すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

石には蓄熱材としての機能があるそうですが、具体的にどのような種類の石が蓄熱性に優れているのでしょうか?
石の種類名を教えていただけるとありがたいです。

  • 質問者:nytk
  • 質問日時:2008-10-09 14:25:41
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま、ありがとうございます。
こんな短時間でお答えいただきとてもありがたいです。

自分でも調べたのですがあまりいい答えが見つからなかったのですが、教えていただいたお答えにとても満足しています。
とても助かりました。
ありがとうございます。

大谷石かな?それしか頭に浮かばないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

どうぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E7%9F%B3

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

蓄熱性に優れているかどうか、比較していませんが。
溶岩石は、エネルギーの蓄積効率、赤外線照射率が優れ
調理用のなべ、石版(鉄板の代わりとして)古来中国より、使用され続けています。

試行錯誤の結果と思いますが、もっとも優れていると言われています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

石鹸石(ソープストーン)というのが、検索で沢山出てきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る