すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

節約の仕方を教えてください。気持ちが負けてしまいます。

  • 質問者:ポップコーン
  • 質問日時:2008-04-27 08:46:54
  • 0

並び替え:

懸賞や、アンケートに答えてポイントをためるのはいかがでしょうか??
節約節約..って切り詰めても、ぜんぜんだめな時ってありますよね。すごくわかります。私はいつもウェブで簡単に応募できる懸賞と、マクロミルでコツコツためてます

  • 回答者:あん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

たくさん回答が付いてますね。それだけ興味のある項目という事でしょうか。

節約、倹約の下手な人で多いのが100円、200円をケチって1万円を平気で使って
しまうというタイプの人です。
例えば電気や水道等をマメに節約したり、食材を1円でも安いところで買おうとして
努力してたりしますが、他で1万、2万と無駄使いしている人の事です。
実はこうゆうタイプの人は自分では何が無駄使いなのかを気が付いて無い人が多いです。
近くに専門家がいれば数ヶ月の家計簿を見せて診断して貰うとスッキリする場合があります。

家計簿を付けていないならば家計簿を、まず付ける事から始めてください。

  • 回答者:タカ40 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

何かを我慢しようとか思うと苦しいと思う。何かにお金がたくさんかからないことに集中すれば、あまりそれ以外には使わないと思う。たとえばインターネット三昧なら、月何千円か以外、あまりお金を使わないし、少しでもお金の稼げるサイトもあるけど。

  • 回答者:gucciredss (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

わっかるなぁ!
ほとんどの人がそうでしょうね。
要は「節約しなきゃ」って思いながらやってると
自分が惨めになったりします。
「節約をアイデアで楽しむ」ってことでしょうね。

  • 回答者:パグリン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

毎月、一応は収入のある方ですよね。・・まず、給料が入ってきたときに、今月は此れだけ、貯金しようと言う金額は抜いて、預金通帳に入れておく。残りの金額で何とか暮らす。・・・そうすれば少しずつでも貯金が出来ます。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

そのお気持ち、すごくわかります。

我が家の場合、私が節約してもその倍、主人が使っています(汗)

私はお風呂のお水を洗濯に使うようにして、待機電力を使わないようにしています。
後は、ものをなるべく買わないこと・・・。
買う前に「どこに片付けようかな」と考えたり「ホコリがたまらないかな」と想像すると物を買う意欲がなくなります。

でも、購入の楽しみもありますよね。
そんな時はオークションを利用して安く買うようにしています。
お互いがんばりましょう★

  • 回答者:ポチ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

節約には外出を避けることが一番だと私は思っています。

  • 回答者:なでしこ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

財布に現金をあまり持たないようにする。

  • 回答者:BMW (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

節約しようと思うとつらいんですが、貯金しようと気持ちを切り替えると楽になりますよ。私はダイエットと禁酒と節約をセットで実行して成功しました。お酒と食事はけっこう出費しているものです。

  • 回答者:ぱそこんかん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

待機電力は意外にかかるようです。
家庭での待機電力消費量は、1年間で平均398kwh/世帯だそうです。これを電気代にすると約9,800円にもなります。
省エネタップを使ったり、コンセントを抜いておくと電気代の節約にはなります。

  • 回答者:7up (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

何のために、何時まで、幾ら貯蓄するのか明白にして、不要な物は買わない。但し、楽しみも必要です。つまり、目標設定をして、貯蓄と生活のバランスを取る事です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私が月12万円で家賃・光熱費も含め暮していた頃の体験より。

迷う物は買わない。
あってもなくても生活に支障は出ません。
きっとあったら便利だろうな程度の物です。

カードを持たない。
ついつい気持に余裕が出てしまいます。

ひと駅くらいなら自転車や、運動のつもりで歩く。
私は猫や犬が好きなので、声をかけたり触ったりするには自転車や
徒歩の方が便利ということもあって、趣味も兼ねてます^^
季節の感じ方も車とはずいぶん違います、ステキです^^

買い物前にはまず金券ショップ
千円以上の買い物をするならまず寄っていました。
お釣りが出る金券と出ないものがあります。

すぐ食べるなら「おつとめ品」で充分。

お店の底値調査(日によって違うのでその都度調査)

