すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

今までどんな質問が良い印象がありましたか?
また、どんな質問者が好印象でしたか?
これから質問する時の参考にしたいので教えてください。

  • 質問者:困っちゃいます
  • 質問日時:2008-10-28 09:04:08
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、とても参考になるご回答に感謝いたします。
いろいろと読ませていただいて納得できるものばかりでした。
まとめてみますと
質問は丁寧で分かりやすく、回答してくださった方には感謝を忘れず
返信コメントではその気持ちをお伝えできるようにすることだと思われました。
いつもこのとを忘れず参加していきたいと思います。
どこかでお会いしましたら、ご迷惑になることもあるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、ご回答本当にありがとうございました。

的確に質問してあって、的確に評価をくださる方。
お礼レスが丁寧で、謙虚な方。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

的確にということは大切ですね。
相手の方に分からないようですと、ちゃんとした答えがいただけないので
質問が台無しになってしまいます。
そして、それに答えを下さった方には、きちんと感謝しないといけないと思います。
そうなれるように努力いたします。

ご回答ありがとうございました。

並び替え:

個別の回答に
個別のコメントを寄せて頂ける質問者には
好感が持てます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。回答者の方は、皆さん一生懸命書いてくださっていると思いますので
可能な限り個別のお返事は差しあげていきたいと思います。
そして、分かりやすく丁寧にも充分心がけます。

ご回答ありがとうございました。

今日 こんないい事がありました。
あなたの周りのいい事があったらおしえてください。
みたいな内容でした。

質問回答ともに敬語が基本です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

嬉しいことや楽しいことを考えられるようなテーマは、やはり良いものですね。
同じ考えるなら健康的なほうがいいです。
失礼をするつもりはないので、
言葉使いには充分注意したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

最近あったのですが、回答を実行した結果をお礼コメントに書いて下さった方がいらっしゃいました。
その件は無事解決したということで本当に嬉しかったです。
やはり一番嬉しいのは個別にお礼コメントをいただけることですが、回答が多いとひとりひとりに書くのは大変です。
その場合はまとめてお礼でも全然気にならないです。
むしろ個別でも「ありがとうございました」のような一言レスならあまり嬉しくないです。

やはり一生懸命考えて回答していらっしゃる方は、その質問がその後どうなったかを気にかけていますのでそれを教えて下さる方は好印象です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは、とても素晴らしい体験をなさいましたね。
回答する側としては、やはり、どうしただろうと心配していることもありますから
そんな風にご連絡があればホッとしますよね。
そんなお話を伺っていると、心が和みます。

ご回答ありがとうございました。

Sooda!の回答者でお気に入りの人っていらっしゃいますか?というのが最近のお気に入りでした。どんな質問者が好印象かについては、みなで楽しめる質問をする人、大切な問題提起をしてみなで話し合う場を持てるような質問を出せる人、これについてはよくばり時代には多かったように思います。さらにきちんと評価・お礼をし丁寧で礼儀正しい方は言うまでもナイでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お気に入りの回答者さんは、皆さんそれぞれいらっしゃるようですね。
おっしゃる通りで、楽しめる質問も大切なことを考えたりする質問も
この場所にはきっと必要なのだと思いました。
回答してくださった方に、失礼のないようにと心がけることは
質問者として最低限のマナーですね。
しっかりと心に刻んでおきます。

ご回答ありがとうございました。

制限(年代、性別)のない質問なら良い印象ですね。
年代別は答えれそうな質問が多いのについつい年をごまかしてでも・・・なんて回答できしたくないので。

同意を求めてる様な質問に取れたのですが反対意見で回答しましたが、質問者の方から良いコメントをいただきました。
反対意見も受け入れてくれる方、コメント欄に一言書いてくれる方、回答者全員にコメントを書いてくれる方が好印象ですね。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

