すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

裁判員制度って、誰が決めたのですか?
民主主義の国で、大多数の国民が、「裁判員になりたくない」し、「素人裁判員に裁かれたくもない」という調査結果があるのに。 だれが言い出しっぺで、どんな手続きで、だれだれが賛成して決まったのですか?そこんところ、いかにもマスゴミ好みのワイドショーねたと思うのですが、一切、ふれられないのはなぜ?
まさか、あの悪評高き某国の要望だからなのでしょうか?

  • 質問者:パトリオット
  • 質問日時:2008-11-27 21:45:50
  • 3

2004年5月21日に成立した「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」ですね。
裁判にかかる期間の短縮と集中審理、条文の平がな口語化、これらの大きな「司法改革」という枠組みの一環として、戦後最高裁判所、法務省、日弁連が推進してきたものです。
ずいぶん前から、ケンケンガクガクしていたようです。
日本にも陪審制度があるのに、何で今更? って気がします。
やる事は、おおまか一緒です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
お詳しいんですね、法曹畑の方ですか?得心しました。
日本に陪審制度があるなんて、全く知りませんでした。
でも、普通の人は、まず知らないと思いますよ。

並び替え:

今話題のコイズミですよ。
バカげた政策だと感じたらコイズミだと思え。

  • 回答者:ずみんとう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
コイズミはの5年間は、失われた5年間でしたね。
麻生もレベルの低さでは、甲乙つけがたいですが。

言い出したのは弁護士会ですが、司法と検察も自分達に都合よく利用できる事に気付いて法制化を強力に進めました。
簡単に言えば責任を国民に押し付けつつ、美味しいとこ取りできる制度にしたかったってことですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。腑に落ちました。
ありがとうございました。

アメリカバンザイの小泉が決めました。
何でもかんでもアメリカを見習おうとしたのか
アメリカにゴマすりまくったのか 最低の制度を作ったのは小泉です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。やはり、そうですか。
遠くない将来、日本の法廷に、アメリカであぶれた青い目の弁護士が、日本の法廷に立つなんて悪夢がおこりませんよう、願うばかりです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る