テレビは本当に視たい番組だけ。

あとは出かける前にコンセントを抜く、お風呂の水は洗濯機など、
他の方々と同じです。
どれだけ無駄が省けるか挑戦、とゲーム感覚でしていたので、
お金は無かったけれど楽しかったです。

  • 回答者:いがぐりくん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

どこか、目に入るところ(手帳でも)に、欲しいもの、や目標を書いておくとか。

  • 回答者:ふぃ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

気持ちが負けて、支払いが出来るのなら別に問題は無いのでは?
節約しないと生活出来ないのなに、節約が出来ないのなら問題です。
入ってくるお金は急には増えませんから、出て行くお金を計算しましょう。
細かいことが嫌なら、財布に一か月分の生活費を入れて、
次の月まで足りるかどうかやってみては?
足りないのなら、その日以降は、何も買えず何も遊べないですね。
やりくりするのは当然ですから、今からでもがんばりましょう!

  • 回答者:moomin (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

私の場合、節約したら旅行しようと目標を持つのが大事でした。
漠然と節約しようと思っているだけだと、行動に結びつかないし楽しくなかったです。

  • 回答者:もも (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

・カードを使って買い物をしない。
・家計簿をつける。
・毎日買い物に行かない。
・冷蔵庫に入っているものをメモしておく。
などなど

何を買ったか、ちゃんと把握しておくことがすごく大切ですよ^^
なくても平気なものはなるべく買わない。
食器を洗う時も、シャワーで水は少なめにし、洗っている食器の下に次洗う食器を置いて洗う。
電気でも水でも、出しっぱなし、つけっぱなしをなくす。
使うお金が少なくなっていることを楽しみながらする!
使っちゃっても大丈夫と思わないように、危機感を持つことも重要だと思います!

  • 回答者:sao (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度

簡単です。
月の予算額を決め、予算額以上のお金は簡単には使えないようにすればいいのです。例えば、予算額以上は途中解約が出来ない定期預金にする。親等に管理してもらう。
そうすれば予算額以上を使おうとした場合、親・友人・金融機関から借入するしかないようになります。この場合、翌月以降返済に追われます。また、場合によっては公共料金等の支払いが滞り、ガス・電気・水道が止まったり、居住場所から追い出されたりします。
これくらいの外圧があれば充分に節約できると思います。
もう少し生ぬるい方法としては、一定額のみ自動契約の定期若しくは定額貯金にする方法があります。
用は簡単に使えるお金を少なくすれば(予定以上のお金を使う際の手間と労力を大きくすれば)、気持ちが負けても節約ができます。
[なんか日本の政府みたい(外力頼み)]

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

目標の置き方が大切です。高い目標を掲げて邁進するのが向いている人と、目標が高いとメゲてしまい長続きしなくなってしまう人がいますがポップコーンさんは後者の方では?ならば目標は低く短期で達成可能な設定をして下さい。そして達成したらすぐに次のステップの目標を設定していきましょう。1年で10万円貯めるのではなく、先ず一週間で2千円、そして次の週も2千円、...50週経てば10万円になります。

  • 回答者:めたぼん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

節約をすればエコにも繋がるので少しずつ頑張って下さいね。

我が家での例は・・
<食費>
冷凍食品は買わない。
予算を立て必要以上に買わない。
チラシを把握し、安い時に底値で購入する。
安い食材で量を増やす。
弁当を持たせる。

<電気代>
早寝早起きをする。
使う時だけコンセントを入れる。
エアコンを使う時は設定温度を下げ、扇風機で循環させる。

<ガス代>
家族で一度にお風呂へ入る。
まとめて下ごしらえをする。
圧力鍋、炊飯器、電子レンジで短縮調理をする。

<水道代>
洗濯は必ずお風呂の残り水を使用する。
体や髪を洗う時はシャワーを使わず風呂のお湯を使う。
トイレは小で流す。
食器を洗う時は少しの水でまとめて洗う。

<ガソリン代>
エアコンをなるべく使わない。
なるべく自転車や交通機関を使用する。
安い所プラス特典が付いてくる所で入れる。

  • 回答者:oomaki (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

節約するための目的を具体的に決めること。
「100万貯めて1年後に車を買う!」
「10万貯めて半年後に海外旅行をする!」
などなど。挫折しにくいです。

  • 回答者:UNIKA (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

私は、家計簿を付けるのは必ず三日坊主になるので、貯金専用の口座を作っています。
給料が入ってすぐに、そちらに入れています(給料天引きが無いので)。
+その口座のキャッシュカードを持ち歩いていません。
持ち歩いてると、つい出してしまうので。

