すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

年末に近づきましたが、自分のボーナスは何万円くらいもらえると予想しますか?

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-11-13 07:42:01
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

不況でも貰える人はやっぱり、いるんですね~。ハート減らそうかなあ・・・じゃああまりにも惨めなので、ちゃんと答えて下さった方には満足度5です。ありがとうございました。平均は30~40万くらいでしょうかね・・・。

並び替え:

私の所属する会社は、悪徳会社なので、ゼロです。
募集案内では、夏と冬あわせて、4ケ月は補償すると明記されていたのですが。
それよりも、残業代や交通費をしっかり、支払ってもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナス欲しいです。でも、仕事柄、ボーナス有りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチは、34万円です

いつも、変わらずそうなので・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

凄い質問ですね。
それに回答される方達はもっと凄い。
まぁ、嘘か真か誰にもわかりませんが。
私は一応、事実を述べますが、昨年末に転職したので、47歳にもなって、年相応に貰えません。
Baseとなる給料×2か月分+査定分ですから、\1,000,000貰えたら、充分です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

30万くらいです。

もう少し欲しいなあ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないです。
0円です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20万くらいだと思います。
景気が不安定なので貰える時にたくさん欲しいです。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん20万ぐらいだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気の影響を受けるので、30万もらえるかどうかというところです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

春闘で決まっていますので、30万くらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん10万ぐらいだと思います。


旅行に使いたいなあ。

  • 回答者:7つば (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実質40万位ですかね。やっと年が越せる程度ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不景気の影響をダイレクトに受けているのでゼロだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のところ業績が悪くなったという話は聞いてないので、
いつもと同じぐらいの額面40~45万ぐらいだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年棒制で決まっています。込みで353万。税金、年金、たっぷり取られ、手取りは260万円位。でも、6年前は、込みで120万円、10数年に及ぶリストラがやっと実った感じです。

  • 回答者:知識人 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

0円です まちがいありません

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冬は250程度と決まっています。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

額面で80~90万ぐらいの予定です。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

150万程度では???

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近はどこも景気が悪いですからね。

2~30くらいあれば上出来かも

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

120万円前後でしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはもう決まってるので60万くらいですね。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

16万円です
契約社員ですから、入社当時から、給料の1か月分と決まっています

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

絶対0円です。
どけち経営者。
絶対くれるはずがないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書くのも恥ずかしい数万円です。片手で足ります。

  • 回答者:respondent (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

18万円くらいかな。
本当はもっともっとほしいけど。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パートですのでないです。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないです。
悲しい・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

80程度だと思っています。
来年からは、無しの生活となります。

  • 回答者:とむ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

働いてないので、0円です。。。働いていたときも少なかったなぁ。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自営なのでありません。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おそらく30万程度の手取りになると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

希望は100万ですが、実際は20万くらいだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50万ぐらい出てくれると助かるのですが・・・
希望としては、住宅ローンの冬のボーナス払い分ぐらいは出て欲しいです・・・。

って、十数万です(-_-)

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスなしです。
すんしでも良いのでほしいくらいです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手取りで30万位だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスは0円です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手取りで50万弱ですね。出るだけ良いとします。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40くらいだと予想してます。
毎年同じ額なので・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社からの借金などもろもろ引かれて、
だいたい毎年家のローンのボーナス月払いと一緒になります。
25万くらいです。

  • 回答者:マネー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスは、今年は無しです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10万かな・・・・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎年10万、去年はなし。
今年は出すといっていますがそれでも10万あればいい方でしょう・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

業績不振のためおそらくカットされると思います。
10万もらえればよいところでしょうか・・・。
20代女性です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いよいよ無いと思ってます、かなり厳しい状態なので。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15万円くらいですね。
ずっと定額。
日々の生活費ですぐに消えていきます。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

契約社員なので、ボーナスはありません。
といっても、正社員もボーナスというより、寸志程度の4~5万がいいところではないでしょうか?!
ボーナス欲しい~!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分無いと思います。長い間もらっていないので。
最初の頃は「景気が悪いので悪いけどがまんして」と言う言葉があったのですが、最近はその言葉すらありません。
1万円でも貰えたらうれしいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自営なので、ボーナスはありません・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

期待してないけど、もらえたらラッキーかな。。。^_^

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

0円です。働いていないのでしょうがないですけどね。働こうかな・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

年俸制でボーナスは無しです。
(12回均等払いのため)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2~300だと思います・・・。
去年より下がってますが・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50くらいだと思います。
車をかったのでローンで消えます

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年棒制で金額がわかっているので、安心ですがどきどき感はなし。約150万。そこから、がっぽりと税金、年金を引かれて、小生の懐にはいるのは消費税以下です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスか
長いこと貰ってないです
5万でもあればたすかるのに

  • 回答者:知識人 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分50万円ぐらいでしょう。
そのうち、ローンの返済で半分くらい払いますから、手元に小遣いとして貰えるのは
2万円ぐらいでしょう

  • 回答者:お助けマン (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10万有るかどうかでしょう。。。。
会社の業績も良くないです。。。。

  • 回答者:respondent (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3万円でもあればと思います。
ここ数年0円です。
寂しいお正月です

  • 回答者:respondent (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数字が悪かったので60万前後じゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50万円かな・・・?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

200万円ぐらいだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど期待していない、すずめの涙ボーナスなので
10万あればいいほうです・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る