制限質問は増えていますね。
それだけ的確な答えが欲しい場合なのだと思っていました。
同意姿勢の人ばかりを募る方も増えましたね。
それでも、もし反対の方が勇気を持ってご意見を下さったら
きちんと尊重する事は大切だと思いました。

ご回答ありがとうございました。

よくばり時代のジョウ3さんの質問はよかったです。
なんだか答えるのも楽しくて、他の方のお答えも素敵なものが多かったです。

刺々しい日常から毎日少し開放してくれていました。
カムバッ~ク!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ジョウ3さんですね。実はファンでした。
穏やかで感じの良い方ですよね。最近はお名前を拝見しないので淋しいです。
どこかで見てくださっていたらいいですね。シメ猫さんの心が伝わりますように。

ご回答ありがとうございました。

本当に知りたいこと、困っていることを質問されてるかたは良い印象があります。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。質問サイトですから、やはり質問ですよね。
そして、分かりやすく丁寧にと、これから心がけたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

多く答えられる質問です。「指定したりご遠慮下さい、自分に同調させる書き方
・・・・とかないものです。
ポイント系、情報を教えてくれる、アンケート系、
ポイントがつくのでしかたないですが、
メンタル、プライバシー的でないものがいいです。

通報マニアもいますので削除もありで考えながら回答質問しなければなりません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問の回答者が限定されるものが増えてきましたね。
(それは質問内容次第で必要なのかもしれないですね・・・。)
通報の対象にならない題材を選んで相談することも
回答してくださる方へのマナーなのではないか・・・、と最近は思います。

ご回答ありがとうございました。

子供の頃に好きだった系は好きですね。
あと 丁寧な感じの質問者さんは好印象でした。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても支持される方が多いですね。子供の頃の質問。
きっと懐かしいからでしょうね。
そんな心が楽しくなる質問もまた良いかな?と思うようになりました。
出来るだけ丁寧で失礼のない質問者になろうと思います。

ご回答ありがとうございました。

質問内容よりも、回答に対して1人1人に答えをくれる方が
「良い質問/質問者」と思います。


  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

皆さん、同じ思いを持たれていると認識しております。
せっかく一生懸命に回答しても、なんの反応もないのは淋しいですよね。
そうならないように、忘れないようにと心がけます。

ご回答ありがとうございました。

ご当地の質問です。
面白い食べ物や、名所など面白かったです。
わかりやすく回答したくなる文章の質問者さんが好印象です。
長々最後まで読んでいったいなんだったっけってならない質問がいいです。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご当地ものは、とても勉強になりますよね。
閲覧するだけで知らないことを学ぶことが多いです。
長すぎる文章は、ちょっと主題をつかみにくいかもしれませんね。
注意したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

質問が端的でかつわかりやすく、自分の意見を述べていて謙虚なもの。
とはいっても謙虚だったら大体好印象。
あとはお礼コメントをちゃんと残しているものですね。もちろん、いいことを書いてることが前提です。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問が分かりやすいというのは大切な条件ですね。
そして、なるべく失礼のないようにと心がけて行きたいと思います。
お礼コメントは、やはりお礼ですから、
感謝の意をお伝えする以外には使ってはいけないと思いますね。

ご回答ありがとうございました。

やはり選択肢がいろいろあること(節約方法とか)
夕飯のメニューなんかも参考にさせてもらっています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

節約などの質問は参考になりますね。
アイデアが豊富な方はいらっしゃるので、とても勉強になります。
お夕飯のメニューもいいですね。
お料理ものの質問は、本にしてもらいたいくらいです。

ご回答ありがとうございました。

ノスタルジィに浸ることが出来る質問が好きです。
例えば
「あなたが昔遊んでいたファミコンは?」
「あなたの生まれた年に流行っていた歌は?」など。

色々な回答があると、ここは色々な世代が居て
楽しいなぁと思えるからです^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく見かけますね。
懐かしい気持ちになって、嬉しくなりました。
回答を見ていても、それぞれの楽しかった時代や年代が思われて
非常に感慨深かったりしますね。
いろんな方は多くて、また良い方も多いですよね。