あと、目標や目的がある事だと思います。
私の場合「旅行」です。

  • 回答者:あゆみ1983 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

家計簿をつけましょう。
あと最安値リストをつけましょう。
品目別にどこが安かったのか。
あとはスーパーのチラシチェック。
最近はネットでもチラシ見れるので
特売日を選んで買いましょう。
目標を設定し、最後の楽しみに向けて
頑張って下さい。

  • 回答者:けー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

家計簿をつけてください。
1ヶ月使う金額をきめてやりくりをする。
スーパーの食品の低価格をしる。
買い物の回数を減らす。
広告をみて安いもので献立を決めます。
安いときに買って小分けにわけて冷凍保存。

なんかいろいろ書いちゃってすいません。
いっぺんにやろうと思うと大変かもしれません。
無理しないで少しづつしてください。
例えば今月は食費を節約しょうと目標をたてて
1ヶ月がんばります。
できれば次の月は日用品もとだんだん
項目増やしてやっていくのはどうでしょう。
最初は大変やと思いますががんばってくださいね。

  • 回答者:ひらめちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

身近な所からはじめたら、よいのではないでしょうか。
電気をつけっぱなしにしないとか。
できるところから、です。

  • 回答者:イケピー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

買い物に出かける前に、アメとか甘いものを食べてから行くと衝動買いを防げるみたいです。とにかく空腹のときに食品スーパーなんかに行っちゃうと最悪ですから、買物は食後に行くことがおすすめです。

  • 回答者:たまさん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

毎日あるいは、1週間に使う金額を決めて、それ以上は使わないようにします。
カードは基本的に使わない。
カードの使用上限額を低くする。
定期預金のつくって、毎月貯金する。
家族・友人に、節約すると宣言し、具体的な節約内容を話す。

  • 回答者:光 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

節約して貯めたお金の使い道を決めて、いつまでに、いくら貯めるか目標をたてるのがいいと思います。貯めたお金は定期にするとか、○○購入にあてるとかまずは目標を。
それから、はじめのうちは無理せず継続です。ある程度まとまった金額になってくると不思議と苦痛なく貯まっていきます。

  • 回答者:ぷりん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

目的や目標金額がはっきりしないと難しいかもしれません

  • 回答者:けちん坊 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

節約ではなく地球にやさしいエコライフをしているのだ!という気持ちで
してみるとどうでしょう。
生活のムダがわかって、シンプルな食事やファッションなどになってくると
思います。
何でもコツコツちりもつもれば山となります♪

  • 回答者:アン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

節約は長続きしないと意味がありません。
気持が負けるということは どこかに無理があると思われます。

エコバックやコンセントを抜くなどの細かいところから
がんばってみてください。

  • 回答者:Ryu (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

光熱費、携帯料金、食費、交際費、洋服代など
家計簿(orお小遣い帳)をつけて数字を眼で見て管理しましょう。
家計簿をダウンロードしてパソコン上で管理することもできます。
項目ごとの合計と、最初に収入で今月の予算を設定しておけば
今月あといくら使えるかが一目で解ります。
予算が減ってくると自然と「ヤバイヤバイ・・」という気持ちになります。
光熱費も先月分と比べて減っていると嬉しくて
更にマメに電源を切ったり節約を心掛けるようになります。
また、今月の残りの予算を残りの日数で割ったりして
1日いくら使えるかを計算してみると越えてしまった日は焦ったり
全然使わなかった翌日は2日分使って良いなど自分で調節できて面白いです。
大事なのは予算を少なめに設定しておいて
多少越えてしまっても大丈夫というゆとりを持たせることです。
本当にカツカツの状態だと節約を楽しむ余裕がなくなり
心も貧しくなってしまいます。

