すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

クセを治すにはどうしたらいいですか?

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2008-10-11 08:17:00
  • 1

並び替え:

どういう種類のクセかわかりませんが、自分でわかっているのにやってしまうクセは「みっともないことをするな」と自分に言い聞かせてクセを止めるように努力すればいいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

誰かにその事について注意そてもらう。
結構ショックなので、治そうと意識しそうです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クセを治した時のメリットを考えると
頑張れる一因になりますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何の?とか質問には具体性を

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分自身が嫌なクセなら治した方が良いですが、
他人から見て、あなただと分かるクセなら、そのままで良いと思います。
クセも、その人の個性ですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分を無にして、人の反応をいつも気にしていることです。自分では治しているように思って、相手は治っていないということが多いです。とてもつかれます。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり人に嫌がられることがなければ直さなくてよいのでは。。。ストレスたまりそうですよ。。。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

矯正といわれるくらいですから、根気と長い時間が必要です。
表現が変ですがやらない癖をつけることとなります。
身体に覚えこませる以外ないです。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人に指摘してもらうと自分はどんな癖があるのかがわかってきます。
言われた後は意識して直すように心がけましょう^^

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どのようなクセなのかによると思います。
それだけでは判断できません

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、どんなクセがあるのか認識し、近くにいる人にそのクセをするたびに
注意してもうといいと思います。
クセって自分で気がついてないことが多いし、クセが出ていても後になって
気がつくことが多いので・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんな癖なのかによって対処法は違うのかも知れませんが、今までの経験から言うと、周りの人間がその都度注意してあげるのがいいと思います。
本人はその癖に気付いてすらいない場合が多いですからね。

僕の父親は歯軋りが酷かったのですが、本人は寝ていてそのことに気付いていませんでした。
歯軋りが始まったら起こして、歯軋りしていたことを伝えるようにしたら、いつの間にかしなくなっていました。
あと、姪っ子が爪を噛む癖を持っていたのですが、これも無意識にやってたようです。
噛んでいるのを見たら直ぐに注意して本人に気付かせてあげるようにしたら、多少は改善したようです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人や親族に、あっ やってるよ。って指摘してもらう事でかなり意識できますよ。
クセって無意識ですので他人が注意してくれると凄く意識できて直せますよ。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の癖を直そうという意識が大切だと思います。
また、身近にいる人に、直したい旨を伝え、注意してもらったら、自分でも意識できると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

くせの種類にもよりますが、
まずは意識してしないようにすることだと思います。

でも、してしまっても、
「またしてしまった・・」とあまり気にしすぎずに、
次は気をつけようと心掛ければ、少しずつなおっていくと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他人に指摘されるのが一番治るきっかけになりますね。
クセって自分ではなかなか気づかないうちにやってしまうことが多いですから。

  • 回答者:MEISA (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何のクセかにもよりますが、
クセはなかなか治らないといいますので、難しいでしょうね。
病気から来ているクセ(チック症など)もあるので、
治せるものを、治せないものがあると思いますよ。

私が最近治したクセは、煙草を吸うクセを治しました。
病院で治しました。
薬にも頼りましたが、自分の「治そう」と思う心が一番大事ですよ。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

具体的にどんな癖でしょうか。
人には誰しも癖はあります。

そのままで問題ない癖や
治したほうがよい癖などさまざまです。

治したいということは、今のまどかさんにとって
マイナスの癖なんですよね。
自覚しているだけでエライですよ。

きっと、治りますよ!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どのようなクセか分かりませんが、
あ、いけねいけね…  とか
あ、やってしまった、次は…   とか
常にそのクセと向き合い意識しておくことだと思います。
それを思うように指輪でも、誰かに言ってもらっても
紙に書いてでもいいでしょう。

そのようにしていくと、それが習慣になります。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

癖があることを自覚する事から始めましょう。
最初は意識しながら直すようにすると
いずれは自然と治るようになると思います

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんな癖か分かりませんが、常に気をつけることですね。
知らず知らずにやっていても、気が付いたらすぐに止める。
常に念頭に置いといて、なるべく行わないことを意識的に
することが大切だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ひたすら、修正トレーニング。修正イメージトレーニングもいっしょに。

  • 回答者:paco (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る