ご回答ありがとうございました。

シリーズ物以外で、かつ、真剣に悩んでる質問です。
誠実に、コメントを返してくれて、正当な評価をしてくれる質問者です。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり質問サイトですから、質問をしないといけませんよね。
質問をして、誠意あるご回答をいただけたなら
きちんと感謝の意を表すのもまた大切です。
忘れないよう努力します。

ご回答ありがとうございました。

普通の質問ならだいたい好印象です。

同じような質問を立て続けにとか
特定の誰かを攻撃するようなものではなければ
悪い印象はないです。

どんなにすばらしい質問でも、回答者全てに評価1では、
一気に悪い印象にしかなりませんけどね(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。特定の人を攻撃する事はいけませんよね。
見ているだけでも不愉快な気持ちになります。
そして評価1の方もいらっしゃいますね。
ちゃんと回答を下さった方に1というのは理解に苦しみます。

ご回答ありがとうございました。

文面から本当に悩んでいるんだろうなぁという質問には
こちらも本気になって答えちゃいます。

あとは飲食店・旅行関係の相談などです。

  • 回答者:respondent (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に深刻なお悩みの方も多いですね。
解決のお手伝いが出来れば嬉しいです。
お店や旅行情報も良いですね。
実際に行かれた方の生の声を頂くのは、とても参考になります。

ご回答ありがとうございました。

子供の頃に好きだった遊びは何ですか?
好きだった給食は何ですか?
など、子供時代を思い出せる質問は好きですね。
回答していて当時の記憶がよみがえり、とても楽しい気分になります。
一人ひとりにコメントをつけて一緒に懐かしんでくれる質問者には好感が持てますね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先ほども子供時代のテーマを好んでいらっしゃる方がおりましたが
やはり嬉しい気持ちになりますよね。
楽しかったことを思い出すだけで、一日が気持ちよく過ごせそうです。

ご回答ありがとうございました。

ここはQ&Aサイトですから普通の質問がいいですね。
検索して自分の役にも立ちますし、見ている方も
勉強になると思うので。
なによりネタ発表の場ではないので、きちんと敬語を使って
お互い良い距離感を保ってもらえると尚いいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。おっしゃる通りで役立つ質問回答が一番ですね。
適切な距離感は信頼関係では不可欠だと思います。
至りませんが、なるべく失礼のないように心がけます。

ご回答ありがとうございました。

質問内容は、悩み事とかを抜いてだと
もしも~ができるならシリーズ?がよい印象です。
想像力をかきたてられるのと、みんなの回答を読むのが楽しいです。
また、質問者の方もひとりひとりに面白くコメントをくださって、
質問者回答者とも楽しんでいるのが伝わります^^

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしも~と質問していらっしゃる方は、
きっとここに楽しさをプレゼントしてくれているのだと思います。
場を和ませる天才さんだと思いますね。

ご回答ありがとうございました。

子供の思い出について、経験についてです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供時代のことは、普段あんまり考えたりしないですね。
質問がきっかけで思い出すと嬉しくなるお気持ち、分かるような気がします。

ご回答ありがとうございました。

最近のでは、「外食でご飯を残す人について」の質問者さんが素敵だと思いました。
テーマ「もったいない」、対応が早く、評価が親切、コメントにも配慮されていたと思います。

アンケートでは・・・有名かもしれませんが、鳥になりたい方。(笑)
※検索すれば出てくると思います。
膨大な数の回答に、全て違うコメント、そして迅速な対応(凄)、なにより楽しませてくれたこと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろんな方がせっかく多いところなので「もったいない」をテーマに・・・というのは良いですね。
もう一度、社会を見直すきっかけになるかもしれませんね。
鳥になりたい方は、確かに楽しくて好きです。
見習いたいです。

ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る