  • 回答者:みか (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

節約は小さな事からです。私は、無駄を省いてエコを考えるようにしました。
例えば)ゴミを減らすと野菜など今まで捨てていた部分を食べるようになって気づいたら節約につながっています。がんばりすぎずやってください。

  • 回答者:じゃい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

ぼくは、近所の店ごと・商品ごとの値段をこまめに調べ上げて一覧表を作ってます。
例えば、ヘアスプレー買うときも、「A店は○円。B点は同じ品が△円」と、すぐに分かります。
一番安い店で買います。

  • 回答者:長老 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度

ストレスが溜まる節約は止めましょうよ。闇雲に「お金を貯めなきゃ!」と突っ走ってもしんどいですよ〜。節約って、目標をもって取り組まないと。なんのために頑張ってるのか分からないとやる気もうせますもんね。

ポップコーンさんがどういう方法で節約に励んでらっしゃるのか分かりませんが、プロの人に相談してみるのはいかがでしょうか?一例ですが、「リビング」という無料情報誌に「家計簿診断」というコーナーがあります。そこに申し込んでみるとか。私も今相談してみようかと思い家計簿をつけています。お風呂の水は洗濯に使っている。底値も調査済み。コンビニで買い物なんてもってのほか。図書館にせっせと通い、マイバッグも持参している。他にもいろいろ節約サイトに載っていることはほとんど試している。もうこれ以上ドコを節約すればいいの〜!と去年がっくりしたときに見つけました。

第三者の目で家計の無駄を見てもらうのも大事だと思います。それにお金の流れを知るのも重要ですもんね。今の私は「年内80万貯蓄に回す」を目標にしております(ちなみに既婚、子供二人の専業主婦です)。目標があれば、節約キリキリ生活が楽しい貧乏ライフだと笑い飛ばせるから不思議です。

  • 回答者:ざっはとるて (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

毎月給料日にお金を全て引き出し4つに分けます。

1.銀行口座から払うお金
家賃・光熱費・カード・税金・保険などの引き落としは事前に請求額がわかるので合計額を出しておき、引き落とし口座へ入れ替えます。

2.毎日の食費を含むお小遣い
これを食費・外食費・交通費・被服費・住宅雑費・医療費・交際費とおおまかに無理のない予算を組み、各封筒に分けます。
無理な節約はストレスになり続かないので、趣味があればそれも趣味代として一つの封筒にわけます。
まとめ買いができる物は月初に買ってしまいます。

3.年に一度の大出費積み立て
年金・税金・車検・車保険など年に一度の出費は月割りして別に積み立てます。

4.残り
貯金専用の口座へすぐに入れ替えます。
残りがでないようなら、2.の予算を組み替えます。


節約ができるのは多分2.なので、これをいかに残していくか毎日工夫してみます。
封筒に残ったものは翌月へ繰り越すと、翌月の「3.残り」予算が増加します。
「ポイントサイトでポイントを獲得する」ように楽しんでください。

  • 回答者:Pea (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

お金をもたない。

買物にいかない。

思い切って定期にお金をいれてしまう。

  • 回答者:なお (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

単純にお金を使わない曜日を決める。のはどうでしょう。

  • 回答者:ちびこ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

家計簿をつけるところから始められてはいかがでしょうか?毎日、1円の単位までキチッとつけていると、ムダも見えてきます。無料ダウンロードできるソフトもあるので、活用してみては?

  • 回答者:wti (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

コンビニで買物しない。(セブンの100円おにぎりセールはOK)
底値をしること。
外食しない。
嗜好品は避ける。
近距離は自転車か徒歩で。(ガソリンの節約)
本は図書館で十分。(冷暖房も節約)
明るくなったらおきる、暗くなったら寝る。(照明の節約)

  • 回答者:ぱるひい (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度

はじめに一ヶ月のお金の使い道を把握することです。
その上で封筒に食費・日用品・レジャー費・・・
といった具合に決めた分の金額を入れます。
その中でやりくりするように努力して、残ったらお小遣いか貯金へ。
私の場合はそれでも足りないときはネットオークションで稼いで足りない分を
補います。
お給料日にはまた一からはじめられるので気持ちのリセットにもなります。

  • 回答者:あっこ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

わたしの場合は、例えば1万円のものが欲しいな・・と思ったら、ほんとうにお前はこれが1万円で欲しいのか?と自問自答します。この商品と、1万円と、ほんとに好きなのはどっちなんだ?と冷静に考えると、大体のものは欲しくない、という答えが出ます。
まぁこれは、かなりお金好きじゃないと、効き目ないかな。
お試しあれ。

  • 回答者:金楽 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

節約という概念は…『質素な生活』の中で云える事ではないでしょうか…?

