我が家はプロパンガスです。
使っている場所もおなじですね。
台所、お風呂。でも洗面所では使いません。
台所では食器洗いのためにはお湯は使わないです。
100均で売られている軍手とゴム手袋を使っています。
ゴム手袋だけでは冷たく感じるので、軍手をしてゴム手袋です。
お湯を使う事がある時は、野菜(ホウレンソウなど)を煮た煮汁とか
そういうものを洗い桶に入れてます。
食べ終わった後の食器を入れて、洗うというよりは油などを浮かす、
汚れ落ちを早くするという事には使いますが、
洗うためにお湯を新たに出す事はしません。
お風呂に入るときは、家族で順番に次々に入ります。
間隔を置くとフタをしたりしたところでぬるくなってしまいます。
最初の人と最後の人では温度が違いますので
最後は私なのですが、電子レンジでチンする保温材を売っています。
これをお湯にいれるだけでかなり違います。
ちなみに私が出る時はくるぶしの上数センチしかお湯はないです。
そのお湯は勿論洗濯機に入れております。
(1回分しかないですけど)
あとは、圧力鍋などで調理できるものですが、
炊飯ジャーでご飯と一緒に炊きます。
味は多少うつってしまいますが中までしっかり柔らかくなってますし
うつっている味はあまり気にならないです。
麺類はポットのお湯を使います。
ガス代よりは電気代のほうが遙かに安いですので
まずポットでお湯を沸かして、そのお湯を使っています。
だいたい夏で4000円弱、冬場で6000円弱
家族構成は 私、夫、子ども3人、旦那の両親の7人家族です。
旦那がもうちょっと協力してくれたらあと300円はいける・・っと
思ってるんですけど・・・なかなか男性は協力してくれないですね(苦笑)
@義父は定年退職してから節約に燃えてますので助かってます。
- 回答者:体はエコじゃない主婦 (質問から21分後)
-
1