すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

China Freeについてどう思われますか。私は同僚の中国土産のお菓子を食べずに捨てました。メラミンのようなものが混入していたら大変なので。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-05 16:45:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答いただきまして、ありごとうございました。

最近中国食品の危険性のニュースが静かですが、ぜひぜひ日本も取り入れてほしいですね。
「現状では中国食材を排除できないから無理」ではなく、
消費者の希望をメーカーが汲み取って、
差別化を図るためにチャイナフリーという選択肢を取り入れてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。中国をdiscliminateしてはいけませんで、「差別化」ではなく、diffrenciateの「差異化」をお使いになる方がbetterです。粉ミルクにメラミン混入問題ニュージーランド政府が中国政府に申し入れをしていなければ、闇に葬られていました。

並び替え:

私は消費者に選択権が与えられるべきだと思います。

中国産のものを一方的に排除するのは私は反対です。
中国産でも安ければそちらを選ぶという方がいますので。

現時点では、消費者が中国産のもの(または含まれているもの)を知らずに購入していることが多いと思います。これは明らかにメーカー側(あるいは輸入販売者)に義務を果たしていないと言う意味で責任があると思います。

要は中国産のものが含まれるかをきちんと明示したうえで、消費者が選択できるように行政も企業もするべきだと思います。

  • 回答者:+++ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

危険なものは要らないですね。私もChina Freeは大賛成です。
China製品を使うって、比喩ではなくてまさに安さに命を賭けることだと思います。
そんなに自分の生命が安いものと思ってませんので、とてもとてもこわくて何も使用したくないですね。

  • 回答者:国産 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安全性を考えれば当然じゃないでしょうか。
お腹壊す程度ならともかく、人為的な致死毒までやられたんじゃ国ごと避けざるを得ません。
おかげで外食の選択肢は狭まりましたが命には替えられません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、自分で自己管理するしかないです
でも今の日本じゃ中国産の野菜を輸入して日本で刻んで具材に入れてしまったら、日本産になる事もあるし、日本の工場で中国産の野菜を使って、作りましたとは書いていないので、商品を信じられない時代になってしまいました
ちょっと関係ない事も書いてしまった事、ご容赦下さい

  • 回答者:all日本産 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も多分食べません。
家でこっそり捨てます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物は私も捨てると思います。
何かあってからでは遅いですもんね・・。

  • 回答者:こわい (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直 中国の物は無理です。
先日 友人が北京に行ってきて 甘栗のお土産をもらいましたが
開封せずにポイしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る