 生活自体が、便利さを求めすぎて、本当に必要なものは何か…? この部分を考えなくてはいけないでしょう。

 1㌔圏内の買い物時…お店まで車で行く…徒歩、自転車では無理なのか…?
 ブランド・メーカーの流行と言われて衝動買い
   …色いろ無駄な行動も有るのではないでしょうか…?

 私は、年間通して自宅では、夏冬ともエア・コンは使用していません。
 寒ければ上着を着て、暑ければ薄着になり、団扇片手に涼むだけの事。

 買い物は、マイバッグ持参でポイント集め、商品券に換金。

 公共料金では…電気・ガス・水道の使用量を前月より減少させる目標を立てる。
        もちろん電話料金もです。

 後は、生活全般を振り返り、便利な生活に慣れ過ぎていないか見直してみる。
 最初は不自由に感じますが、数日で慣れてしまいますよ。

  • 回答者:io (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度

必要な買い物で使い切るだけしかお金を持たないででかける。

仕事をする。

自分で働いて あんなにがんばったのに~これだけなんだ・・・とかいう思いをすれば
無駄な買い物や、光熱費などの無駄
交際費に使うとき我慢できるようになりますよ。

  • 回答者:ふう (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度

私は毎年1月1日から一円を貯め、一日一円づつ増やして行ってます
12月31日でも365円^^
食材一品買ったつもりの金額だと

6万は貯まりますよ^^
もちろん貯まったお金はへそくりです

  • 回答者:manamama (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

小さいことかもしれませんが、使わない部屋の電気は切る、使わない電気製品のプラグを抜く、風呂の湯は洗濯に使うようにすれば節約になります。
外食しないようにするのはだいぶ節約になります。

  • 回答者:うらら (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

気持ちが負けてしまう、ということはなにかを我慢なさってる?
我慢してちゃ節約は続きませんよ、激しく地味で地道な作業ですから。

節約のコツは、目的と目標を定めることです。
1年間に10万円節約して旅行行くんだ!とか。

年間10万円の節約だと、1日300円足らずです。
暇な時でいいですから。1日で使った金額を紙に書いてみましょう。
自分が毎日どれくらいの金額を使っているのか、まずはそこから把握。
日によって使う金額は異なりますが、そこは適当計算でOK。
100~300円を節約できるところはありませんか?
まずはそこから節約していきましょう。

  • 回答者:こまこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

質素、倹約の張り紙を家中に張り出しましょう。
励みになりますよ。

  • 回答者:はかま (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は500円貯金をしています。百円ショップで貯金箱を購入し、お財布に500円玉があるときは使わずとっておいて貯金箱に入れます。
節約につながるわけではないですが、少しずつ貯まっていくのが楽しみです。

  • 回答者:ゆきまん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

毎日毎日「節約、節約、節約しなきゃぁ」は精神的に疲れて継続するのが難しいと思います。私は節約の仕掛けはしっかりやって自然と節約になるように心掛けることにしています。
(具体例)
(1)暖房器具
 電気代/ガス代/灯油代を考えて、最も安いものを使う。
 ・・・今だと、プロパンガスだったら電気が一番安く
    都市ガスだったら、灯油が一番高いのではないでしょうか
(2)電球
 電球形蛍光灯(パルックボールなど)に置換える
 ・・・一見高い買い物ですが、だいたい1年以上使うと節約効果が出ます。
    我が家では玄関灯/トイレ/洗面所/お風呂など全て交換
    同じものを5年くらい使ってます。
(3)エアコン
 夏場にかけては、設定温度を高めに設定する。梅雨、秋口は除湿を上手く使う
 冬場などで長期に使わないときは室内機のメインスイッチOFF
(4)テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン
 買い換えるタイミングが難しいですが、省エネタイプにするだけで
 電気の使用料は格段に下がります。ちょっと無理して省エネ機種を選ぶ。
(5)自動車
 買い物などの近距離は徒歩・自転車で済ませる。
 原則家族全員が移動するときだけ使う。
こんな感じです。

