すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

世界経済の見地から見て、米国の自動車メーカー大手3社に公的資金を投入する必要はあると思いますか。それとも、無意味だと思いますか。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-23 20:38:31
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆様のいろいろな視点からの興味深い回答をいただき、感謝致します。

9.11の例を出すまでもなく、神経過敏で被害妄想の強いアメリカ人は、
大きなトラブルが発生すると、すぐさまパニックを起こして大暴れし始めます。
周りへの影響・被害などお構いなし。迷惑この上ありません。

これを静めるためには、目先の爆弾の導火線に着いている火を
急いで消さなければなりません。
三大メーカー救済は、おそろしく高価ではありますが、それでも
今現在使える一番有効な消化剤です。
ただし、爆弾を作り、甘い管理体制で導火線に引火させた馬鹿者どもは、
きちんと罰せねばなりません。
各社のCEOらトップ数人は丸裸にして会社から放り出し、どこか他から
清廉潔白で有能な人材を引っ張ってきて後に据えるのは、必須条件。
と、そこまでセットでなら、公的資金の注入にも意味があると言えるでしょう。

もっとも、ブッシュにそこまでできるとは、とても思えませんけどね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

必要あると思います。
自動車産業はアメリカにとって最後の物作りでしょうしこれに関与してる人たちは
相当の人数になると思われます。
ただでさえ失業率あがってきてるのに自動車関係がなくなったら大変なことになると思いますし。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

潰したら、下請けも含めて、大量の失業者が出るだろうね。けど、公的資金を投入しても立ち直るかどうかは疑問。公的資金を投入するとしたら、従業員の給料も役員報酬もざっくり50%カットして、造る車の値段を全て半額にさせた方が良いんじゃないかな? 現状のままでは、車が売れない状況に変化はないから。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ないでしょう。なぜ資金を投入する必要があるのか疑問です。
自動車メーカーなど.自分の会社の利益のみ考えている訳ですから..つぷれようがいいじゃないですか。無意味だと思います。
メーカーに投資しても..力がなければ結局は潰れるのですから。
投資しなくても今危機状態でしたら..もう潰れていると同じ意味です。投資する必要などないです

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカのビッグ3に公的資金を入れることで、経営が安定して自動車関連の労働者が雇用を確保できるのであれば、意味はあると思います。
しかし、ビッグ3に対しては、公的資金導入の条件として、現経営陣の責任は明確にさせて、今後の経営の効率を図る必要性から、部門の吸収合併をして、例え、ビッグ2になっても良いので、この際、膿を出し切ることも必要だと思います。
今のビッグ3では、エコ技術が遅れをとっていることと世界が望んでいる車作りに専念できるような環境がないように感じますので、日本のトヨタやホンダなどを参考にした経営革新を図るチャンスのときだと思っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃんです (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3社を救済する必要はないと思います。2社で、思い切った合理化を行い、その上で公的資金を投入して再建します。景気後退局面にあって、3社を残しても共倒れになる気がします。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要あると思いますよ。
このままだと世界全体の経済が破綻してしまいそうだし。
ただ一部の大手メーカーだけを救済するって言うのはどうかとおもうけど・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

無意味だとは言いませんが、
公的資金を投入する前に
もっとコスト削減することがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

BIG3への公的資金投入は必要だと思います。

BIG3の発展がないと、日本自動車メーカーの需要も増えないと思います。

アメリカが元気になってもらう為にも、早い時期に投入してほしいと思います。

そうなれば、私たちの生活にも安定が見えてくるはずです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

会長などの資産を投入してから政府に泣きつけよ。って思いました。
会長ならび企業上層部が責任を取って必要以上に儲けたお金を使って
それでも駄目でした。 だったら納得がいきますね。
簡単に公的資金を投入するのも微妙ですね。
だったら従業員への補償にあてろ。って感じです。
 そこまで質のいい車ではなくなってきているのですから 潰して投入する予定の資金を従業員に分配したらいいのに。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

AIG生保が資本注入を受けましたが、それは全世界の個人にまで影響を及ぼすからです。自動車産業は、国内においての産業裾野が広く、万が一の場合は雇用に及ぼす影響は甚大だとは思いますが、あくまで私企業の問題でアメリカ国内での影響の問題なので、FRBも躊躇しているのでしょうね。個人的には、Big3がBig2になる可能性は高いですが、資本注入をして、株の乱高下を抑えた方が良いと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1つめ、公的資金導入は一時凌ぎにしかなりません。なぜなら、根本的に経営者の危機感が全然感じられなかったし、彼らからすれば他人事にしか見えなかったね。いっそのこと潰してしまえばいいと思った。支援は無駄です。

