すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

ネットでの薬の購入の件なんですが、これから規制されてネットで薬を購入できなくなるらしくて、メール受信しているところから署名の要請がありました。してもいいかなあと思ったんですが住所と名前とメルアドを記入するということで躊躇してしまいました。
ところで、私自身は今までネットで薬を買ったことがないんですが、もしこれから買えなくなるとどんな問題が起きますか?

  • 質問者:どうなんでしょうか
  • 質問日時:2008-11-29 13:02:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答を頂いた方、ありがとうございます。メリットとデメリットが人や住んでいる地域により変わってくるようで難しいですね。個人的には、薬の種類によって分けることが出来たらいいのかもしれないと思いました。

並び替え:

余り弊害はないのではないでしょうか。

山奥や過疎地域に住んでいる人や、買いに行けない寝たきりのお年寄り等が不便
だとは業者側は言ってますが、そのような人が、薬も含めて全ての衣食を通販に
頼ってるとは考えにくいですからね。

結局、一番困るのは業者ですかね。

でも署名はしましたよ。
店頭の対面販売でも、全ての薬を買う人に対して、十分な説明をした上で販売している
か疑問ですし、一般薬や常日頃親しんでいる薬ぐらいネットでやり取りしてもいいと思ったので。

  • 回答者:匿名君 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

山奥の田舎でも都会の大手ドラッグストア並の品揃えを誇るネットショップが利用できなくなるのは非常に不便で、住む地域によって商品を選ぶ権利が制限されてしまうのを懸念してしまいます。
田舎に住む人間としてはそこが気がかりでなりません。
あとはネットショッピングがあるおかげで安く買える可能性があると思います。価格比較も簡単に行えますしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

楽天で署名しました。
ポイントサイトにも登録しているし、同じかなと。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネットで薬を買ったことがありません。
症状に合わない薬を飲み続けて病気になった人が減ると思う。
薬物依存者の増加を食い止めることができると思う。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

署名しました。

私自身は購入したことがないんですけど、
今後必要なことも出てくるかもという思いから署名しましたが、
実際署名でどうにかなるかどうかは分かりません(^^;

署名のときに痔の薬などの店舗に行くのに抵抗がある薬の話がのってて
もっともだと思いました。
妊娠検査薬なんて、わざわざ店舗で買わなくてもとも思いますし・・・

病院で処方するような薬ならともかく、
ドラッグストアで普通に買えるようなものをわざわざ規制する必要もないように思います。

  • 回答者:プラチナ会員 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

09年06月から規制の強化だそうですが、結局ネット購入でもむやみに購入され、無駄に副作用をおこされてもというのが1番の問題ではないでしょうか?
店舗系なら一応「どういう症状」と一言聞くと思うのでそこら辺がネットと店舗の区別があるのかと思われます。一概にネットがいいともいえないし、一概に店舗だけがいいともいえないなんともいえませんけど。

  • 回答者:特命 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

動けないのに薬局に行けと言うのは無理がありますね。
それと 安く手に入らないと生活費を削らなくてはなりませんから辛いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

近くに買いに行く場所や手段がある人はなんら変わりありませんが、
そういう手段がない人には不便きわまりなくなります。
例えばお年寄りとか、育児中のママさんとか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

先日楽天で署名しました。
ポイントサイトやってる時点で住所、名前、アド程度は
垂れ流しでしょうから気にはしていません。

それよりも買えなくなること自体、厳しいです。
恥ずかしい薬を買う時、ネットだと平気で買えますし、
田舎なので断然ネットの方がお安いです。

家計にひびきます。

  • 回答者:Soodaちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

風邪薬もアフィリエイトできた筈ですのでアフィリエイトで儲けられなくなる、という問題が私にはあるかもしれません。
また離島だと買い置きの薬が無くなっても、それだけ気軽に買いに行くというのはできそうに無いと気もします。
今、署名は保留しています。
ここも参考に署名をどうするかいましばらく考えたいです。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

健康食品のお薬はネットで購入はしたいですが.病院等で貰う様な医薬品はネットでは
購入はやはりどうかなと思います。
私はネットで医薬品は買わないですね。
先生に診てもらい判断したお薬が自分に合うと思いますので.ネットで買えないと困ると
言うことはいまのところは感じた事はないですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

粗悪品を売る業者(個人)が儲からなくなる。

  • 回答者:zv (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

薬局が近くにあれば対処できるとは思いますが、
私は不妊治療をしていますので、排卵検査薬や妊娠検査薬をネットで買うことが多く、
ネットで買えなくなると困りますね。
はやり薬局で買うには抵抗がありますし、ネットの方がかなり安く買えますので。

  • 回答者:困るな~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつも利用してたので困ります。
なかなか買いに行けないし安く買えるので助かってました。

  • 回答者:困る (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

特に都会では問題は起こらないと思いますね。
薬局がまったく無い過疎地において、多少の不便がかかるかも
過疎地においてネット購入者がどれほどいるのかは疑問ですが・・・

まっ、人の目を気にする必要のある薬の購入が難しくなる点において不便になる
可能性は有りますがね・・・私もネットでは薬は購入したことありません。

薬などは専門家に相談してから購入するものだと思っていますから・・・
専門家を信用していない1部の方からは批判されるでしょうけど、自己判断で飲む
薬って危険だと思っています。

  • 回答者:極力薬は避ける (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のところにも薬のネット販売反対署名に関するメールが来ました。


地方で近くにドラッグストアが無い方などは不便になるのかもしれません。
私は町中に住んでいるのでコンビニもドラッグストアもあるので問題ありませんが・・・。

そのメールのリンク先では高齢者や妊婦の方など外出するのが大変な人は困る、といった内容のことも書いてありましたが、個人的には高齢者や妊婦の方はきちんと薬剤師さんが居るところで医薬品を購入するべきだと思っています。
なので私は署名しなかったのですが・・・。

田舎の方や離島に住んでいる方々が不便になるのだと思います。

===補足===
下のヤムチャ様の回答について。

海外の医薬品についてではなく、今回の規制はあくまでも日本薬局方に記載してあるOTC薬(処方箋なしでドッラグストア等で購入できるもの)のネット販売に関する規制であったと記憶しております。

  • 回答者:私は規制賛成派ですが… (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなり安く入手しておりました。それが買えなくなったら一大事です。海外からの購入も規制されるのでしょうか。だとすると日本では手に入らないモノは、買うためには海外にイケということでしょうか。非現実的です。
大変こまります。署名運動が起こるのも分かります。
何らかしらの問題があって規制が決まったのでしょうけど・・・。ダメージはかなり大きいと思います。

  • 回答者:ヤムチャ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。今回の薬事法の改正は私の今わかる範囲では国内の通信販売やネット販売についてのようです。

近所の薬局では気分的に買いにくいなってもの(女性用の薬とか、妊娠検査薬とか、ハゲの薬とか、痔の薬とか)
が、ネットで変えなくなると薬局で直接レジの人に会って買わなくちゃいけなくなりますね。

それから近所に薬局がない・薬局の品揃えが悪く欲しい薬が手に入らず、わざわざ遠くまで行かなくては行けない人や、病気などで外に出たくない人などが不便になります。

それくらいでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る