  • 回答者:coach_y (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

自分のためのお金を家計のほかに持つといいと思います。
平たく言うとお小遣いですね。
毎月のお小遣いの額を決めて、それ以外は絶対に無駄遣いしないように心がけましょう。
自分のために使えるお金があればいくらか気持ちが楽になりますよ。

  • 回答者:おてつ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

買い物をしすぎない、食材を使い切る、リユーズ、リメイク、とにかく新しい物を買わないなどいろいろな節約方法がありますが、気持ちが負けるというのはそれらをすべてなし崩しにし、あるときは反動がきてしまいますね。
私も少しくらい節約すると、次の日には「このくらいいいいかな?」とスーパーで価格比較して安い物を買った差額の何倍もの無駄遣いをしてしまっていました。
節約のための目標はもっていらっしゃいますか。家を建てる、教育資金、節約の向こうに貯蓄がある方はそれが励みになるでしょうし、食費を抑える達人は、限られた食材でいかに満足できる食事を作るかが、すでに趣味のような方もいました。それが楽しくて仕方がないようです。
私は、節約した(わずかな)お金をいろいろな募金に当てるようにしました。発展途上国の子どものために50円でワクチン4本分とか、100円あれば栄養補助食20人ぶんなどのデータを読んでいると、気持ちが萎えなくなりました。無駄をやめようという気持ちも強くなりました。
自分のことしか見ていなかったときには自分の弱さに負けるだけでしたが、世界の必要に少し目を向けると意識が変わりました。実際それほどえらそうなことはしていなくて、多額の募金はできないので、毎日クリック募金もしています。それで気持ちを支えてもらっています。
これはあくまでも、自分の気持ちを負けさせないための一例と受け止めていただければと思います。
参考までに、クリック募金はここでできます。
http://www.dff.jp/index.html

  • 回答者:イーデス (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度

今日から1年、貯金・睡眠・食事(最低限)・仕事(家事含む)・風呂・トイレ以外の全てを絶ちましょう。

  • 回答者:通りすがり (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度

最初にお金はかかりますが冷蔵庫の消費電力の低いものに変えかえるとづいぶん違いますよ。私は月々れいぞうこのでんきだいが2000円かかっていましたが、変えてから300円になりました。毎月1700円、年間20000円もの節約になりました。

  • 回答者:キー (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度

食材は安いときに買って小分けにして冷凍する。
お風呂の水を洗濯に使う。電気は必要なところだけつける等です

  • 回答者:ゆう (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度

私も同じタイプです。
ついつい衝動買いなどをしてしまうタイプなので、お財布には1000円しか
入れないことにしました。必要なものは、少し考えてからカードで買う。
ポイントが付くことが条件ですが・・。

  • 回答者:スマイリー (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度

水を流しっぱなしにしない、お風呂の水を洗濯に使う。こまめにコンセントを抜いたり、電気を消す、エアコンをなるべく使わず、設定温度を」夏は高め、冬は低めにする。まずは光熱費を日々のちょっとしたことで抑えること。あと、買い物は、特売でまとめ買いをする(週1回とかにすると理想)。あまりがんばると良くないと思います。さりげなく、コツコツと、たまには目を外しても、また明日からやればよい。ダイエットと同じですよ。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

はじめに最低限のお金を残して残りを貯金してしまってはいかがでしょうか?
そうすればある中でやっていかざるを得ませんから。。。

  • 回答者:little (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

どのような場合の節約かはわかりませんが、お買い物について提案させていただきますと、スーパーへ行く時は最低限の金額だけもっていくようにする。これは、いらないものを買うのをかなり省けますよ!!足りない分、取りに帰るの 面倒ですもんね。そのかわり、「本当に」足りない時は困ることもありますが、「本当に」必要なら取りに帰りますよね。一度、やってみてください!

  • 回答者:tumujitwin (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る