2つめは、労働者問題です。潰すのは簡単です、それによって大量に発生する失業者を考えなきゃいけない。失業率増加で出口のない不況に拍車をかけそうで、どうやったら怪我が少なく済むか答えが出ない。

今の経営陣を入れ替え、経営努力目標を提出させ、ある一定の期間監視して成果が見受けられたら支援金導入すればいいんじゃないのかな?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

失業者が増え、治安の悪化を招くような事になりかねないので
公的資金の投入は仕方ないのかもしれません。
でも、自力で立ち直って欲しいんですけどね

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは自力で再生努力をした上で、どうしようも無いときに公的資金投入は必要だと
思います。
でも今は何の再生努力もせず、政府に頼ろうとする姿勢にはあきれます。
なので今投入しても無駄金になりかねませんので無意味と思います。


あの3社のCEOに「今日自家用ジェットで帰ろうとする人はいますか?」との問いに
CEO達が無言になってしまったのには呆れたの通り越して笑ってしまいました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注入するしないは別にして、今回の世界的不況は、アメリカの蒔いた種ですから、アメリカが責任を持って経済を立て直さないと、世界不況になりますので、もう、なってますがこれ以上酷くは出来ませんので、どんな手を使っても、いち早く立て直してもらいたいと
思います。・・・・・答としては、無意味では有りません、意味はあると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

経営者が資財を投げ出すくらいのことをしないと、国民が納得しないと思いますよ。
他の産業界からも異論が出るはずです。
破産による建て直しがアメリカのスタンダードなやり方だと思います。
また一つ大波が来そうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

銀行は良いけど、自動車メーカーは無意味です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

正直無意味だと思います。
でもオバマさんはするかもしれません。

いずれにしてもダウは暴落する可能性の方が高いですね。

問題はいつまでニッケイが連動するかです。

  • 回答者:お助けマン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公的資金を出したくはないでしょうが出さなければ、日本の銀行がそうであったようにアメリカ経済に与える影響は想像を超えるものがあると思います。
その影響は長年にわたって日本にも及ぶでしょう。

勿論3社全てにではない選択肢もありますし、この3社の礼のジェと機と同様に船や厚生施設、経営側の責任追及は言わずもがなです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

他国のことだからあれこれ言っても仕方ないが、常識から言えば盛者必衰の世界
だから公的資金の投入の必要はないでしょう。
彼らがいいなくなれば、日本のメーカーの立ち直りが早くなる?可能性はあると思う。

  • 回答者:一照 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自動車関係ではありませんが、私はつい最近までデトロイト近くの場所で仕事をしていました。
もしアメリカの自動車産業が崩壊し潰れでもしたら、失業者が増え
デトロイトだけでも大変な事になってしまうと感じます。
アメリカの事ですから暴動や犯罪も起きかねません。
その意味では必要でしょう。

但し企業は製品が売れない事には成り立ちません。
米国自動車のお膝元でも日本車や欧州車が結構走っていました。
アメリカ人が「日本車は良い」と言っています。
売れない産業に資金をつぎ込んでも無意味かも知れませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

倒産した場合のインパクトは大きいです。
おそらく株価、金融のどちらにも大きく影響が出ます。
潰さない方向で話がまとまらないと、日本にも影響が出ますね。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカの失業者が250万人かわるとかいいます。
意味があると思います。少なくともアメリカ経済には大きいと思います
ただつぎ込んでも根本的な経営を変えないと無理があります
アメリカの工場では日本の期間工レベルで時給3000円、バカ高い医療費も会社負担、
新商品もいまいち、政治力で今まで生き残ってきただけですから。
ただ、時給900円、サービス残業、首になって秋葉原で事件を起こす日本の期間工より
従業員は幸せかもしれませんが

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界経済の見地から見ると、ビッグ3への資金注入は大した効果がないと思います。彼らは競争に負けてああなったのですから、純粋に世界経済だけを考えれば、自動車産業は他国のより優れた企業に任せておけばよいのです。
ビッグ3への資金注入は米国内の都合でしかありません。世界的金融危機の発端を作ったのは米国なのですから、自国内の産業の保護ではなく、もっとダイレクトに金融危機の解決に繋がることに資金を回すべきだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る