すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

進研ゼミやZ会…うちには中学生の子どもがいないのですが、
母親である「私」が、受講して添削問題を提出し、指導を受けることは可能でしょうか?
ちなみに大学は出ておりますが、
将来、ボランティアで 地域の子の学習指導をしたいという夢があり、
ドリル学習だけではなく、
「わかりやすい教え方」のノウハウを 生徒の立場で身につけたいのです。
ですから、公文の先生になる、とかいう方法を希望はしていません。

その方面に明るい方のご教示をいただければ幸いです。



  • 質問者:フライディ
  • 質問日時:2008-11-06 21:28:58
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。
とりあえず、これはダメ、と考える前に、
できることからやっていけばいいんじゃないかと、
皆さんの意見をお聞きして少し変わってきました。
それで、手軽に始められる方法を示してくださった方を
ベスト回答につけさせていただきました。
頭が老化しないうちに頑張ってみます。

進研ゼミは私も同じ理由でとろうとしたことがありますが、誰か子供の名前を借りないと駄目みたいですよ。通ってる小学校にあわせて配布するからとか何とかで。
ノウハウ目的ならばYahoo!オークションに中古のチャレンジが出ていますので、そういうものを落札してもいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
ただ、進研ゼミ中学講座に関しては、公立高校受験対策用だと、
その県の版が全部違うようなので、
私の住んでいる県のものがヤフオクに出る可能性は・・・
少なそうです。
ありがとうございました。

並び替え:

可能です。
某添削をしたことがありますが、「社会人で勉強をしなおしている」という人いましたよ。
ただ、基本的な対応は、中学生だし、情報保護の時代で、先生に全ての情報を伝えてないので、おたよりは中学生向けのものが来たりするかもしれません・・・・

  • 回答者:respondent (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

申し込みの時に、子どもがいるように申請すれば、
それは可能ということかもしれないですね。
自分の住んでいる校区の中学校の名前を書けばいいわけですし。
添削の回答が必要かどうかは じっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

コーチングというのをご存知でしょうか。
相手が子どもであれ大人であれ、ある行動をさせるために色々指導することです。
これは何にでも応用できます。たとえば、太っている人にダイエットをさせる、禁煙できないひとを禁煙させるなど、いろいろです。
「コーチング」で検索なさると、たくさん出てくると思います。そういうコーチング教室に通うと、学習指導だけでなく、大人との関係においても大変役立ちます。
ご参考になれば幸いです。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったく知らない概念だったので、勉強になりました。
いつかは そこの方面の知識を得る機会も必要になってくるかもしれないですね。
ただ、現状ではとても田舎に住んでいる私には、
コーチングを教える教室に通うのは 残念ながら不可能です。
でも、実際の子どもの学習内容を追体験することと同時進行で、
いろいろ検索してみますね。
ありがとうございました。

最近では、一般の塾に学習に来る大人(30代)の方が多くなってきました。
彼らはやはり同じように学習指導をしたいなどや、再度学習したいという希望の方も多く大人のための学習塾も存在し始めました。
なんとなく、おじさんが小学校の教科書を使って勉強をしている風景は面白みを感じますが。
実は、究極的に自分の子供に対し勉強を教えるのに小学校的な思考で教えることの難しさ(特に受験に対し)を知っています。算数などは方程式を利用して問題を解いてはいけませんし、年代にあわせた方法で教えていかなければなりません。
実際に私も教育の現場にいますが、小学生に教えるのが一番手間がかかります。
「分かりやすい教え方」というのは基本的に存在しないかと思います。
なぜなら、その子その子に合わせた方法で行わなければならず、能力は一様ではないからです。
集団授業で、同じ教え方でも出来る子とできない子が存在してしまう事実からも分かることでしょう。
ある意味、教育は異性を口説き落とすようなやり方も必要で、お願いだから、分かって、だめならこんなのはどう?といって手を変え品を変え教え込むしかありません。
中にはLDの子などは、本当に刷り込むように何度も何度も繰り返さなければいけないこともあり、教えるほうが辟易することもあります。
要は、子供1人1人をしっかりと冷静に判断し、各単元をどの時点まで教え、どの時点から突き放していくかも重要なファクターです。
あまり完璧に教えすぎてしまうと、自分で考えず依存心の塊の勉強になってしまうからです。
合格率80%を誇る塾などは、最終結論として一切教えないことが良いことであるとも言います。そこはヒントすら出しません。良いか悪いかは判断の分かれるところですが・・
単純に分からせるだけであれば非常に簡単なことであり、やさしく解いてあげればよいだけで、それでは子供にとって理解したことにはなりませんし、定着もしません。
基本的に公文式も教えることはあまりなく、先生も教えられない方が多いのが事実です。
地域の個別指導塾であれば、大人が通っているところもあるでしょうし、受け入れるところもあると思います。
かえってそのような場所のほうが、通信教育という見えない学習方法より見える学習方法のほうが良いのではないでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の住んでいる地域はとても田舎で、塾は数えるほどしかないですし、
世帯収入の平均も低いため、結果的に学力低下を招いています。
実際に私ができることといったら、
集団に教えることではなく、個別に、つまずいている子の
支えになることくらいじゃないかと思っております。
ただ、やっぱり大人目線で教えても、
つまりプロの学校の先生が教えてもわからなかったところを
一緒にやるので、
学校の勉強のプロセスを自分でも追ってみたいと思い、
田舎でも、家にいてもできる通信教材を考えた次第です。
真摯な回答をありがとうございました。

すばらしい夢ですね。
私ももういちど高校受験をし直してみたいことから勉強しなおすために問い合わせをしましたが可能性はお子さんが中学生になってからみてください、でした。
きっとその夢に同調してくれる方がいるはずです。また、ボランティアで今からゼミを取っている子の指導をさせてもらって代わりに添削課題をコピーさせてもらう、というやり方で手に入れるのはどうでしょうか?
お母さんもただで教えてもらって添削を提供すればいいのですから悪くない話だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういう方法もありますね。
今 下の子が小学生で、上の子が高校生、
上の子が家を出るまでに始めたら わからないところを
教えてもらえるんじゃないかと思いました。
今の子は 教師目線ではなく、どのように知識を習得していくのだろうということに
大変興味があり、それを追体験することで
教えていく時に役立てば、と思った次第です。
ヒントをありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る