すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

すごいしょうもない質問ですみません。

地震があったとき(ただし震度1から3くらい)、「結構、揺れたよね?」「今度、大地震になったら怖いよね」などとよく口にしているのを聞きますが、私は「いや、むしろエネルギーを小出しにしてくれた方が安心だよ」と言っています。

しかし、科学的裏付けがあって確信を持って言っているのではないので自信がないです。

活断層による地震、プレート活動による地震など、要因も様々だと聞いたことがあるのですが、実際、小さい地震が頻発する方が安全なのでしょうか。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-21 02:30:28
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

返信が遅れて申し訳ありません。
大地震は不可避のようですね。いつくるか分かりませんが。

むしろ、災害時の対策(免震建築の普及、防火建築の普及、日頃からの非常時の食料・水の確保)が重要のようです。起こってしまうのは不可避なので、起こったときに被害を最小化することが重要だと思いました。

並び替え:

頻発するほうが「大地震」が起こる前触れのような気がします
たしか、阪神淡路大震災のときもそうでした

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正直な話、震度1~3くらいでは地震のエネルギーは大して減りません。
地震のエネルギーは通常マグニチュードで、1違うと31.62倍違います
要するにマグニチュード7に相当する地震エネルギーを内在している地域で
マグニチュード5の地震が発生しても0.1%しかエネルギーを消費したことには
なりません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言われるのは
プレートがあるにも関わらず何十年も地震が起きていない地域って何十箇所とあるんですよ。そこがドンと大きいのがくるよって言われています。
だいたい何十年かに1度は大き目の地震が繰り返されているんですよね。

小さい地震だから大丈夫とは言えないですが.全く地震がないプレート下の地域は
むしろ恐いかなッテ思ったりします。

  • 回答者:知識人 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いえ、ぜんぜんそうとは思えません…

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい地震が頻発する方が危ないと思います。

プレートを板に例えてみましょう。
板を手に持って片方をしならせると、板の曲がった所がミシミシときしみます。
この「きしみ」が、小さな地震です。
しならせている力をゆるめると、板は大きく揺れて元に戻ります。
これが大地震です。
(実際には、ほんの少しプレートが戻っただけで大地震は発生します。)

小さい地震が頻発するという事は、それだけプレートが大きくしなっているという事です。
いつドカンときてもおかしくない危険な状態でしょう。


ちなみに、よく「100年に1度の大地震」と言ったりしますが、
実は地球規模で考えるとそんなに対した事ではありません。
地球の年齢は約46億才です。
これを人間の80才として考えてみると、「100年」は「1分」に換算できます。
地球にしてみれば1分間に1回ちょこっと動いてエネルギーを小出しにしているだけですが、
それが人間にとっては大地震になるわけです。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うーん素人考えですが大きなエネルギーが抑えられなくてはみ出ている地震かもと思うと小出しとはいいにくいです・・・。

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分安全ではないでしょう、でも注意喚起になって少し対処準備を出来るのでは。
実際、エネルギーを出してくれるんだろうけどその時全部出てるとは限らないのでは。
まだまだわからないので注意喚起だと思いましょう。よそに行かないし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは、どちらともいえないと思います。専門の学者が調べるしかないですね。少しずつエネルギーが抜けて、適度な揺れで助かってる場合も有るし、反対に小さな揺れが何度も来て、大きな地震が来る場合もあるし、どちらなのかは素人では、はっきりとは言い切れないと思います。学者でも、間違いは良くありますから・・・・・・・そういう意味で言えば、神のみぞ知る!・・・・と言う所ですかね。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プレート活動は少しずつ動くことは少ないと思います。
少しずつ動くなら、すでに大きく動いているのではないでしょうか。
 (素人です)

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小出しに出た方が一気に大きな自信にならないので安心だという人も居れば、その余震が本震のまいぶれだという方もいらっしゃいますよね?

 実際には小さな地震沢山で大きな地震の肩代わりは出来ないと言うことは事実の様です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地震の原因もタイプが違うので、何とも言えないね。
確かにエネルギー発散するけど、それだけ力がかかっていることでもあるからね。
今は、地震の多い期間らしいので、基本的な地震対策して
祈るしかないね。

  • 回答者:paco (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小出しにしているということは、
「出るだけのエネルギーがすでにある」ということだから
やはり大地震の危険に変わりはないというか、
むしろ「エネルギーは十分」なのだから、大きいか小さいかは
紙一重だと思います。

波と同じで、小波もあれば、いきなり少し高い波も来る。
同じ位置に立っていてもかかったりかからなかったり。
たまたま今日は小さい地震だったけど、震源地の地盤が強かったから
とかそういう程度のことだとおもいます。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

微震動が続いた後にマグネチュード7クラスが起きていますので、安全とはいえなと思います。地震はよくありますのでエネルギーの発散はしているのでしょうが・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一概に言えないと思う。東京(昔は江戸)は、小さな地震も結構多いけど、大地震にも何度か遭っている。小さい地震の地震源と大地震の地震源が別物ならば、小さい地震でエネルギーの放出にはならない。むしろ、大地震の引き金になることもあるのではないかな?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たしかに地震が起きた地点のひずみは解消されますが、日本は震源が無数にありますので、安全性の上ではほとんど意味を持たないかと。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エネルギーを逃がしてるんだって事は聞いたことがありますが、自分が住んでる所で小さい地震がよくあってそれから数ヶ月後に山が噴火したことがあります。
そういう事もあるから小さい地震が安全とは言えないと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私個人は、質問者さんと同じで、小出しにしてる方が良いと思ってます。
住んでるところが千葉県なんで、プレート活動による地震だからです。
活断層については、小出しの起きる物なのでしょうか?
なんか、急にバンとやってくるイメージが強いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本には、地震の起こりうる地盤プレート(?)とやらが
ありまくるみたいなので
小さな地震があっても、そのプレートとは違うプレートでドカーンと大きい地震に見舞われることも。

なので。
地震大国ニッポン。 あまり、どの状態が安全っていう訳でもなさそうですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プレートがドカンと大きくズレるよりも 小出しにチョコチョコずれた方がいいのですが
あまり頻繁ですと動いていると動きが活発と言う事を現しているので警戒にもなります。
しかし、だいたいが一気にズレる事が多いです。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る