すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 食べ物・飲食店

質問

終了

中華人民共和国ってなんで料理が美味しい国になったんですかねぇ。

  • 質問者:hohoho
  • 質問日時:2008-12-07 18:15:20
  • 0

並び替え:

火力の使い分け、調味料の加減が巧いです。
最近は食材が良くなった反面、化学調味料の使用が増えました。

私には、日本の中華の方が、美味しく感じます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「中国4千年の歴史」とは言うものの、料理に関し今現在のスタイルになったのは
今から3百年位前から始まり、確立されたのはせいぜい百年前だそうです。
それ以前は焼く・茹でる・蒸すなど、シンプルな料理との事です。

例えば唐辛子は南米原産でヨーロッパから伝わりましたし、油や米は中国の南から入りましたし
粉食文化の起源は紀元前のトルコ辺りだそうです。

中国に限らず、悪く言えば権力と財力が有り、贅沢者が居る地域は料理が発展する
と云う事だと思います。
人間が必要なものは「衣・食・住」と言いますが、
衣と住は形が残りますし、贅沢しても限界が有ります。
食は、毎日の事ですし、貪欲に珍しいモノを生きている限り捜し求める事が出来ます。
やはりあの「西太后」の時代に飛躍的に料理が発展したと思われます。

例えば、古くはイタリアのメジチ家やフランス料理を考えても、同様の事が言えると思います。

さて、現在の中国ですが、長い間の共産党の時代、
一部の高級官僚や特権階級の人達は高級食材を食べていた様ですが、
一般庶民は燕の巣やフカヒレ・北京烤鴨などは食べられなかった筈です。
最近やっと政策が変わった事で、中国人も食べられる様になりました。
現在でも高級食材の多くは、香港が中心の様です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毒入り食材を何とか食べれるように努力しているんじゃないかな?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、宗教的・社会的に食の禁忌(タブー)が少ないことが、
様々な食材を食べ、調理する伝統があります。
中国の歴史は、多文化・多民族の歴史です。
その中で、様々な食文化が融合してきたことが、
もともとグローバルな料理を生み出してきたのです。
我々が考える中華料理というものは、非常に雑多なものの寄せ集めなのです。
さらに、調理技術の進歩も歴史的には早くからおきていました。
例えば、強い火力によってさっと炒めるという技術は
中国が一番古いはずです。
『中華料理の文化史』このへんが面白いかもしれません
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E5%8F%B2-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%BC%B5-%E7%AB%B6/dp/4480057242/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1228659776&sr=1-3

  • 回答者:味皇 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは本場中国の味を日本に持ち込んで
日本人向けの味にしたからだと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いやー日本の中華料理と本場のはまた違いますよ。
げろまずいものもけっこうあります。
食材がいろいろあるから、調理法も発展したんでしょうね。

  • 回答者:ちゅーか (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あそこは地方によって特産物があって、風土に合った郷土料理がいまの北京だったり、四川、広東、香港だったりと御当地で発達した料理が多いからですね

  • 回答者:街角 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本人の好みに合うからだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4000年の歴史でしょうね!

  • 回答者:疲れている人! (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中国4000年の食文化が根付いているからですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本人が好きな味だからでしょう

  • 回答者:本田二号 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4000年の歴史があるからだと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

料理人の待遇がよかったから

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

むかぁ~し昔 皇帝とかがいた時 豪勢な料理を作るために料理人が重宝させて
身分を保証されるために腕を上げようとしたために料理が盛んな国になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あれだけ広い国土で、自然環境も様々なら、素材のよいものが色々と
揃うからではないでしょうか?権力者が権力に物言わせて、中国全土
からかき集めて作らせたのでしょうし・・・・
満州族と漢民族のうまい物全部集めろ!ってな満漢全席がよい例。
その末裔が10何億住まう国が中華人民共和国。

  • 回答者:中華一番 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それだけ、食に対して興味が旺盛なのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る