すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

酒は鍛えられる???

先日とある居酒屋で若者のグループの一人が
仲間に向かって「お前は鍛え方が足りん!もっと飲めよ」と言って騒いでいました
昔私も先輩に言われ懐かしい言葉だと思っていました。

実際私もそれで無茶飲みを繰り返してそこそこ飲めるようにはなったので
「鍛えた」と言えばそうなのかも知れません
しかし付き合いもあって仕方なかったのですが
相当苦しい思いをした経験が沢山あります。

そこで質問なのですが
あなたは鍛えて飲めるようになった方ですか?
元々平気な方でしたか?

酒は鍛えられる(慣れる)とお考えですか?

  • 質問者:酒の季節。
  • 質問日時:2008-11-18 16:51:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。

皆さんがおっしゃる通りだと思います
確かに酒は慣れて酔った状態での体や頭のコントロールが
ある程度は利くようになると思います
しかしどう頑張っても限界点は超えられません
正直若い頃は酒が強いのが良い事だと思って
仲間内から弱いのをバカにされたくなくて限界に挑んだものです。
(今思えばバカらしい事です)

酒は自分のペースで
ほどほどに楽しむのが一番ですね
今では長年の酒が祟ってか今年の検診で引っかかりました
脂肪肝でGOT・GPTとかが異常な数値になってしまい
週に2日晩酌程度に制限されています。。。

皆さんもこんな事にならないようにお気を付け下さい。

たまに飲むよりも日常的に飲んでいるほうが分解酵素が分泌されやすく、同じ量を飲んでも悪酔いしづらいというのはあります。
ただし酒に慣れたからといって体質を越えた量の酵素が出るようになるわけではありません。久しぶりだと酵素が出にくいのであって、結局のところその人の体質が許す許容量以上に飲めるようにはなりません。

私自身は元々飲めるクチですが、、、
お調子者の同僚がムチャ飲みして急性アルコール中毒で運ばれたことがあります。冗談でなく命に関わりますから、他人との酒量比べや、ましてや無理強いは厳禁ですね。

  • 回答者:T (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

鍛えて呑めるようになりました
まったく呑めなかったのですが
付き合いで、仕方なく飲まされては戻しての繰り返しをしていたら
酒豪になりました(--;
今は、あまり飲む機会が無くなり、逆にお酒に弱くなりました

  • 回答者:知識人 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、元々平気で酒を飲めました。
飲めない人が、飲み続けることである程度飲めるようになることは有るようですが、無理をするのは危険なのでやめたほうが良いと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

慣れて飲めるようになることはありますね。
自分もそうでした。
でも人によっては、全く受け付けない人もおります。
個人差があると思います。
それと、年とともに衰えもありますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃、正月に神社にお参りに行くと、お神酒を飲ませてくれました。
私は大好きで父にせがんで、もう一つ神社に連れて行ってもらいました。
金比羅さんと八幡神社のハシゴです。
だから飲めるようになったというよりも
もともと好きだったということだと思います。

>酒は鍛えられる(慣れる)とお考えですか?
酒の嫌いだった上司が、役員になって酒を飲む機会が増えて、
ある日から突然酒好きになった人がいます。
だから、人によると思います。
いい飲み屋を教えれくれ!いっしょに飲みに行こうよ奢るからと
役員になった上司から誘われましたが
仕事上での酒とプライベートで飲むときの酒の味の差が理解できたようでした。

個人的には酒は、鍛えて飲むものでなく
味わって飲めるかどうか。
酒を通じての人と人との
心の交流ができるかどうかだと思っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学時代に鍛えられた(慣れましたね)。
元々の体質は、アルコールに弱いですね、今なら信じられないでしょうが、イッキが全盛でした。
鍋蓋をコップ代わりにとか、一升瓶とか・・・酔いつぶれて道路で寝たことも幾度か・・・

鍛えられる=慣れるだと思いますね。

自分がどの状態になっているのか、一部冷静に分析することが可能になって、限界以上に
飲まなくなるのだと思いますね。

大学時代のノリで会社の歓迎会に一気飲みをやって、引かれた事がありました。
それからは全く披露していませんし、接待の時も飲みますが乱れない程度に交わす方法を
学びましたから、そういった意味で本当に鍛えて(慣れておいて)良かったと実感してます。

