民事再生はしないでね さんと同じエリアであるさいたま市にすんでますが、
イオンスーパーモール与野(たしかw)が近くにあります。
また、越谷市になり、ちょっととおくなりますが、イオンレイクタウン越谷なる埼玉エリアでは、最大規模、超度級クラスのスーパーモールが先月オープンしたりもしてます。
(超度級というのはなにせ、この中にトヨタのカーディーラー4タイプ全部が出展していたり、駐車場が5000台、端から端までが約1キロある建物、そして極めつけがこのレイクタウンのためにJRが武蔵野線に新駅を作るほどだから)
で、この各地のイオンスーパーモールの出展ラッシュの背景は大規模小売店舗立地法のからみがたしかあったと思います。
昨年だと思いますが、この法律を改正し安易にスーパーモール建設をさせないようにするといった動きがあり、改正された場合は建設が以降できなくなるという話があり、いわゆる駆け込み寺みたいな感じであちこちの会社がこのてのモール建設を計画したというのがあります。
(いわゆる既存商店街のシャッター街化対策という意味で)
とはいえ、現在は政治状態がねじれであることもあり、なにもなかったかのように、どんどんと建設がすすんでいるという状態です。
まぁ、過疎地での出店は既存商店街をつぶしてしまうけど、価格が安くなり、アミューズメント的な設備もあって楽しめるのでしたらしょうがないことですし、これが民主主義であり資本主義でもあるのですから、便利に、安く買い物ができ、楽しめるのでしたらどんどんオープンしてもらいたいものです。