すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

広告まがいの情報提供者は増えましたが、
無償の気持ちでの情報提供者は減ってしまったと思います。

どうしたら無償の情報提供者は復活してくれると思いますか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-12 19:35:22
  • 2

並び替え:

回答者のせいになさってますけど、
やる気のない、
上から目線、自分に同調意見ばかり求める適当な質問だらけだと、真面目に回答する気もうせますね

  • 回答者:知識人 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

論点がずれている様です。
質問に対する回答ではないですよね。
それにどうゆう目的の回答をされているのかも不明です。

広告まがいの情報提供者、
多いか少ないかは解りませんが
決して
無償の気持ちでの情報提供者、
減ってはいないと思います。

心温まる性善説の回答者
まだまだたくさんお見えです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり結論から言えば「ポイント」なんだと思います。
ポイント目的で参加してる人が多いから荒れたり評価が悪いと切れたり。
何でそんな小さい事でガタガタ言うのか理解できない書き込みも時々見られます。
おそらく、そういうのに嫌気がさして去ってしまったのではないでしょうか。

私はここが楽しいから、もしもポイントがなくなってもここにいると思います。
いろんな質問と回答見てるだけでも十分楽しいですしね。

いろいろ調べたり自分の持ってる知識の範囲を曝け出し回答しても他の方がベストに選ばれるというのは多々あります。
それでも「たくさんの人がいるから仕方ないか」と思えば腹も立ちません。

何だか自分の事しか考えてない人が目につきますよね。
いつだったか・・・
「もしもポイントがなくなったとしても私はここに来ます」って書き込みしたことがあったのですが、その数分後に「私はポイントはなくなったら来ません。信じられない」って書かれました(質問者さんからではなく私の回答を見た他の回答者)
・・・そこまで言うことないでしょ?って思いましたけどね(苦笑

ただそれでも、まだここには良心的に答えてくれる方もいますし、ユーモアたっぷりな方もおられて楽しいので本当に純粋に良いサイトになってほしいと思うばかりです。
そしたらきっと帰ってきてくれる人もいるような気がします。

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初にこの質問を見た時は回答者ゼロでした。
ただ、気になっていたので書き込みます。

以前、質問で○○なものってないですか?
のようなのがありました。
私が運営しているウェブサイトで取り扱っている商品に
正に合致するものがありましたが
商品名とメーカーの希望小売価格を書き込みました。

それがベスト回答とならないことには異議はなかったのですが
ある楽天のショップアドレスを明記した回答がベストとなったのには
正直、驚きました。


前置きが長くなりましたが・・・
ポイント制度をなくするか、固定HN以外は禁止にするしかないと思っています。
HNと言っても匿名には変わりありません。

絶対とは言えませんが、少なくともポイント稼ぎのアラシはなくなると思います。
よくばり相談室末期からの参加です、また同じHNの方がいるのを最近知りました
が、今後も現在のHNのまま匿名機能を使わずに回答する予定でいます。

  • 回答者: (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答頂きありがとうございます。
モラルのある人から見るととても信じられない事が多いんでしょうね。

誰でも気軽に質問回答してみようが・・・ここでのコンセプトみたいですから、
コンセプトには合致しているのですが・・・モラルには柔軟すぎるかもしれませんね。

広告閲覧する人口を増やして広告主を増やす為の
道具にだけ活用するのは勘弁してほしいですね。

相談者にポイント付与、や暴言を吐く人がなくならない限り難しいと思います。

無償のキモチで頑張っていても報われない、と感じて
機械的になってしまった方も数多くいるようです。
(そういう回答を貰いました。その気持ちはよくわかります)

正直に書きます。
私の中ではここはまだ「相談サイト」ですが、ここを「ポイントサイト」と捉えてる方が多くいます。
それが間違いだとはいいません。
ただ、相談サイトと思ってる人間とポイントサイトと思っている人間は相容れないと思います。
キレイごと言ってたってポイントがもらえなくなりゃ「優等生発言」してる人だってこないよ、
との回答も見かけました。
ポイントが付かない頃からの参加者としては残念な発言だと感じました。
そういう人ばかりじゃないよ・・。ポイントもらえなくても回答する人はいるよ、と。
(ポイントがもらえるのに1しかつかないのと、最初からもらえないのとでは意味が違います)

ポイントが絡みすぎると碌なことがないです・・・。

===補足===
お礼コメント、ありがとうございます。遅くなりましたが補足します。
専門的なことやテクニカルなことはさておき、(さておいてすみません・・・)
料理系の相談をしたとき、相談室の頃は色々と丁寧な説明が多かったです。
レシピを書いて欲しいと書かなくても詳細に書いてくれたり、感謝、感謝でした。
一方、最近は「出来ればレシピも・・・」と書いてもメニューだけの一言回答が非常に目立ちます。

