的な街を離れたいと言っています。

ということで、言うときは、きちんと学校へいいます。
下手に出て、話を持っていく演技も もう身についたと思っていますよ。

  • 回答者:さらさら (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私学で、心理療法士までいて。でも娘はあんなの、お飾り。相談の行く人なんていないよといいます。
先生も若くて、バリバリで、悩んでる人の気持ちがわからないタイプです。
でも無事卒業、後のフォローもよかったのでよいところがあったんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題にもよりますが、まずは、担任に持って行きます。
担任を飛び越えては、NGです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内容によりますが、まずは担任でしょうね。私もあまり言わない方でしたが、まわりをみているとうるさい親の方がおとなしくしているよりはいいみたいでした。
 ある親は(親の方が問題だったのに)教育委員会まで文句をいいにいって担任の先生を首にしちゃいました。普通の先生だったのですが(>_<)

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校のトラブルは学校でしょう。
教育委員会にはじめからもっていくほうがひどいトラブルになりますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近では知り合いの弁護士に相談しています。
学校に文句を言いに行くとモンスターペアレト的な扱いを受けるので教育に少し詳しい知り合いの弁護士に相談をしています。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 やはり、まずは担任でしょう。ただし、会話だけで終わらず、担任とどういうやり取りをしたのかをきちんとメモしておく(日時なども)必要があります。らちがあかず、学年主任や管理職へと相談を進める際に、事情をよく知らない人が相手だと、内容によっては思うような対応をしてもらえません。この際もメモを取ることをお勧めします。それでも解決しない場合は教育委員会ですが、言った、言わないの次元の話になると困るので、ここで記録(メモ)の活用が生きてきます。
 それでもうまく解決しないときは、民事専門の弁護士さんに相談されるのがいいと思いますが、費用がかかるので。なお、くれぐれも議員は使わないほうがいいと思います。
 トラブルを抱えている方は少なくないと思います。同じような立場の方と情報交換したり、保護者会などで遠まわしに「暴露」することも大事かと思います。
 

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供は人質だから はツボですね^^
確かにそう考えてしまうのも分かるような気がします。

担任の先生との揉め事なのか、
もう話が校長先生にまでいっていることなのか、
自分の子供が明らかに悪いのかそうでないのかで違ってきますが、
担任を超えているのでしたら、
まずは学年主任の先生(または担任より熟練の教師)へ相談し、
その先生が上(校長など)に相談されるのが普通かなと思います。

「学校へは絶対言わないでください」と念押しして
(ちくるみたいで嫌ですから)
教育委員会に相談にいった方が友達にいます。
それは学校では埒があかないので、
耳に入れておくという意味で、みんなで行かせました。
(結局きちっとしてもらい副担任もつくようになりました)

すみません、具体的な内容が分からないので
細かくアドバイスできませんが、
基本は担任から学年主任、教頭校長、教育委員会だと思います。

  • 回答者:ママ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

トラブルの程度で違ってきます。
学校に対して不安なことや不満が微妙です。
今流行のモンスター~だったら言わない方が良いと思います。

経験ですが役員をやると、以外と子供によくしてもらえます
本部役員の時は校長とも親しくなり
子供も校長からよく声をかけてもらってたそうです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

担任→PTA・校長→教育委員会 ではないでしょうか。
どういう不安かはわかりかねますが具体的に書かれたほうが、回答しやすいですね。
まず、担任の先生とよく話し合われた方がいいと思いますよ。
内容にもよりますが、言わない方がいい、とは思いません。
人質という捉え方はちょっと・・・。^^;
お世話になってる、と思うのが自然だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内容にもよりますが、当方が間違っていなければとことん意見を主張するべきです。
但し、最近はやりの訳のわからないモンスターペアレントの様に、自分の考えている事だけが正しいと思っているバカにだけは、ならないで下さい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る