すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

今年の夏に小6の息子を連れて再婚しました。
夫は無口なほうなので、夫と息子との関係はまぁ普通という感じでした。

息子は普通にしていて何も気付いていないのですが、
最近夫の方が息子に対して嫌悪感を持っているようです。
夫に聞いてみても別に…というだけなのですが、
なんとなく私が見ているかぎりでは
息子が根っころがってテレビを見ていたり、
朝の仕度が遅かったり、きちんと戸を閉めなかったりという
ちょっとだらしないかな?というようなところで、
じっと息子を見ているのでそう感じます。
しかしこれまでも普通に躾けてきましたし、
いつもではないので、子供なら普通のことかなとも思います。

息子に対して口で言ってくれればいいのですが、
何度言っても注意しないし、私の方が間に入って疲れてしまいます。
何かいい方法はないものでしょうか。
夫は特に神経質ではなく、温厚な人です。

  • 質問者:まりも
  • 質問日時:2008-12-09 13:19:56
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんどうもご丁寧にありがとうございました。
自分ひとりでは、色々と考えるだけでしたが、
すこしずつ解決していけたらと思います。
どうもありがとうございました。

旦那様にもお子様にも、まだ「遠慮」のようなものがあるのだと思います。
小6というと、思春期の入り口で、他から様々な情報も入ります。例えば、ご結婚となれば、姓も変わるでしょうし、その変化は学校の中でもあります。その学校の出来事を家に持ち込まない状況では、まだ家族になってはいないのかもしれませんね。
 また、旦那様が無口でも、最初は、いろいろ声をかけてほしいものです。生活習慣の違いは、精神的には大きな歪となりましょう。
 急なことで恐縮ですが、例えば、この冬休みにご家族旅行でもされて、家族として一緒に行動されたらいかがでしょうか。
 家庭生活とは異なる環境で、家族としての生活をしてみることにより、打ち解ける瞬間もあるのではないでしょうか。
 家庭の中の箸の上げ下ろしではなく、旅行という環境を通じて、今後の家庭のあり方を模索するのも一法かと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いきなり小6の子供が出来たので
接し方がわからないのと遠慮したいるところがあると思います
嫌悪感を持っているわけではないかと思いますが

  • 回答者:娘 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今年の夏に再婚されたそうですから、まだ心(気持ち)のどこかで小6の息子が出来たということとその子の親になったという部分がついていってないのではないでしょうか。
いきなり息子が出来て、どう接したらいいのかわからないイライラ感が嫌悪感という方にむかってるのではないかとも思います。
息子さんに嫌われたくない・・・という気持ちもあると思います。
何もかも最初から上手くいくわけではないのですが、本人さんはそこまで余裕がないようにも思えます。

息子さんとの距離が縮まれば良いのですが、お互いに躊躇してるのでは・・・・・。
大変でしょうが、お母さんはしばらく間に入って仲介人みたいな感じでいるしかないと思います。
二人とも慣れれば、お母さんがヤキモチをやくぐらいに仲良くなってくれます・・・。
疲れるでしょうが、もう少し頑張ってくださいね。

  • 回答者:霧 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代のおっさんで、二人の娘の父親ですが、ちゃんと親らしく振る舞えるのは、娘が育つ時間だけ、自分も必死で子育てをしたからで、時間がかかるものだと思います。

いきなり小6の子供ができた訳です。
怒り方も、躾け方も、愛し方もまだわかならいのではないでしょうか?

それを冷静に観察しながら研究しているのでしょう。
相談者さんも、あせらず、暖かい目で誘導してあげたらどうでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ小6の父親になれないのではないでしょうか?女性より男性のほうがそのへんは不器用だと思います。
どんな風に接すればいいのか?どんな生活態度なのか?何が好みなのか?観察して分かろうとしてられるのではないかとも思います。もう少し様子を見られたら・・・
そんなにすぐに親子にはなれないですよ・・・ゆっくりゆっくり。。。^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供がいきなりできたので、父親としてどういう行動をとるのがいいのか・・など
わかりづらいんだと思いますよ。

息子さんに気をつかっている部分もあると思います。

まだ数ヶ月なので、言えないんだと思いますよ。
もう少し待ってあげてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

波風を立てたくないのではないでしょうか。
しかると嫌われるのではないかと思っていらっしゃるのかも。
お子さんも小6と大きい子ですし…

もう少し、父子関係が良くなるように様子を見てみては?

  • 回答者:にん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

息子さんの事が嫌なら言うと思います。
その逆で息子さんを立派にしたいが、まだまだ言うべき時ではないと感じていると思います。相当な葛藤だと思います。奥様も大変でしょうが、皆で一丸になれる日が早く来る事をお祈りします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まだ遠慮があるんだと思います。温厚な人なら余計に、注意したりして険悪になったりすることが嫌で、我慢してるんだと思います。
ですが、結婚した以上は家族ですから、自分の息子だと思って、できていない部分を注意したり、良くできたことは褒めてあげたりと接することがやっぱり大事だと思います。そういうことで距離が縮まると思いますし。
今のうちにそういう関係にしておかないと、他人感が抜けないと思います。
距離感を縮めるために、みんなで食事に行くとか、父と子で遊ぶ機会を作るとかして、まずは距離を縮める努力をするのがいいように思います。
距離感がある状態では、叱ったり、注意したりはしずらいですし、お子さんも素直に聞き入れないと思いますので、まずは父と子が心底仲良くなることが重要かなぁと。
そうなれば、お父さんも自然とお子さんを注意したりすると思いますし、お子さんも注意されれば素直に聞き入れると思います。

  • 回答者:ぶぅたろう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の子供でさえかかわらないうちの夫。

まりもさんのご主人は初婚だったのでしょうか?
お子様とのかかわりがわからないとか、まりもさんが子供の面倒を見ているので
焼もちかもしれませんよ。息子とはいえ同性ですからね。
再婚されて何年もではないですし子供を育てたことの無い方ですと、注意するのも憚られるのでは?
様子を見られてはいかがですか?
ストレスがたまると思いますがお子さんもお子さんなりに悩んでいられるかもしれませんよ。
がんばって3人で楽しい年の瀬にしたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり他人が同じ屋根の下で暮らすとなるとそれ相当の礼儀は必要になると思います。
ご主人が不愉快な思いをされているようならあなたが代わりに注意するのが気配りだと思います。
直接言うのは信頼関係も出来てないうちは躊躇しているんだと思いますよ。
あなたはこれまのでご主人とのお付き合いで、ご主人が何を思ってるかなどはお分かりでしょうが、息子さんからは分からないんだと思いますよ。
ですから息子さんには言い聞かせるべきです。
あなたから思ってもちょっとだらしないと思うところがあるならはこれをきっかけに直していけば良いんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり まだ遠慮しているのでどのように接していいのか分からない所があるのでしょう。
厳しく躾けても 今までとは全く違うのですから どうしても 気後れしてしまうのだと思います。
なので まりもサンがどの程度 躾けてきたのかをしっかりと見せなきゃ自分がどのくらい躾けていいのかが分からなくて戸惑っているんだと思いますので、どの程度しかっても平気なのかを見せた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは質問者さんが気を使うしかないと思います。
息子さんがだらしないと思うところは質問者さんが注意し、
これくらいのことは許していいと思っていることに対しては
旦那さんにそれについて自分はこういうしつけをしてきて
こういうことは許していると理解してもらえるように話せば
温厚な方であれば理解してくれると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る