相談や質問を気軽に、は良いと思いますが回答を気軽に(よく読まないで)されるのは困りますね。
確かに気軽に答える種類のものもありますが、そうじゃないものも混在しています。
だってだって、ランキング上位者の回答数とかスゴイを通り越しておかしいですって。
一日100件前後答えている方たちなんてどう考えたって一人ひとりの相談や質問に丁寧に答えていたら
(この場合、行数とかではなく内容も含みます)
ちょっとありえないですよね・・・。

勿論、ソーダからの参加者でも良回答者さんは沢山いますがそれを上回る感じで
「そうでない人(嫌気が差して良回答者ではなくなってしまった人含む)」が増えてるような。
別にこの用語を使う人が全て悪いとは言いませんが
レス、スレ、ググれ、デフォ、コテハンなどは6月から出てきた単語です。
私、個人的にはこれらの言葉こういう場で使われるのあまり好きじゃないんですよ・・。
(明らかに「おかしく」なったのも現在のカタチとほぼ同じの6月から、単語が出てきたのも同じ頃)

「回答して、それが相談者の役に立てて嬉しい。しかもポイントももらえてラッキー」
だったのが
「ポイント貰うために回答バリバリするぞぅ」になってますね。<参加者の比重
ポイントが付くようになってからの利用者は後者の意識であってもある意味仕方ないですね。
だって、サイトが(利用者が)そういう意識になるように
意図はしていなかったとしてもなってしまってるのですから・・・。

  • 回答者:私もちょっとやる気無くしてます (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

23000人近く参加しているのに・・・この質問に回答する人が
他の質問より回答少ないのが何よりの証拠です。
以前の参加者だったら迷わず回答して来てました。

運営側が目標としている事に近づくのは自然の事です。
参加者の問題ではなく運営側の意図が結果として表れたのでしょう。

でも運営側も試行錯誤という事でこのような事をやっているのなら、
大多数がポイント目的の人種が参加しているとして・・・餌を取り上げたら、
Sooda!という箱物がどうゆう状態になるかをもう少し理解できる頭を持った方が良いですね。

先ほども試しにテクニカルな質問をしてきましたが、
最初の大まかな質問内容には回答が多数集まりましたが、
補足でテクニカルに具体的な内容を書いた所・・・回答が激減しました。

・・・まさにその程度のレベルに落ち込んでしまっているんです。

私はとても悲しくなってしまいます。

回答頂いてうれしかったです。感謝します。
===補足===
私よりも的を得ていますね(*^ー゜)b
本当にその通りですね。
ポイント目的の弊害ですね。
少なくとも評価基準が間違えている様に思います。
回答数が多ければそれだけでも上位ランクになるのは、
回答を量産するだけでしかないですよね。
ポイントとは関わらず質重視の評価があっても良い様に重います。
拍手の評価は一番有力だと思うんですけどね・・・
拍手した所でポイント付きませんけど純粋に「そうそう・・・それ」
みたいな回答や質問には拍手してしまいますよね。
そうゆう評価って導入してほしいって思うばかりです。

頑張って回答してハート1とか放置とか暴言のお礼などで、人は減ってしまうと思いますよ。
善意だからこそ、悪意めいたもので返されると凹むものだと思います(もしくは愛想を尽かしてしまう)

ポイント目的の人ならどんな返事が返ってきてもいいと思いますが、そうでない人はね。

元々どんなに頑張っても0,5~1円(ベスト)、そのために1回答に数分~数十分かけているわけですよね、かなり割に合わない。
でも頑張ってちゃうのって、相手が喜ぶから、自分が役に立っていると思えるからだと思います。
それが放置に罵倒に……とうんざりしたら去ってしまうのは仕方ないことですよね。
なので放置の人罵倒の人、荒らしの人などがいなくなれば、自然と戻ってくる……かも知れない……?(確信はないです)
質問者が感謝し、回答者が真摯に、そうやって優しく交流すれば、ここももっと良くなるのではないかな……と思います。

時々アドレスを貼り付けることがあるので、私も広告まがいの情報提供者の無意味な部類かも知れませんが^^;
以前お見かけした素敵な方々にもう1度会いたいな……と思います。
みんなが固定ネームでも怖くないサイトになればいいな……と思います(今のここは怖くて固定ネームに戻す勇気が出ません)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それはわかりますよ・・・固定出せないのって・・・
私も以前は固定でしたがSooda!に変わってから別の人種の人口が増えて、
まったく別の国みたいになってしまいました。それからは固定使いません。

まず普通の参加者は知識のある人達がポイントではないけれど、
どうでも良い様な回答に5がついて一生懸命回答しても意に沿わないだけで1なんて・・・

知識人からしたらプライドを揉みくちゃにされる様な評価が一番堪える事を、
知った上で参加してほしいと最近の参加者を見て思いますね。

ポイントに何の価値がなくても高い評価と感謝のお礼があるだけで、
もっと調べてもっと情報を提供しようと意欲が沸く人が多い事を・・・
普通の知識を得たい参加者には気づいてほしいですね。

自分の生活で精一杯でストレスの中に毎日を送って、
ストレス発散の為にもSooda!を利用している参加者が多いのも分かりますが、
普通の参加者が意識しない所で無言で去っている人達が多い事を気づいてほしいですね。

