すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

「神は細部に宿る」のことわざの
反対の意味にあたることわざを教えて下さい。

  • 質問者:knsket
  • 質問日時:2008-10-21 14:48:31
  • 0

並び替え:

比較的近いのは「天網恢恢疎にして漏らさず」でしょうかね。
神様は大雑把なように見えるのに、ちゃんと悪い行いとかには罰が下るんだよ、
とかそういう意味です。

「神は細部に宿る」という言葉は芸術や文学で使われることが多く、
全体の調和を重視するのか、それとも細かい描写に重点を置くかという
スタンスを表すために使用されるので、一般的な意味でのことわざとは
少し違うことになるかと思いますが。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「神は細部に宿る」 God in the details!

アメリカでは「悪魔は細部に宿る」 devii in tha details!
と使われています。

まさしく反対の意味ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

神(大きな偉大なもの)→細部にひそめる   の反対
悪→広域にひろがる   かな?

パンドラの箱(を開ける)  でしょうか?

ちがうかな~…。

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

悪魔は天使の顔でやって来る
ちょっと違うな…
悪魔の噂をすれば、悪魔が現れる
今ひとつ…
悪魔は細部に潜む
追記
あら、下の方と似たようになってしまった。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「悪魔は細部に宿る」 中国製品なんかは、細部に渡って雑な仕事が目立つ。この言葉にぴったりだね! 毒入りだけは、本当に、勘弁して欲しいと思う。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

木を見て森を見ず・・・かな?
ものごとの些細な一面にこだわり過ぎて、本質や全体を捉えられないことのたとえ。
あとは鰯の頭も信心からとか。
何でも信仰すれば尊いものに見えるという意味。

  • 回答者:とくめい (質問から31分後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る