すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

USBディスク1G 1560円 4G 2980円 どちらが買いでしょう。

  • 質問者:avy
  • 質問日時:2008-11-02 08:44:19
  • 2

昔、250MBのUSBフラッシュメモリを購入したことがあります。
当時としては、それでも大容量で高価なものでしたが、今となっては容量が中途半端で使い勝手が悪いですね。
今から思えば、もう少し高くても容量の大きいものを買っておくべきだったかと後悔しています。
現状の感覚で言うと、1GBもあれば充分と思いますけど、数年後の常識がどの程度になっているのか予想も付きませんね。
因みにその教訓を活かして、1.6TBもの大容量HDDを購入しましたが、既に残り残量が無くなって満杯になってますね。
もう少し容量が大きければと後悔する毎日です。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

4Gが買いです。
余り使わないように見えても、使う場合があるので
ねんのために4Gにしといたほうがいいでしょう。
大は小をかねる。といいますから

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4G 2980円 が得です

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4G 2980円    

もしくは 1G 2本

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使う用途によるけど、純粋にお得なのは4Gですね。
自分は容量使いたいんで4G買いました。

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要な容量で購入する方が、お得だと思います。
1G 1560円は高い方だと思いますが、
使わないのに1500円も高い方を買う方が
無駄だと思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1Gで足りるのなら1Gでしょう。
価格は常に下がるでしょうし、破損などのリスクも減るので。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大は小を兼ねるので 4G 2980円  こちらですね。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今、USBメモリは2GBで\980くらいで売ってますので、どちらも買いではないと思いますよ。
ちなみにドスパラではADT-FlashDrive C801 4GBが990円になってます。
ADT-FlashDrive C801 8GBでも1590円です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私なら4Gの2980円を買います。
実は先月似た状況で本当に4Gを買いました。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4G 2980円の方がお買い得です。よりおおきな物を入れることが出来て、
何でもかんでも放り込めるからです。だから、くれぐれも無くさないように。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

USBディスク 4G 2980円の方かと思います。
私は、先月USBメモリ 4Gを998円で購入しました。
国産以外でも良いのなら、もう少し探されたら良いと思います。

  • 回答者:ヤマ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大は小を兼ねるです。
4Gの方が長く使えると思います。
データは大きくなる一方ですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4G 2980円
特売を探してもう少し安いのを探してください。
きっとありますから、お店でも楽天内でも。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら4Gを買いますね~

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今そんなに必要なければ1で十分でしょう。
1Gを今回は1560円で購入し、数ヶ月後4Gが1500程度になっても遅くはないと思うし、バックアップ用でも使用可能となるでしょう。
ちょとめんどくさい方法もありますが、マイクロSD USBアダプターを1000円弱で購入し、後でマイクロSDを購入すると、デジカメ等いろいろで多種多様な使い方もできます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4G 2980円です。

近所のお店で2Gが980円でしたので
2個買いました。
今安くなってますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4G 2980円が買いでしょうが、高いです。
10月末に 4G 1180円で購入しました、その価格なら8Gが購入できます。
以下のサイトで価格は判断しましょう
http://kakaku.com/pc/usb-memory/

  • 回答者:四谷 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん4Gでしょう1Gは少ないと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今の市場相場は 1G=\800、4G=\1,980、8G=\2,980程度でしょうか。
それからすると、かなり高目ですね。
フラッシュメモリーは寿命があるので、適当な価格のものを買いましょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る