この前、良回答には5をつけてその他は必要のない回答だから1をつけて何が悪い!
という様な質問を見かけました。

本当に自分の事しか頭にない人なんだな・・・って気の毒に思いました。

毒入りのお礼の返信が来なくなれば、また増えると思います
だいぶ減りましたが、一時無償の気持ちでアドバイスや知っている限りの知恵と知識で一生懸命回答していました
でも罵倒されたり、暴言を吐かれたり等の毒入りのお礼の返信が多かったですからね、それでイヤになって離れていった方も随分といる事でしょう

参加される方の良心しかないかと思います
回答になっていなくて、スイマセン

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大丈夫ですよ。回答なんて一つではないですから・・・

毒入りのお礼をする事ができる人はにわかでも知識がありそうですね。

にわかといってもここで覚えた受売りの知識とか・・・
まるで自分で全部知った様な顔をして偉そうにしている人とか・・・

身に覚えのある人はもう少し謙虚に回答者に敬意を表された方が良いと
私は見ていてつらくなります。

参加者のモラルが問われている様に思うんですよ・・・
Sooda!がもっと伸びていくにはシステムや箱物ではないと思うんですよ。

ソフト・・・参加者の資質を意識して上げてかないと難しいでしょうね。

難しいですね。ちゃんとした回答してくださる方もたくさんいます。でもあきらかに、書いとけばいいやみたいな回答もどんどん増えてます。またその回答も書いとけば・・・の人にハート1だと常識がないとか、期間が過ぎてほっておけば3なのにとか・・・
ポイントをなくせば・・・ではたぶんサイト自体が消えそうですしね。
景気が良くなる(一番効果的)・・・だったら、生活が潤ってみんなの気持ちに余裕も出てくるかもしれないですけど・・・当分難しいと思いますね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自衛の気持ちで精一杯の参加者が多いんでしょうか。

多分この質問だってうざくてむずいんだよ。っとか言われてそうですね。

知的な回答には少しずれていたって、別の意味で参考になりましたって
考えてほしいと思う質問者さん見かけますね。

放置して良い回答と、今後を考えて対応すべき回答ってあると思います。

善意のある人はポイントとは関係なく、人が困っている時には援助してくれるものです。
しかし、そういう人でも場が荒れてくると嫌気をさして逃げて行ってしまいますよね。
人助けをすると自分も幸福感を味わえますが、折角人助けのつもりでやっていても、それにケチをつけられたのでは、たまりませんから(幸福感どころではないですから)、離れていっちゃうんでしょうね。
とにかく、その場にいる人達が良い人ばかりであれば、その場にはどんどん良い人が集まってくると思います。類は友を呼びますからね。
ここも、最近は大分よくなってきたと思います。
これまでの荒らしまがいの人は、サイト運営者により追放されたのだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

荒らしの人は以前より減りましたね。
確かに私も良く見かけたのですが多分自分では調べる事のできなさそうな情報を、
回答している人を見てスゴイと思ったのですが質問者は意図する事と違ったらしく、
回答になってませんと一蹴してました。

質問者さんも自分の情報収集の限界を知って、貪欲に敬意を表して
回答者に対してほしいものですね。

無知というのは怖いなっと思いました。

制度改訂が多すぎたのと、一時荒れたのが原因では
私も回答を控えた時期がありましたから、質問ポイントが減ったので戻ってきましたから
完全に質問ポイント付与を無くせば、善意の情報提供者サンたちは多少は復活してくれるかもしれませんね。
どうでも良い質問がかなり減ってきましたから

  • 回答者:四谷 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ポイント目当ての参加者が影響しているんでしょうか・・・
昔とは違う参加者層になった事は強く感じます。

この流れはもう変えられないんでしょうか・・・とても残念です。

ヤフーや他のQ・Aにいってるのでしょうか。
ポイントがあるためにどちらも優先されてしまいますよね。

時間がたてば、気晴らしでこられるのではないでしょうか。
ポイントは個人の受け止め方で、ないものとして
参加してほしいですが・・・・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

的外れでも良いからいろんな情報に触れたいので、
いろいろな人も参加してほしいんですが・・・
何か失望するような事があるんでしょうね。
昔ほど知識のある人が多い様には感じなくなりました。

ポイントサイトのポイント還元率を改悪するとかですかね。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

情報持っている人はポイント目的なんでしょうかね・・・
1日数万円違うならそうかもしれませんね。

ポイント制度があるため、質問者が立場的に上に立ってしまったことが原因じゃ無いかと思います。ポイント一律制にするか、無償にするしかないでしょう。
但し無償じゃ人が集まらなくなると思うので、ポイント一律制が良いと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

情報提供して何か満足したい理由があるのかなって思います。
多分ポイントじゃないですよね。

ポイントが付与される時点で無償の方は嫌になってしまっているのかもしれません。
ポイントが無くなれば戻ってくると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Sooda!でポイント貯めたいと思っていない人にはそうかもしれませんね。
情報を持っている人は、何もSooda!でポイント貰わなくても稼いでそうですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る