社会人1年目で呑めない人間と仕事は信用出来ないと云われ、飲み明かした事もありました。
その人からは仕事の伊呂波を教えてもらいましたね。
はたして、今の新人に教えることがあるのか無いのか判りませんがね。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍛えられて飲めるようになった方です
でも私が女性だったからなのかもしれませんが、そんなに鍛えられた事はないです
男性はちょっと可哀想な事になりますよね
最近は余りアルコールで鍛えるという傾向は少なくなったようですが、無茶はやめたほうがいいですよね
鍛えられて飲めるようになるものだと思いますが、相手に鍛えろとは言えません

  • 回答者:知識人 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍛えられると思います。

入社した頃は、ほとんど飲めませんでしたけど
3年目の時には、普通に飲めるようになってました。

母も父と一緒に飲むようになって、強くなったと言ってましたよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと平気でした。
年ともに弱くなってきています。
ある程度は鍛えられるかもしれませんが、体質によると思います。
知人が全く飲めず、一口二口でまずいと言って飲みません。
つきあいでコップいっぱいのビールを飲んだだけで吐いてたので
ああいうタイプの人は鍛えても無理なんだろうなと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は結婚する前まで、全然飲めませんでしたが、妻と妻の父親の飲みっぷりに刺激を受けて、飲むように努力しました。
その結果、毎晩晩酌するくらいには飲めるようになりました。
今では、飲まない日は無いです。
ですので、お酒はある程度鍛えられると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲まされると 飲むでは違いますね
慣れはペース配分といったところでしょう
しかし アルコールにアレルギーを持つ方も居ますので
鍛えたからと強くなるもんでは無いと思います!
人それぞれ体質がありますから^^

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は付き合いで半ば無理やり飲まされることが多かったですよね~
今の若い人は初めから『飲めません』と断る人が多いかも。
乾杯も始めはみな、ビールで。みたいなルールもあったけど今は個々に好きなドリンク注文になったり。
余談でした・・・・・
お酒が飲めなかったのですが、何度かぶっつぶれて、免疫つけて、飲めるようになりました。
確かに鍛えられましたね、

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>酒は鍛えられる(慣れる)とお考えですか?
酒がだめな体質じゃなければ、ある程度はあると思いますが、

でも、そんな考えで人に強要するようなタイプの人は大嫌いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある程度は鍛えられると思います。
俗に言う「殺して飲む」術というやつですか。

学生時代に音楽サークルに所属しており、そこでは皆かなり無茶飲みしていました。
私は元々強いほうでしたのであまり苦労しませんでしたが、
弱い人は飲み会の度に潰されて可哀想でしたね。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酒は結構慣れますね。ただ限界があります。
もともと弱いのですが、学生時代からコンパや社会人になっても付き合いで
吐きながらでも飲み続けていると、次第と慣れてきて、
付き合い程度では飲めるようになりました。

ただ、そういうことから遠ざかると、元に戻ってしまいました。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍛えられると思います。飲み始めたころはすぐに酔っ払って、次の日はいつも二日酔いで苦しんでいましたが、最近では(30年経ちましたが)二日酔いは全くありません。ペース配分が判ってきたこともあるかもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鍛えられません

先天的にアルコールの分解酵素が少ない人もいるからです

私は最初から平気でした

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酒は鍛え・・・  というか 酔っ払ってグデグデになる回数が増えれば慣れてくるので
自分で色々と対応が出来るから  それが強くなった。 って思われるだけですよね。

私は何度も吐いて 道端で倒れて  これを繰り返しているうちに 慣れたせいもあって
強くなりましたね。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アルコールハラスメントですね。

酒は飲めば強くなるでしょうが、そこまでして強くする必要は
全くありません。また強要はアルコールハラスメントです。
お酒は一人ひとりに会った分量を一人一人の飲み方で楽しめば
いいんです。


私自身はもの凄く弱いです。コップ一杯で顔が真っ赤になります。
しかし、鍛えようとは思いません。他の人は他の人、自分は自分。

===補足===
補足です。

酒は飲めば強くなるでしょうがと書きましたが、これについて詳しく書かせて頂きます。
アルコールを分解する酵素はALDH1、ALDH2の二つがありますが、後者が飲める
飲めないを決めています。酵素の量は遺伝で決まるため増えることは無く、飲んでいる
うちに他の酵素が働くようになることは事実だそうです。

ただ、余談。高校の保健体育で聞いた話だと、そのように他の酵素も
働くようになると、また慢性のアル中になると麻酔が効きにくくなるとか・・・。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る